まだまだ寒さが続きますが、

読者の皆様は、今年のシーズンをどう過ごすか、いろいろ考えを巡らせている時期かなと思います。

 

投魂を持つトーナメンターの皆様。

今年のキスマスターズの日程が公開されていますがすでにチェックされましたか?

 

ダイワ公式のイベントページにて全日程をご確認いただけます。

イベントページへのリンクはこちらへ

http://www.daiwa-competition.com/m_kisu/schedule/

 

参加者は全国14箇所での大会を勝ち上がり、A・B・C3つのブロック大会へ進んで行きます。

さらにそれぞれのブロック大会からから勝ち上がった猛者たちが9月4日から6日に鹿児島県唐浜で開催される全国決勝大会で集結します。

 

キスマスターズという大会に馴染みのない方は、こちらのブログ記事で雰囲気をつかんていただけます。

http://daiwa.globeride.jp/column/toukon/2019/11/4.html

 

さて、今年はどんな戦いが繰り広げられるのか。

どんなドラマが生まれるのか。乞うご期待です。

 

ここからは特に関東圏の方へイベント告知です。

試投会の開催が決定されました。

ダイワ投げロッド新製品を実際に投げるチャンスです。ぜひ参加ご検討ください。

 

3月28日(土)神奈川県

3月29日(日)静岡県

具体的な場所については改めてこのブログでも公開させていただきます。

10月19日・20日にわたり開催された第4回ダイワキスマスターズ全国決勝大会。

この大会にダイワのテスターを務めている吉野海洋テスターと川口友輝郎テスターが出場しました。

この御両名の試合結果は11月9日の投魂物語ブログでご確認いただけます。さらに、今年を振り返り、来年を見据える彼らの気持ちを感じていただくため、2回に分け、インタビュー内容をご紹介します。

 

この投稿では川口テスターとのインタビュー内容をお送りいたします。

 

 

ー当日の状況はどう見ていましたか?当日のコンディションは下見した時より悪くなっていたようでしたが。

 風が強くなる予報でしたので、前日のプラクティスより厳しくなるかと予想してました。


ー下見時の状況はどうでしたか?下見と当日の状況変化はありましたか?

 下見の時は場所によってはいい感触のところもありましたが、なんとか群れに当たれば釣れる、という印象。釣れ続く感じではなかったです。
 当日は、コンディションの悪化もあり、更に厳しい釣りとなりました。

ー下見での状況を踏まえて、どんな気持ちで当日に臨みましたか?

 下見では、他の選手より釣れず、正直凹んでました。
 ただ反省点が見えたので、サビキ方などを意識して当日は釣りをするようにしました。

ーあくまでも基本に立ち返って釣りをすることを意識したということですね。予選は結果的に2勝1分の負け無しでの通過となりました。予選はどのような戦い方をイメージして進めていましたか?

 負け無しということですが、釣り自体は非常に厳しかった。たまたま勝ち残ったという感覚です。
 全体的に活性は低く、1尾を釣るのが非常に困難な印象でした。

ー2度目の全国大会で準決勝進出となりました。この結果を知ったときの気持ちは?

 まさか2回連続で出場できるとは思いませんでした。

ー準決勝、決勝大会は大会2日目の実施でした。1日目を終えて、決勝大会ではどんな戦略を考えていましたか?

 1日目で終わりかなと消極的になっていただけに、勝ち上がれて嬉しかったです。
 1日目同様、集中力を切らさず釣りをしようと思いました。

ー2日目も釣況は厳しかったですね。準決勝の様子を教えてください。

 開始一時間ほどは釣れず。予想していた通り厳しい展開でした。終盤、先に釣ったのは塚本選手。その塚本選手の状況は確認していました。そんな中でも焦らず集中してなんとか1尾を手にしましたが、さらに追加することはできませんでした。


ー使用タックルとその選択の理由を教えてください。
 

青竿は個人的愛着があり、また使いやすいのでセレクトしました。

リールはトーナメントサーフ45を使用しました。
事前にLG(ローギア)は準備していなかったのですが、LGがあればより丁寧なサビキ方ができたかもとも思いました。反省です。

(編集者注 青竿=スカイキャスター 川口テスター始め多くの選手が愛着を込めてこう呼んでいます。)


ー準決勝での敗退となってしまいました。負けた試合から学ぶことは多い、と言われますが、今回の大会から得た教訓と、次回大会への抱負をお願いします。

 決勝大会は全てにおいて学ぶことが多く、今年もとても貴重な三日間となりました。

 

 

昨年に続き今年も決勝大会進出。さらに今年は準決勝進出を果たし、確実に経験を積み上げていく川口テスター。

この調子でさらに技巧に磨きをかけ来年はさらに躍進していくことと思います。注目です。

2019年10月19日・20日に鹿児島唐浜にて、キスマスターズ全国決勝大会が開かれました。

 

公式レポートはダイワウェブサイトに公開となりますが。このレポートでは、2名のダイワテスター、吉野テスター、川口テスターの視点から大会の様子をご報告いたします。

 

まず、ご存知ない方のために全国決勝大会のルールをご説明します。

・全国各地のブロック大会から勝ち上がった16名が参加(今年は事情により1名不参加で、15名での実施)

・予選リーグ 

15名を抽選で4つのグループに分けて、4名総当たり戦のリーグ戦を行う。つまり、2名での対戦を3回実施(1回戦、2回戦、3回戦、それぞれ1時間30分が競技時間)。勝敗は釣り上げたキスの総重量で決まる。リーグ戦の結果に勝ち点をつけていき、3戦の合計点で競う。

・準決勝、決勝

各グループから1名が準決勝進出

準決勝からは釣り上げた総重量で競う、勝ち上がりのトーナメント形式。準決勝は抽選で対戦相手を決め、準決勝勝者同士が決勝で戦う。それぞれ、競技時間は1時間30分。

 

この決勝大会にこの2名のダイワテスターが参加しました。

世界に誇る日本のトップキャスター 吉野海洋テスター

安定感の中に技が光るアングラー 川口友輝郎テスター

 

このお二人がどう戦いに臨んだのかは、過去の投魂物語ブログ「キスマスターズ決勝大会へ向けて」をご覧ください。まだ読んでない方はぜひ一度読んでからこの先を読み進んでいただけると幸いです。

 

最初に、大会全体の状況についてです。全体的に厳しい釣況となり、予選リーグの多くで、釣果が1匹対0匹で勝敗が決まるような状況でした。基本的には近場の釣り。近場でもキスがたまる場所が出てきますが、群れも小さく、群れの動きも早いため、安定した釣果を上げるのは至難の業、という状態が続いていました。

 

こんな状況の中で、それぞれのテスターがどのような結果を残したのでしょうか。

 

吉野海洋テスター

吉野テスターは抽選で2グループとなりました。

 

結果は

1回戦 対戦相手神崎選手 勝ち 287グラム対157グラム

2回戦 対戦相手館野選手 負け 0グラム対12グラム

3回戦 対戦相手戸松選手 勝ち 436グラム対0グラム

 

2グループのリーグ戦の結果、吉野テスターは2勝1敗で館野選手と並ぶも直接対決の結果により、館野選手が準決勝進出となりました。

ベテランの館野選手に対して、1匹12グラムの差で負けてしまったことが勝敗を分けました。全体で釣果がなかなか出せない中で、合計約700グラムも釣り上げているのは吉野テスターのみ。ここは、やはりキス釣りでの強さを見せてくれました。

しかし、残念ながら勝負としては予選リーグ敗退となってしまいました。


 

川口友輝郎テスター

予選リーグは3グループ。昨年優勝の駒澤選手も入っているグループの中での戦いでした。

 

結果は

1回戦 対戦相手駒澤選手 勝ち 66グラム対0グラム

2回戦 対戦相手和田選手 引き分け 0グラム対0グラム

3回戦 対戦相手鬼沢選手 勝ち 98グラム対68グラム

 

予選リーグの結果は2勝1分で準決勝進出。リーグ中負けなしで優位に立ち勝ち点を稼ぎ出しました。

 

準決勝に進出し、抽選の結果Bグループ、対戦相手は塚本選手。

準決勝になっても釣況は変わらず、両者ともキスを何とかひねり出すような粘り強い釣りが必要でした。1時間30分の制限時間ギリギリまで高い集中力を維持して戦いましたが、26グラム対51グラムで準決勝敗退となってしまいました。結果的に3位入賞となり、今後へつながる大きなステップとなったことと思います。

終了8分前でライントラブルがあり、そこからほんの2分程度で仕掛けを総入れ替えし、見事な手さばきでエサを付け、さらに最後の一投へ持ち込む。やはり名手としての勝負にかける気持ちの強さと、確かな技を感じました。


 

全力を尽くして戦った2名のダイワテスター。結果は残念なところもありますが、単に勝ち負けだけでは語りつくせないドラマがこの裏に隠れています。

 

次回の投魂物語ブログでは、このお二人との大会後インタビューをお届けします。


 

8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18

月別 アーカイブ

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31