先週末、パシフィコ横浜で開催されました『国際フィッシングショー2014』にご来場いただきました皆様、

誠ににありがとうございました。

 

DAIWAブース内、PRESSOロッド・ルアーコーナーにも多くのエリアアングラーの方にお越し頂き、

心より感謝申し上げます<(_ _)>

お伺いした、様々なご意見やご要望は、今後の企画開発に活かして参ります。

takadaags.jpg

高田テスターは、ロッドコーナーのみならず、テクノロジーコーナーまで出張したりと、大活躍。

高田さん、ほんとにお疲れ様でしたsign03

 

 

えー業界的には関東関西のフィッシングショーが終了すると、やっと数か月ぶりの通常営業notesになるわけですが、

ここで遅れたり滞留したりした企画を一気に詰めて、今秋の発表へと結びつけていくわけですsweat01

実際、ここからが正念場だったりします。その辺の開発状況は、今後もこのブログで報告させて頂きます。。

 

 

 

 

さて、今回は、テレビ大阪さん系列で放映されている『THE フィッシング』情報を。

今週末の放映に我らが高田達也テスターが登場します。ただし、場所は、エリアではなく、芦ノ湖

高田THEFISHING.jpg

高田テスターはもともと湖や渓流のトラウトアングラー。

たまたまシーズンオフのトレーニングで管理釣り場に訪れたのがきっかけで、

エリアフィッシングにのめりこんでいったことはご存じな方も多いかと思います。

 

 

中でも芦ノ湖は当時のホームであり、高田テスターの原点のひとつでもあります。

今でもご友人と、芦ノ湖でのウェーディングを楽しまれているとのこと。

takadaashinoko2.JPG

生憎、撮影当日は、撮影に支障をきたすほどの豪雨rain

悪天候の中、高田テスターはどのような戦略で、狡猾なトラウトたちを仕留めていくのでしょうか。

140329_lineup04.jpg

 

 

 

エリアとはまた違う、のか、エリアと共通するのか、

トラウトフィッシングというものをジャンルを超えて考えるいいきっかけになるかもしれません。

是非エリアアングラーの皆様もご覧いただけたらと思います。

takadaashinoko.JPG

・・・なんか、すごくいいじゃないすか、この笑顔good

 

 

 

地域ごとの放映情報は、テレビ大阪さんのこちらのWEBページをご確認ください。

是非、お楽しみに。。。

 

 

 

 

 

 

 

P/P事務局:mel

 

 

本日より、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜にて、『国際フィッシングショー2014』が開幕しております。

PRESSOタックルも展示されているバスコーナーで、皆さんをお迎えするのがこの笑顔。

REW.jpg

2014スマスタークラシックで見事優勝scissorsを遂げた、DAIWAプロ・スタッフ、ランディ・ハウエルです。

trophy.jpg

なんと、優勝トロフィーsign03も展示中。

生で見れる(ら抜き言葉)チャンスなんて、なかなかないですよ!必見ですeye

 

必見eyeといえば、DAIWAブースに隣接した、全身黒づくめの怪しいブースも。。

SLP.jpg

DAIWA製品のアフターサービス及び、カスタマイズ、チューニングを掌る、

(株)スポーツライフプラネッツのブースです。

 

ブース内には、様々なカスタムパーツや、カラフルなチューニングリールが目白押し。

エリアアングラーの皆様向けには、こんなサービスも。

guide.jpg

wrapping.jpg

ガイド糸巻部のカラーカスタムが楽しめるサービス。

よりPRESSOらしく、オレンジで統一したり、あるいは他の色、『はずし』感を楽しんだり。。。

気軽に自分だけのロッドを仕立てられるイージーオーダーみたいなものですね!

興味のある方は是非、こちらをご覧ください。必見eyeです!

 

更に必見eyeなのは、DAIWAブースに来場する、豪華なゲスト陣lovely

今日金曜日は、ギョギョ!でおなじみ、クニマス再発見にも貢献した、人気者が登場。

 

家族連れを中心に、立錐の余地なしsign03の大賑わいでした!!

明日以降も、あの方happy02やこの方catfaceが登場予定です。

是非DAIWAウェブサイト内、フィッシングショースペシャルサイトをご覧ください。

 

さて、以上必見eye3連発でしたが、エリアフィッシングと全然関係ないじゃんdownと思った方、

PRESSOロッドコーナーには、勿論高田テスターが終日いらっしゃいますscissors

takadafshow.jpg

必見eyeの生高田テスターから、各ロッドのコンセプトを聞ける機会はまさに謹聴earもの。

更には、現在開発中のアイテムのリーク情報や、エリア別攻略の肝などを聞くことができるかもup

混雑していなければ、サイン等も快く受けてくださるはずです。

 

 

明日土曜は、PM6時まで開場しております。

製品をゆっくりご覧になりたい方は夕方にご来場いただく方が良いかもしれません。

 

皆様是非、パシフィコ横浜 DAIWAブースにてお会いしましょう<(_ _)>

 

 

P/P事務局:mel

 

 

3月21日(金・祝)から、23日(日)まで、

神奈川県横浜市みなとみらいの『パシフィコ横浜』で開催される、

『国際フィッシングショー2014』でのDAIWA出展情報に関するサイトがアップされています。

こちらです。

 

大阪フィッシングショーから約1か月。新製品情報は大阪ショーや、雑誌で見たからもういいや、という皆さん。

いえいえ、百聞は一見にしかずですよhappy01 ゆっくり新製品を手に取れ、吟味し、

製品に関する質問も、遠慮なくメーカー担当に直接できるこの機会、逃したら損かもしれませんよ。

 

又、春休み開催のショーならではの、家族全員で楽しめる企画scissorsも目白押しです。

DAIWAブースでも、テレビにでている、あの有名芸能人heart04が・・・。なんて情報も。

 

勿論、エリアアングラーの皆さんにも十分満足していただける品揃えで、お待ちしております。

昨秋発売のヒット商品、PRESSO AGSロッドは全アイテム取り揃え、このブログで紹介させて頂いた

スピニングリール、IGNIS TYPE-Rも勿論触ってご覧になれます。そして勿論あの方も、

yokohamatesters.png

いらっしゃいます。現在開発中の新製品の裏話を聞くチャンスかも!

 

来週は3連休の方も多いのではないでしょうか。

勿論、釣りもいいですが、一日くらいはみなとみらいに足をお運びになってはいかがでしょうnote

DAIWAブーススタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております<(_ _)>

 

 

 

P/P事務局:mel

 

 

 

112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122

月別 アーカイブ

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30