今日でGW最終日という方が多いのではないかと思います。

今年の大型(でもなかった)連休、釣果の方はいかがでしたでしょうか。

 

 

事務局は、といえばこの4連休、初日は山梨方面の河川へ仕事がらみでrvcar

niji0.jpg

この位の虹鱒を数匹キャッチで終わりましたが、まあいいかな、と。

昼前には納竿した、半日釣行でした。

 

 

 

 

そして最終日は、川越の管理釣り場さんへ、午後二時頃からののんびり釣行。

釣り場はほぼ満員、4連休の間攻められ続けたこともあり、事務局レベルの腕では、かなり渋めでしたが、

まあそれでものんびり夕方まで楽しめました。

niji1.jpg

小雨まじりの天気、かなりの冷え込みで、魚は沈んでいるかと思いきや、全然表層でしたね。

プレッシャーからか、沖でのバイトが多かった印象です。

飛距離が出る表層攻略スプーン、アダム1.0/1.5gでうまく嵌った時間帯もありました。

カラーは天候故か、午後の放流の残りか、やや派手目の蛍光系が効いてくれたような。

niji2.jpg

しかし陽が落ち始めてからの気温の低下がちょっと尋常ではなかったですね。

お気軽釣行故着込むものもなく、最後の方は寒さに震える指でシェイクしながら巻いていたのではないかと。

 

まあ、いずれにせよ、これでGWはほぼ終了。明日から通常運転ですねconfident

会社に勤められている皆様、リフレッシュされた、すっきりとしたした気持ちで、

お互い、仕事場に向かいましょう。。。

 

 

 

P/P事務局:mel

 

先日、テレビ大阪系列『THEフィッシング』で放映され、非常に好評happy01だった、

高田テスターによる芦ノ湖攻略映像が、早くもWEB上で視聴可能になりましたsign03

takadatroutashinoko.jpg

 

こちらから直接入っていただくか、

DAIWAWEBサイトから、『ムービー&コラム』タブを選択し、

『FISHING ch.』をクリックしていただければOKです。

今なら扉ページ左端のNEWS一覧をクリックしていただくのが一番早いかもしれませんね。

 

カメラも潰れそうになほどの荒天rainの中、

しっかりと結果を出す高田テスターの戦略・戦術は、一見の価値がありますcatface

まだご覧になられていない方、もう一度ご覧になりたい方は是非、こちらをクリックしてみてください。

 

 

 

又、このFISHING chでは、

高田テスター出演の、過去の『THEフィッシング』映像もご覧になることができます。

現在視聴可能なのが、

『管理釣り場 上達テクニック』  @白馬八方ニレ池さん

『ストリームエリア爆釣テクニック』  @FO鹿留さん

『ポンドエリア爆釣テクニック』  @FO鹿留さん

 

です。

 

 

 

さらに、こちらもご存じかと思いますが、

YOUTUBEの『PRESSO PRESSチャンネル』でも、高田テスター出演の動画をご覧になれます。

 

こちらからどうぞ。

YOUTUBE.jpg

 

 

 

お気に入りいただけましたら、是非、チャンネル登録もお願い致します。

 

 

 

 

週末のGW後半戦、釣行前のモチベーションUP、または、釣りにいけない時のつれづれにと、

是非是非ご活用ください<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

P/P事務局:mel

 

 

 

 

 

今年のGW、前半は飛び石気味ですが、皆さんの釣行予定はいかがでしょうか。

 

事務局は、(勿論エリアも行っていますが)、また伊豆方面の里川へ。

kawanonagare.jpg

 

今年通い続けているこの川、先日は、今年の目標だった尺アマゴを(たまたま)キャッチgood

syakuyamame2.jpg

 

それ以外にも、ひれピンの40UPcoldsweats01や、

maruta.jpg

 

一気にドラグを引き出したナイスファイターの60UPcryingまで、

nigoi.jpg

バラエティーにあふれた釣果に恵まれておりますsweat01

 

 

エリアでも虹鱒のみならず、ブラウンや、ロック、ブルックなどなど、色々な魚を釣ることができるのも、

楽しみのひとつですが、ネイティブでもいっしょですねsign02

 

 

さて、先週末の釣行では、上流域の瀬で、Drミノーに好反応。

koamago1.jpg

今年全色カラーを入れ替えたDrミノー

フラッシング効果の高いレーザー系のカラーdiamondは人からも見やすく、魚にもアピールしてくれますscissors

安くてどこでも買えてしっかり飛んで動いてくれる、と渓流ミノーNo1(?)のバリューが更にUPsign01

是非お試しを<(_ _)>

 

 

 

結局今回は、おおきいのは釣れず、みんなこの写真くらいのサイズでしたが、それはそれ。

青空の下、川の流れを足元に感じながらキャストを繰り返すだけでも、なかなか楽しいものです。

 

 

今週末からのGW後半は、3連休、4連休の方もいらっしゃると思います。

魚にとっても人にとってもちょうど過ごしやすい季節、

好天に恵まれたら、一日はエリアでもネイティブでも、釣りを楽しまれるのも良いのではないでしょうか。

 

 

 

Drミノーについての詳細はこちらをご覧くださいdash

 

P/P事務局:mel

 

 

 

108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118

月別 アーカイブ

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30