今日は東京で初雪が観測されたようですねear

いよいよ、われわれエリアフィッシャーマンの寒さ対策も、本格化しなければなりません。

 

事務局は、普段、ブレスマジックのアンダーウエアに防寒ウエアで完全防備。

手前味噌になりますが、やっぱり釣り用に開発されたウエアは快適ですよ!

ただ、足元は悩みどころでした。

 

今まではアウトドアメーカーのゴアテックスブーツを履いていて、

保温性は高かったものの、やや重いのが不満despair

さらに足首をしっかりホールドする形状の為、しゃがむとどうしてもつっぱり感を感じてしまう。。。

 

しゃがんだまま釣りをすることが多い、エリアフィッシングではいまひとつだな・・と思っていたところに、

自社から、このような製品が発売。

 

◆DAIWA DL-2450

2450-0.jpg

detail-1.jpg

①軽い!:EVA一体成型ソールだから、非常に軽量。持ってみればすぐわかります。

②防水!:ソールが一体成型ということは、水を完全シャットアウト。

 

detail-2.jpg

③暖かい!:保温性とはっ水性を兼ねそろえたアッパー部で寒い時期の釣りにもぴったり

 

実際、先週末のトラキン鹿留戦、氷点下の寒さとなった早朝でも厚手の靴下との組み合わせで、

十分、足元はぽかぽかでした。

更に、このアッパー部は非常に柔らかい素材でできているため、

しゃがんでも、足元に違和感やつっぱりを感じることもありません

2450-2.jpg

サイズは、23cm/24cm/25cm/26cm/27cm。カラーは、レッド・ブラック・キャメルの3色。

ゆったり目のつくりの為、試履きをして確かめられた方が良いでしょう。

 

どちらかといえば、船釣りや堤防での釣りをイメージしてつくられたものですが、

われわれエリアフィッシャーマンにもぴったりのブーツではないでしょうか。

高田テスター三浦スタッフもすでに履いています。

 

足元が暖かく、違和感を感じなければ、釣りにも集中できますね。

roricrashishidome-1.jpg

週半ばに再訪したFO鹿留さんにて。アダム2.2gチャートガンメタ・カラシやロリクラDR-SF白雪姫で好釣でした!

 

このライトブーツ『DL-2450』の詳細については、こちらをご覧くださいdash

 

 

 

 

 

P/P事務局:mel

 

第13回トラウトキング選手権大会

トライアルシリーズ第2戦が、15日、フィッシュオン鹿留さんで開催されましたね。

shishidome.jpg

 

 

 

釣りビジョンさん主催のこの大会に協賛させて頂いている弊社は、今回、ブースを出展させて頂きました。

booth51.jpg

ロッドやルアーの展示に加え、冬季に開催されるこの大会参加者の方々に

今シーズンのNEWアパレル「FULL CAST CONCEPT」の紹介をさせて頂いたりとか。

fullcast.jpg

当日朝は氷点下になる気温だったこともあって、新製品のブーツは、非常にご注目頂きました。

boots.jpg

軽く、暖かく、しかも、アッパー部が柔らかい素材の為、しゃがんでも足首周りに違和感を感じないhappy01

冬場、シッティングスタイルで釣りをすることが多い、エリアフィッシングには超お奨めです。

当日事務局も履いておりましたが、氷点下5℃近い早朝の気温でも爪先が冷たくならず、足周りは快適でしたね。

 

 

また、当日参加賞として、PRESSOアダムの放流系カラーを提供させて頂きました。

adams.jpg

うれしいことに、ブースにお出で頂いた何人ものトーナメンターの方から、ご使用いただき、

放流狩りに効果あった、よく釣れたgoodとのコメントを頂きました。本当にありがとうございます。

 

 

競技は、場所による差はあったようですが、放流効果もあり、魚の活性は悪くはなかったようですね。

tournament.jpg

最後まで、楽しく真剣勝負されている参加者の方々の姿が印象的でした。

 

 

また、機会があれば、このような形で、皆様に弊社製品を触れて頂く機会を設けさせて頂けたら、

と考えています。

 

今回の出展に関し、いろいろと助けて頂いた、トラキン実行委員長山本様をはじめとする釣りビジョンスタッフ、

大会スタッフの皆様、本当にありがとうございました<(_ _)>

 

 

 

 

P/P事務局:mel

 

 

今週末は、第13回トラウトキング選手権大会 トライアルシリーズ 第2戦が開催されますねhappy02

また、どんなドラマが待っているのか、今から(個人的にも)楽しみです。

 

この第2戦が行われる、フィッシュオン鹿留さんの会場で、

当日、DAIWAはブースを出展させていただく予定です。

IMGP1656-2.jpg

・・・すいません、これは併設のパインレイクの画像でしたcoldsweats01

 

 

大会参加者の方向けに、人気のPRESSO AGSシリーズや、

11月に発売された、PRESSO-LTD AGS53UL-S の試投も計画しております。

rodstand.jpg

真剣勝負の中ではありますが、もしお時間がありましたら、ぜひお立ち寄りください。。。

 

 

 

 

 

 

P/P事務局:mel

 

120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130

月別 アーカイブ

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30