かねてより、紹介させていただいている、プレッソブランドの新スプーン「アダム」

量産のファーストロットが上がってきました。

 

開発部門による製品、品質チェックとともに、フィールドでも最終確認が行われています。

我々も、この3連休に各地の管理釣り場様にお邪魔して、

皆様のお手元に届く前の、最後のフィールドテストを行いました。

 

まずは、北関東平野部の管理釣り場さんから。

アットホームながらも、しっかりしたポリシーに基づいて経営されている、人気釣り場です。

3rodfishingj.jpg

当日は30℃を超える気温、水温も20℃を超えていましたが、

トラウトのコンディションは非常に良く、アダムにもいい反応が返ってきました。

 

特によかったのが、1.8g。ボトム近辺でのステディーリトリーブ+フリップ

追尾したトラウトがアクションをきっかけに、口を使ってくる印象でした。

反応がなくなった後は、1.5gにスイッチし、立ち泳ぎ気味の巻き上げでも何本かヒットさせることができました。

色は表裏別色のモカ/ブラックが当たったように思えます。

 

真昼の無風ピーカンの厳しい時間帯も含め、アダムだけでポツポツとでも釣り続けることができた一日でした。

 

 

 

お次は、中央道上野原IC近くの管理釣り場さんへ。

到着したのは9時過ぎ、天候も晴天と、やや厳しい状況でスタートしましたが、意外と表層が好反応。

1.0gの表層引きで、何本かキャッチできました。

◆アダム1.0g マットブラック3black.jpg

◆アダム1.0g マンハッタン(青銀系)3manhattan.jpg

あらためて実感したのは、このアダム1.0g

本当に表層を引きやすく、バジングも簡単にできるスプーンだということ。

表層マスターの方々、是非是非、お試しください<(_ _)>。

 

午後の放流は、やや底に潜った感があったので、1.8g、2.2gをボトムまで落として早めに引いてキャッチ。

2.2gは浮き上がりにくく、アクションもウォブル強めなので、こういうシチュエーションにはうってつけです。

 

◆アダム2.2g グリピン

3guripin.jpg

 

 

その後、瞑想の時間が訪れかけたときには、イモラの新色が助けてくれました。

 

 

◆イモラ35F モーターオイル(2013シーズン新色)

3imoramotoroil.jpg

 

陽が傾いてからは、1.5gの巻き上げで。

◆アダム1.5g モカ/ブラック

3mocablack.jpg

なにぶん、十人前の腕しか持ち合わせていない事務局ですが、

それでもそれなりの釣果をもたらしてくれるのがアダムのポテンシャルではないかと思います。

 

 

 

最後は、埼玉県川越近辺にある、管理釣り場さんへ。

午前中だけの釣りでしたが、開始直後は、アダム1.8gの中層引き

◆アダム1.8g チャートガンメタ

3.1chartganmetal.jpg

 

◆アダム1.8g Wグリーン

3.2wgreen.jpg

 

 

少し陽が高くなると、スプーンでは厳しい状況になりましたが、敢えてアダムの実力チェックに徹します。

 

1.5gで、中層少し上を、巻き落とし気味にゆっくり引いてくることで、なんとか口を使わせることができました。

◆アダム1.5g ブラウンペレット

3.1brownprt.jpg

◆アダム1.5g 野沢菜

3.1nozawana.jpg

(しかしこの日は外掛かりが多かったですね・・・)

 

 

アダムはベーシックでありながら、使い勝手の幅が広いスプーンです。

 

1.8g/2.2gは、ウォブリング多め。レンジキープしやすく、しっかりした巻き感があります。

1.0g/1.5gは、ローリング多め。浮き上がりやすく、高レスポンスで、様々な技を効かせられます。

 

どちらも、イレギュラーのない、安定した動き。フォール姿勢も再現性があり、信頼して棚を切っていけます。

 

 

スプーニングの神(ゴッドハンド)が創りあげた、エリアのプライムスプーン「アダム」

発売までもう少しだけお待ちください。

 

 

 

 

 

 

 

p/p事務局:mel

 

10月に入り、クローズしていた管理釣り場も続々オープンされていますねsign03

 

我々も先日東山湖さんへ、高田テスターと行ってまいりました。

takadasan2blog2.jpg

いつも当然釣る高田テスターですが、当日はいつもの3倍(もっと?)増しくらいの爆釣good

オープン直後の、この入れ食いモードも管釣りの楽しみのひとつかもれませんね。

 

当日は、中層をやや速めに引くのが良く、浮き上がりにくいアダム2.2gが非常に効果的でしたが、

ボトムを攻めても、好調でした。

 

使用したルアーは既に発売されているプレッソバンピングバイブ

スプーン等の横方向の巻きの釣りと異なり、ボトムの魚を上下の動きで誘うことで、口を使わせるルアーです。

 

バンピングバイブの特徴としては、

 

①使用感の良さ:ロッドをリフトした時に、ルアーが泳ぐ振動を感じやすいため、集中力を維持しやすい。

②やや抑えたフォールスピード:リアクション感は維持しながらも、低活性のトラウトも追わせやすい。

 

といったところが挙げられます。

 

ただ、バイブが効果的なことはわかっているけど、どういうタックルで、どんな風に釣りをしたらいいの?と、

食わず嫌いな方も多いのではないでしょうか。

この釣りには、PRESSO AGS62L-Sのような張りのあるロッドと、PEラインを使用したいところですが、

たとえば、PEラインとリーダーの結束とか、面倒そうですよね。

 

そんな方の為に、今回高田テスターに、バンピングバイブの基本的な使用法をレクチャーしていただきましたhappy01

是非、こちらをご覧くださいtv

 

 

今シーズンの釣りに、バンピングバイブの縦方向の釣りを、組み込んでみてはいかがでしょうかup

なお、バンピングバイブについての詳細は、こちらをご覧くださいdash

 

 

 

 

P/P事務局:mel

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロリクラMRに続き、DR-SFの動画ですup

 

 

MR同様のパタパタパタ・・というタイトなアクションが特徴。

 

これは、すそのフィッシングパークさんでの、高田テスターによる最終アクションチェック映像ですが、

テスト中は、コンディション最高の、凶暴なビッグフィッシュgoodに悩まされ(?)、

貴重なサンプルをラインブレイクしてしまうなんてこともwobbly (なんとか回収できましたsweat01

 

 

 

 

DR-SFは、スローフローティング。

敢えて浮力を抑えている、でもサスペンドにはしていない、のには、それなりの訳がありますcatface

 

このあたりはいずれ、このブログの中で、開発者ご本人から説明していただきましょう。

 

ロリクラDR-SFは11月発売予定ですheart02もう少しお待ちください<(_ _)>

 

 

 

 

P/P事務局:mel

 

 

 

 

119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129

2024年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30