郡 直道の最近のブログ記事

もう春分の日が近いというのにまだ真氷の厚さ50㌢、地吹雪吹き荒れる赤城大沼に2日続けてワカサギ釣りに行ってきました。

3月18日(土)、赤城の道路上の温度計はマイナス5℃、湖上は風速15㍍ほどの強風、体感温度はー20℃くらいの感じでした。

170318赤城大沼esz1.JPG

170318赤城大沼esz2.JPG

大型のメスのお腹からは卵がはみ出ていました。

170318赤城大沼esz3.JPG

天気は良いのですが、風がとても強く、時折地吹雪が舞っていました。

170318赤城大沼esz4.JPG

 

170318赤城大沼esz5.JPG

朝一は手繰りでやっていました。

170318赤城大沼esz6.JPG

後半はクリスティアCR PTⅡに切り替えました。

170318赤城大沼esz7.JPG

 

170318赤城大沼esz8.JPG

 

穂先は先調子21㌢SSS

仕掛けはマルチ7本針「誘惑ロング」0.5号、2連で繋いで仕掛け全長は2.5㍍

オモリはTG R 5㌘

エサは本ラビットをカットして使いました。

170318赤城大沼esz9.JPG

ポイントは「中深」、午前中に24匹釣って納竿しました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

翌3月19日(日)は第二回バンディカップが開催されました。

「バンディ塩原」に約70名が集まって開会式が開かれました。

170319赤城大沼wsz1.JPG

 

170319赤城大沼wsz2.JPG

ポイントへ向かう途中、赤城に修行に来ていた大出さん、鯉渕さん、横尾さんとでくわしました。

170319赤城大沼wsz2-1.JPG

この日も風が強く、寒い一日でした。

 

170319赤城大沼wsz4.JPG

前日午前中だけで24匹釣れた場所で、大会当日のこの日はわずか4匹、検量時間まで1時間以上残して納竿しました。

170319赤城大沼wsz5.JPG

午後は表彰式が行われました。

170319赤城大沼wsz6.JPG

私の釣果が4匹でも中くらいの順位だったので如何に食いが悪かったか想像できると思います。

そんな状況でもSNS友達の井上さんが28匹でみごと準優勝の好成績を収めました。

170319赤城大沼wsz8.JPG

下界は春なのに、お山の上はまだまだ冬でした。

私の今季の氷上釣りはこれで終了とします。

 

解禁当初はともかく、最近の赤城大沼は激渋の状況が続いています。

ベテランの常連さん達でも「束」の声を聞くことが珍しく、一桁ということすらあります。

それでも赤城に上り続ける人が多くいることもまた事実です。それほど魅力的なフィールドであるといえます。

今回は3/5と3/11両日の模様をまとめてアップします。

まず3/5(日)の状況です。

穏やかな一日でした。

170305赤城大沼wsz1.JPG

このポイントは「神社脇」です。

170305赤城大沼wsz2.JPG

手前は自分のカタツムリテント、奥の集団がいるポイントは「中深」です。

170305赤城大沼wsz3.JPG

こんな魚影が時々現れますが、この群れで1匹釣れるか釣れないかといったところです。

170305赤城大沼wsz4.JPG

結局午前中「神社脇」と「中深」でやりましたが、ツ抜けがやっとでした。

170305赤城大沼wsz5.JPG

 

170305赤城大沼wsz6.JPG

手前のポイントは「リンク跡」、奥の右側は「神社脇」、奥の左側は「中深」、さらに写真の外の左側に「深んど」のポイントがあります。

170305赤城大沼wsz7.JPG

 

続いて3/11(土)の状況です。この日は前週と違って気温は低く、風が強いです。前日の雪が舞い上がって地吹雪が舞っています。

170311赤城大沼wsz1.JPG

 

170311赤城大沼wsz2.JPG

 

170311赤城大沼wsz3.JPG

天気が悪いので釣れるかと思いきや、またまた食いません。

こんな反応の群れが来てもほとんど食わないのはいつものことです。

170311赤城大沼wsz4.JPG

ちょっと早めの昼食にしました。

170311赤城大沼wsz5.JPG

タックルはスタートは手繰りでしたが途中から電動リールに切替えました。

「CR  PT 2」に穂先は「胴調子24.5㌢SSS」、オモリはTG H5㌘でした。

仕掛けはマルチ7本針0.5号「誘惑ロング」を2連、全長2.5㍍、エサは「本ラビット」を使いました。

170311赤城大沼wsz7.JPG

常時誘っていないとアタリがでないので、基本手持ち竿でやりました。

170311赤城大沼wsz8.JPG

午後1時過ぎに納竿、この時点での26匹は周りの常連さんたちの中では上位のようでした。

170311赤城大沼wsz9.JPG

まだ氷の厚さは50㌢はあるので、急に気温が上がらない限り、3月31日の最終日までできるかもしれません。

 

 

今季2回目の赤城大沼氷上釣りに行ってきました。

開始時間は午前6時半というにもかかわらず午前5時ころには神社裏駐車場は満車になっていました。

久しぶりだったのでポイントが分からず、お仲間に付いていくことにしました。

170225赤城大沼ワカサギwsz1.JPG

入場すると「神社脇」や「中深」へ向かうグループと「深んど」方面へ向かうグループとに分かれていきました。

170225赤城大沼ワカサギwsz2.JPG

お仲間達は深んどへ向かうようだったので私も後を付いていきました。

ポイントに着くとなるべく人込みを避けて穴をあけました。休日で混雑していたので空いているポイントがあまりなく、魚影はほとんどなかったのですがその穴でスタートしました。

170225赤城大沼ワカサギwsz3.JPG

結果として集団から離れたので魚影は薄かったのかもしれませんが、分け前は増えていたのかもしれません。

170225赤城大沼ワカサギwsz5.JPG

 

170225赤城大沼ワカサギwsz6.JPG

タックルは激渋予想だったので手バネで臨むことにしました。

仕掛けは7本針0.5号の「誘惑ロング」を2連にして全長2.5㍍にしました。

オモリはTG H5㌘を使用、エサは本ラビットとしました。

ワカサギの食いは渋く、たまに群れが入った時だけアタリが出る状況でした。ほとんど1匹ずつしか釣れませんでしたが、ごくまれに一荷がありました。

170225赤城大沼ワカサギwsz7.JPG

 

170225赤城大沼ワカサギwsz8.JPG

やはり「深んど」のピンクワカサギは綺麗な魚体で抱卵しているメスが見られるようになってきました。

170225赤城大沼ワカサギwsz9.JPG

 

170225赤城大沼ワカサギwsz10.JPG

朝特別に頼んでおいた「ソースカツ丼」がバンディ塩原から届きましたので昼食にしました。

170225赤城大沼ワカサギwsz11.JPG

 

170225赤城大沼ワカサギwsz12.JPG

手を変え品を変えて誘いをくりかえしましたが、たまにアタリが出る程度でしびれをきらして午後1時ころには納竿しました。

お仲間に挨拶しにいったらたまたま大場さんにワカサギがヒットしたので写真を撮らせてもらいました。

170225赤城大沼ワカサギwsz13.JPG

釣果は寂しいものでしたが、周りの常連さんたちも似たような結果だったようです。

170225赤城大沼ワカサギwsz15.JPG

 

170225赤城大沼ワカサギwsz14.JPG

山を下りたら麓の温泉センターで温まってきました。

170225赤城大沼ワカサギwsz16.JPG

 

 

 

37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47