鈴木 誠の最近のブログ記事

今季もワカサギ釣りシーズン入りました!!

皆様よろしくお願いいたします!!

2016/09/28相模湖へ出かけてきました。

天狗岩さんのHP釣果情報では200~500尾の好釣果が出ているようです。

久しぶりの相模湖でのワカサギ釣り。

16-09-28-08-18-52-861_photo.jpg

やっぱりホームグランドは落ち着きます。

 

所用で桟橋到着が9:00。すでに何艘かのお客様が出ているようでした。

船頭さんに曳き船されて到着したのは「三本松」。

桟橋からの距離もそう遠くなく、9:30釣り開始。

水深6m~7mほどのポイントで、開始から入れ食い状態!!

タナが広いので「クリスティア快適ワカサギ誘惑ロング7本」をチョイスしました。

針間隔が18cm、全長128cmあるので、タナが広いときにはもってこいの設計です!!

電動リールはもちろん、CR-PTⅡ。アルミスプールでドレスアップしてみました!

16-09-28-17-20-33-153_photo.jpg

この組み合わせ、お気に入りです!!

 

さて、釣りはというと・・・

終始アタリきりで2本の電動リールがフル稼働!

今回のCR-PTはバッテリー持ちも改善されて快適です。

ペース的には約150尾/時間。忙しい釣りでした。

16-09-28-16-05-10-747_photo.jpg

相模湖は比較的白サシがよく釣れる湖なのですが、今回はアカムシ。

気温が上昇して蒸し暑い日だったのでアカムシハッチが多かったのでしょう。

多点掛け連発でした。もちろん、サシも釣れましたよー!!

 

そして釣果・・・

1056尾

16-09-28-17-46-22-001_photo.jpg

相模湖で10束オーバーの釣果は何年ぶりでしょうか(^^ゞ

本人も驚いています(^^ゞ

16-09-29-09-40-06-137_deco.jpg

相模湖では釣果情報の正確さを重要視しているため、

こんな感じで↓↓桟橋で船頭による検量があります。

16-09-28-17-32-58-505_photo.jpgのサムネール画像

今年の相模湖はちょっと違いますね!!

数釣り期待できると思います!!

もちろん、相模湖といえば大型ワカサギも釣れます!

次回は大型ワカサギ探しの釣行にする予定です!!

 

<タックル>

竿:クリスティアCR-PTⅡ2本(アルミスプール)

穂先:クリスティア先調子 32M

オモリ:TG 6g

仕掛け:快適ワカサギ誘惑ロング1号7本・5本 マルチ1号8本

ポイント:三本松(水深6~7m)

エサ:アカムシ(途中少しだけ白サシカット)

釣果:1056尾(5~12cm)

 

今後秋が深まると、湖上からの紅葉がきれいになってきます!!

紅葉狩りしながらワカサギ釣りもなかなか良いものですよ!!

ぜひお出かけください!

 

相模湖釣り案内所天狗岩さんより

相模湖のドーム船は11月より運行予定です。

今しばらくお待ちください。

また、今期より小型の穴釣り仕様ドーム船も出航予定です。

3/15、初めて河口湖に出かけてきました!!

KIMG0522.JPGのサムネール画像

年明けから絶好調の河口湖のドーム船。

今回お世話になったのはか河口湖漁協さんのドーム船。

ブロガーの石塚さん、DYFC SFAの大島匠君、

そして匠君のお友達の釣りガール3名と同船しました。

連日好調な河口湖でしたので、みなさんワクワクでした!!

当日は冷え込みが強く、前日降った雪で、朝の河口湖は銀世界でとてもきれいでした。

渡し舟の雪かきやドーム船の整備を漁協の方々がしてくださり、7時過ぎにドーム船へ到着。

ほどなく準備が整い釣り開始しました。

アサイチの反応はイマイチで、8時半ごろまでに10~20尾ほどの釣果(;^ω^)

組合長も心配するほど状況が変わっていたみたいでした(´;ω;`)

ですが、9時位からでしょうか、

徐々に魚探の反応も良くなり、入れ食いモード突入!!

1458045247577.jpgのサムネール画像

3点、4点当たり前!!

1458036710880.jpg

ときに10点掛けというお祭りモード突入でした。

アサイチ~9時まで20匹!

9時から11時まで900匹!!

結局最終14時15分で1140匹!!!!

時速200匹オーバーの爆釣ワカサギ釣りになりました!

釣りガールの皆さんも入れ食いの河口湖のワカサギ釣りを堪能していました!!

1458036682552.jpgのサムネール画像

14時15分の納竿まで楽しめ、

ブロガー石塚さん1137匹!

1458036695839.jpg

DYFC SFA大島匠君933匹!

1458045284475.jpgのサムネール画像

釣りガールも絶好調!!!(左の女の子は800匹オーバー!!お見事!!)

 

1458036699927.jpgのサムネール画像

そして私カウンター1140尾でした!!

1458045266973.jpgのサムネール画像

まさに爆釣の河口湖!

ぜひお出かけください!!

<タックル>

電動リール:クリスティアCRPTグリーンゴールド1本

穂先:自作カーボン

仕掛け:クリスティア快適ワカサギ8本針+5本針マルチ1号

シンカー:TGR6~7.5g

ライン:極細ライン0.15号

エサ:紅白サシカット

タナ:水深約9mで群れに合わせて2m~底釣り

釣果:1140尾(当日ドーム竿頭)

 

PS:3/17、同じブロガーの千島克也さんも河口湖へ出かけたみたいです!!

後日ブログアップされるようですので、ぜひご期待ください☆彡

 

久しぶりの投稿です。

三月に入り、暖かくなってきましたね!

今年は暖冬の影響があり、各地、氷上ワカサギ釣りのシーズンが短かったですね。

私も先日今シーズンの氷上ワカサギ釣りを納めてきました!

メインで通ったのは長野県松原湖(猪名湖)

KIMG0447.JPGのサムネール画像

そしてオーラスは赤城大沼でした。

KIMG0454.JPGKIMG0460.JPG松原湖では2つの大会にも参加させていただき、

KIMG0408.JPGのサムネール画像

短いシーズンでしたが充実した期間でした。

KIMG0428.JPG 友人も今期松原湖で氷上初体験!

1457492865599.jpg16-02-13-09-29-04-489_photo.jpg当日は悪天候でしたが奇跡的に氷上で虹を見ることができました! 

1457492843815.jpg最近ほんと春めいてきましたね!

ワカサギシーズンも大詰めです!

関東でも相模湖をはじめ、

山中湖や精進湖、

今期爆釣している河口湖もまだまだワカサギ釣りが楽しめます!

クリスティアシリーズで残りのシーズンも楽しみましょう!!

 

 

 

 

2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12