11月20日(日)

この日も桧原湖北部やませさんの屋形へ。

状況がコロコロ変わるこの時期

昨日は良くても、今日はダメ!

みたいなことはザラです。

20221120_054948.jpg

だんだん日照時間も短くなっています。

朝の集合場所も暗いので

湖上のワカサギドームの灯りが

あっちこっちに照らされています。

桧原湖ならではの風景ですね。

PB200074.JPG

送迎してもらい、明るくなると

南東の風が強くなってきました。

湖流が強いので、オモリを8gでスタート。

朝のうちはポンポン釣れてくれましたが・・・・

だんだんアタリが遠のいてきました。

PB200077.JPG

とうとうワカサギの反応が魚探から

消えてしまいました。

もうお手上げ状態でしたが

FB_IMG_1669009667455.jpg

一匹づつ拾う釣りで

20221120_082113.jpg

何とか101匹で終了いたしました。

PB200079.JPG

少ないチャンスタイム

ドカッ!とやって来る群れは

予測不可能な季節ですので

群れが来たら・・・・

魚探の画像から棚(水深)を見極め

オモリの映像で合わせる

電動リールのカウンターで合わせる

などで対応させます。

群れは一気に居なくなりますので

過ぎ去るまでは多点掛けで数を伸ばすように

すると良いと思います。

足の早い時期の多点掛けに向いた仕掛けは

サクサス針を使用した「速攻ショート」が

ベストマッチ!

向うアワセで掛ってくれますので

簡単に多点掛けになりますよ!

PB200081.JPG

また、泥汚れもひどいので

お家に帰ったら水道の水でキレイに

流してメンテナンスしてくださいね。

☆タックスデータ☆

リール クリスティアAir

穂先  LTD AGS速攻310 SSS

仕掛け 速攻ショート6本0.5号

オモリ DRシンカー8g→6g

エサ 赤虫 紅サシ ブドウ虫

今月解禁となった野尻湖に行ってきました。

紅葉も終わりかけでしたが・・・まだまだ綺麗です!

 

今日はいつもお世話になっている「ほとり荘」さんへ。

 

 

屋形船には十数名ほどが乗船でき、暖房、水洗トイレ、除菌・脱臭機を用いた空気清浄やパーテーション、適宜換気も行われ、感染症対策も万全ですので安心、快適に釣りができますよ!

 

 

さて、釣りの方はというと、冷え込みから若干のターンオーバーが始まり、ここ数日は食いが渋いとのこと・・・

恐らく積極的に掛けていく展開になると予想して、この日は以下のタックルで臨みました。

【今回のタックル】

~電動リール~

 クリスティア AIR 

~竿~

 クリスティア ワカサギ LTD AGS 誘惑 330 S

~シンカー~

 クリスティア ワカサギシンカーR 5~8g

~仕掛け~

 誘惑ワイドピッチ   0.5号 5本針

 誘惑色攻       0.5号 6本針

 誘惑ロングケイムラ留 0.5号 7本針

 

ポイントに到着し仕掛けを落とすも、やはり食いが渋く、低活性です。

しかし、今シーズン発売された誘惑330Sは、極小の違和感やアタリをしっかりと出してくれます!

ググッとブレーキが掛かるような動き、竿が抑えつけられるような動きなど・・・

変化がハッキリとわかるうえ、誘いの際の【まるで手のように動かせる感覚】の竿は武器になります!

アタリが小さい時は、柔らかい竿の方が良いのでは?と思われがちですが、柔らかいが故、アタリや違和感を吸収してしまうこともあります。

しっかりとハリのある竿を使うことで、アタリや違和感をいち早く察知し、アワセに持っていくことができます!

ちなみにこの日は、少しふわりとした誘いが良く、シンカーも色々な重さを試しましたが・・・6gが一番良かったです!

穂先・仕掛け・シンカーのバランスが良いことは、多点掛けにも繋がります♪

 

決して派手な釣れ方はしませんでしたが・・・

誘って誘って・・・確実に一尾ずつ掛けていくことができ、終わってみれば243匹でした!

 

クリスティアワカサギシンカーは、素材、重さ、形状など幅広いラインナップが用意されていますので、状況に合わせて調整してみてください!

 

群馬の22-23シーズンは9月解禁の山上湖から始まり、紅葉シーズンは10月から徐々に山を下りてきて11月には平地まで到達してきました。私としては高齢ゆえの免疫機能低下なのでしょう、帯状疱疹を発症して約5週間痛みを処方薬で散らしてました。やっと落ち着いてきたのでワカサギ釣りに復帰して2022.11.19平地の鳴沢湖へリハビリ釣行してきました。

今季の鳴沢湖は初釣行になりますが、10月1日の解禁以来例年ほどの数は出ていないようです。ボートではトップでも1束台が多く、桟橋は殆どが2ケタのようです。

221119鳴沢湖ワカサギwsz13.JPG

おだやかな一日になりそうです、釣果も・・・ww。

221119鳴沢湖ワカサギwsz15.JPG

紅葉はピークを過ぎた感じです。

221119鳴沢湖ワカサギwsz16.JPG

最初のポイントは向かって左側のワンドです。

221119鳴沢湖ワカサギwsz17.JPG

爆釣へ向かって導く光の道・・・・実態は違ったようでした。

221119鳴沢湖ワカサギwsz18.JPG

221119鳴沢湖ワカサギwsz19.JPG

ごくたまに群れが来たときは大き目のワカサギが連掛けになりました。

221119鳴沢湖ワカサギwsz20.JPG

221119鳴沢湖ワカサギwsz21.JPG

大きいのは11㌢弱、といっても殆どがこのサイズ、アベレージサイズでした。

221119鳴沢湖ワカサギwsz22.JPG

221119鳴沢湖ワカサギwsz23.JPG

221119鳴沢湖ワカサギwsz24.JPG

221119鳴沢湖ワカサギwsz25.JPG

途中アタリの全くでない時間があり、真ん中のワンドに移動するとわずかな時間でしたがプチ入れ食いタイムもありました。

病み上がりということもあり、昼食をとったあと12時30分ごろ早上がりしました。

結果は僅か66匹でしたが、このサイズは満足の結果でした。

221119鳴沢湖ワカサギwsz26.JPG

仕掛けは食いが良い時は短ハリスの速攻系が良かったのですが、渋い時はロングハリス系の「誘惑パワーロング」が良かったです。またハリの号数はワカサギのサイズに対して0.5号では小さすぎてバラシが多く、1号が良かった気がします。

エサはサシより赤虫の方が食いが良く、赤虫がエサ切れをおこしてからは掛かりが悪くなりました。

電動リール  : クリスティア AIR

延長アダプターキット:12センチ

穂先     : HG TYPE C SS 39BA SSS

オモリ    : DRーR 4グラム

仕掛け    : 誘惑パワーロング 0.5号 6本針 他

16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26