まずは外部電源コードの工場出荷時の癖を直した。

私の方法ですので、ご参考までに・・・・

コードをお風呂の中に着けて30秒。

当然、端子と取り付け部分は入れません。

そして、暖かいうちに空いたスプールに巻いてみた。

スプール巻き.jpg

右が工場出荷時(シルバー)

左が癖直ししたコード(レッド)

癖比較.jpg

もう少し温めたほうが、より伸びそうです。

でも、使っているときは、全く問題なし。
一度伸ばしたものは、再び束ねなければ、癖はそれ以上にならないと感じていますが・・・

のびた癖1.jpg

のびた癖.jpg

最初はパッケージされたものですから、自分なりに使うことが良いのかなと思います。
 

参考にしていただければ、幸いです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、どこに行こうか迷った。
あと60キロほど走ったY湖は北風強くなり早上がりそうなので止めた。

前日の19時過ぎに連絡着いたら、キャンセルで一人空いているとのこと。

実にラッキー・・・・

2017.12.12桟橋.jpg

17.12.12ドーム.jpg

4号船ですから1本勝負ですが、椅子タイプだし暖かいから私は好きです。

4号船.jpg

7時半ごろ、皆さん釣り開始。

私は、東西の対角線に残った釣り座を悩み、
色々考えているうちに8時少し前になっていた。

でも、それで良かったのかも。

釣れだしは8時過ぎ。

日差しの(朝日)の関係と思われる。

で、急に群れが入ったと思うと、まっさら状態。

17.12.12反応.jpg

17.12.12反応なし.jpg

これを繰り返した居るから、数が伸びない。

11時半ぐらいで190匹。

その後13:30まで長いワカサギの昼休み。

上げたのはたった1匹(^^;)

 

初めてのワカサギの方が同船されていて

この時間帯はダメなんですかと・・・・

良い日は終始入るんですけど、済みすぎもありますよ。

カワハギやら海もされるようで、わかったようだ。

 

前回はボートで2時間で9匹・・・

その後、爆で930匹。

 

今回もドラマがあるのか・・・・・

 

あれれ・・・・

入りました。

ほぼひっきりなしの反応に落とすのですが食わないんですよね。

もしかして・・・

分かった分かった。

終わってみれば、どーにかなりました。

と言うことで、釣果報告簿に記入してきました。

17.12.12釣果.jpg

しかし・・・

電池BOX4回終了.jpg

この電池ボックス今日が4回目の釣りなんですけど・・・・

一日フルに持ちました。

5回目はどうなるでしょう・・・・

釣果:471匹(1555g)

タックル

 電動 +α 1本

 穂先 34センチ M 

 オモリ 10㌘

 仕掛け 誘惑ロング段差 6本 1号

 餌 紅サシの色が抜けたピンク!

 電池BOX使用(4回目)

 

 

2017.12.10、今シーズン2回目、白樺湖フィッシングセンターの桟橋ドームへ行ってきました。

前回初めての釣行時に明け方まだ暗いうちから始まるのに暗くてエサ付けが困難だったので、2回目の今回は明るいところでエサを付けて準備しておきました。

171210白樺湖ワカサギwsz1.JPG

暗いうちは水中ライトにワカサギが集まるので、魚影はバッチリです。

171210白樺湖ワカサギwsz2.JPG

全面氷結してドーム内の溝にも氷が張りそれを割りながらの釣りになりました。水面近くには水中ライトに当歳魚の群れが漂っていました。

171210白樺湖ワカサギwsz3.JPG

171210白樺湖ワカサギwsz4.JPG

誘惑段差0.5号7本針にオモリTG H7.5㌘、オモリ下針も含む8本針に7点掛けもありました。

171210白樺湖ワカサギwsz5.JPG

日が昇るとポカポカ陽気になりましたが例によってアタリが遠くなりました。

171210白樺湖ワカサギwsz6.JPG

白樺湖は全面氷結していましたが氷上釣りは禁止ですのでワカサギ釣りができるのは桟橋ドームだけです。

171210白樺湖ワカサギwsz7.JPG

魚のサイズはアベレージ10㌢ほどの越年魚と5㌢ほどの当歳魚でした。

171210白樺湖ワカサギwsz8.JPG

朝の活発な食いは9時ころまでは続きましたが、それ以降は群れの入りが極端に悪くなりました。

しかし釣り座によっては頻繁に群れが入っているところがありましたので釣果に大きな差ができていたようです。

釣りができる時間は午後1時までなのですが、あまりにもアタリがでないので正午ごろには納竿しました。

最終釣果は234匹でした。

171210白樺湖ワカサギwsz9.JPG

 

 

 

今シーズンの注目アイテム!外部電源αキット

外部電源と、ふんばるレッグがセットになっております。

ふんばるレッグは、巻き上げの際に前倒れを防止するアイディア商品で

今シーズンの僕のMVPなりそうなアイテムです。

クリスティアCRPTⅡαには、最初からセットされてますが

このキットを購入すれば、今まで使用していたCRシリーズの電動リールに

装着可能ですのでお勧めです。

 

PC091259.JPG

 

 

では、ふんばるレッグの取付け方!

結構簡単です。

今回、取付けるのは2016年モデルのCRⅢマッドブラック

 

PC091267.JPG

 

 

 

まずは、現在付いているフロントの足を剥がします。

 

PC091268.JPG

 

 

 

 

このように、接着面には凹みがあります。

PC091269.JPG

 

 

ふんばるレッグ(αキット付属)の凹み側の両面テープを剥がして


PC091271.JPG

 

 

 

CR電動リール下部の凸とふんばるレッグの凹を合わせて

PC091274.JPG

 

 

 

両手の親指でギューっと強めに圧着させます。

PC091275.JPG

 

 

 

これで完成です!

ふんばるレッグを付けるとカッチョええです(笑)

CRⅢマッドブラックと外部電源の赤いふフタのツートンカラー

これもまたカッコええです(笑)

ダイワHPのWAKASAGI SAIZENSENのページにも

動画で紹介されてますのでご覧くださいね!

http://daiwa-wakasagisaizensen.com/

 

 

PC091281.JPG

 

では、楽しいワカサギ釣りを!

 

 

 

 

 

133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143