今日は【第4回クリスティアワカサギパーティーin桧原湖】が福島県桧原湖・「ゴールドハウス目黒」さんにて、5つの屋形に分乗して、なんと46組92名の大人数で開催されました。

FullSizeRender

 

ゴールドハウス目黒さんより、無料宿泊券と無料乗船券争奪じゃんけん大会も!

ご協賛、ありがとうございます!

IMG_8671
 

天候、釣果とも最高!(実は前日まで釣果はかなり心配されていたのですが)

 

屋形内では、個別の実釣講習あり、早掛け大会あり。

IMG_8637

IMG_8638
IMG_8639
IMG_8640
FullSizeRender
IMG_8643
IMG_8644
IMG_8645
IMG_8646
IMG_8647
IMG_8648
IMG_8649
IMG_8650
IMG_8651
IMG_8652
IMG_8654
IMG_8657
IMG_8658
IMG_8660
IMG_8661
 
 

レストハウスに戻ってからもプロによる手作り豚汁がみなさまに振舞われ、久保田・根岸両テスターのワンポイント講習会、さらにはクリスティアクイズへ!

IMG_8677

IMG_8675
IMG_8676
 

その後、表彰は最多釣果、最大魚、最小魚、レディー賞、キッズ賞!

IMG_8673

IMG_8672
IMG_8674
 

 

もちろん今年も大盛り上がりのお楽しみクリスティアクイズ、じゃんけん大会など多彩なイベントが開催され、常に笑いの絶えない、あっという間のひと時でした!

IMG_8678

IMG_8679
IMG_8680
IMG_8681
IMG_8682
 
IMG_8683
IMG_8684
IMG_8685
FullSizeRender
IMG_8692
IMG_8693
IMG_8695
 
 

ご参加のみなさま、ダイワワカサギブロガー・フィールドテスターの久保田さん、根岸さん、ダイワスタッフみなさん、お疲れ様でした、そして、ありがとうございました!

IMG_8699

IMG_8702
 

暖冬の今年も流石に気温も水温も徐々に落ち始め釣果も上向き、いよいよ本格的なワカサギシーズン到来!というところでしょうか!

 

今年もみなさまでワカサギ釣りを、クリスティアワカサギシーズンのさらなる盛り上げをよろしくお願いいたします!

 

なお今月いっぱい、クリスティアワカサギ10周年キャンペーンを開催中!是非ご応募をお待ちしております!

FullSizeRender

FullSizeRender

地元群馬の鳴沢湖へワカサギのボート釣りに行ってきました。

朝方ポイントをはずして遊覧航行、前回好釣果だったポイントでしばらく数を伸ばしたのですが、1束に達したあたりから急激に食い渋り、2時間ほど何をやっても釣れない時間が続いたので午後1時過ぎに早上がりしました。

朝方は最近調子が良い向かって右側のワンドに入りましたが全く釣れないので何か所か魚探で探ってみました。しかしどこもパッとしない状況だったので3週間ほど前に好釣果を得られた桟橋先のポイントで再開しました。

181202鳴沢湖ワカサギwsz1.JPG

 

181202鳴沢湖ワカサギwsz2.JPG

先週釣果の良かったワンドのロープには朝一ボートが集結していました。

181202鳴沢湖ワカサギwsz3.JPG

しかし全くアタリが無いので魚探をたよりに湖全体を探ってみました。

朝の気温は0℃くらいで桟橋やボートには霜がおりていましたが、日が昇るとポカポカした穏やかな天気になってきました。

181202鳴沢湖ワカサギwsz4.JPG

釣れるワカサギの魚体は例年より大きくて透き通って綺麗でした。

181202鳴沢湖ワカサギwsz5.JPG

午前9時頃までは多点掛けも多く、楽しい時間でした。

181202鳴沢湖ワカサギwsz6.JPG

タックルは電動リールがCR PTⅡ+2本に外部電源、穂先はHG TYPE-K 32.5SSにオモリは7.5㌘と32.5SSSにはオモリ6㌘を使用。

仕掛けはどちらも「誘惑段差1号5本針」と「誘惑渋攻1号6本針」の連結にしました。 

魚探で見る限りノイズに紛れて全くタナが分からないのですが、前回釣行時もこんなもので、今回も同じ状況だろうと推察しました。

前回は水深が15㍍なのにタナが7㍍くらいでしたので今回は2本の竿でタナをずらして探った結果、糸出し10㍍くらいが最もアタリが多いことが判明、最終的に2本ともそのタナに合わせました。

181202鳴沢湖ワカサギwsz8.JPG

 

181202鳴沢湖ワカサギwsz9.JPG

結果は108匹の貧果でしたが平均的サイズのワカサギなのに引きが強く、巻き上げ時に元気よく泳ぎ回りエキサイティングな釣りを楽しめました。

181202鳴沢湖ワカサギwsz10.JPG

今季の鳴沢湖は数はともかく魚体は例年より大きいので引きが楽しめます。山上湖と違って凍結しないので3月までボートと桟橋でワカサギ釣りが楽しめるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

以前にもお話しましたかも?しれませんが、

もう一度おさらいのUPをさせて頂きます。

質問の多いライン~リーダー~仕掛け のシステムの解説です。

 

ラインはクリスティアワカサギPEⅢ

PEラインは細く丈夫なラインなのでワカサギ釣りには

最適なラインでしょう。

ただし、

比重が軽いため浮力が生じてしまうこと

しなやかであるためかカラミに弱いということ

が欠点です。

細ければ細いほど水切れが良くなりますので

0.15号は、PEラインの扱いに慣れた上級者~中級者向け

0.2号は、万能タイプ

0.3号~0.4号は、初心者の方でもカラミがほどきやすい

以上な感じで使い分けてみてください。

 

 

 

 

電動リールのストップスイッチで止めるには

写真のようにビーズを通してリングで止めます。

 

PB302448.JPG

 

 

 

PB302447.JPG

 

 

 

 

 

 

まずは、PEラインとチカラ糸を結びます。

チカラ糸は20~30㎝程度ナイロンライン0.6~0.8号を使用します。

このチカラ糸の役目は、スプールに巻き取ったPEラインへの食い込み防止

が目的です。食い込んでしまうとフリーで仕掛けが落ちなくなってしまいます。

結び方はワカサギ釣り程度なら電車結びでも十分です。

ただし、ナイロン糸の余った部分はできるだけ根元でカットしてください。

 

ビーズは、釣具屋さんの船釣りコーナーにあるハードビーズ

できるだけ小さいサイズを選びます。

 

そして、ビーズにラインを通してから・・・・・・

PB302450.JPG

 

 

 

 

リングを結びます。これは、釣具屋さんのヘラブナ釣りコーナーで売っている

できるだけ小さいもの、直径2~2.5㎜を選んでください。

 注)リング直径2.5㎜だと穂先延長キットのガイドが通らない可能性があります。

このリングがガイドを通過してビーズを拾ってスイッチオフにする形になります。

そして、チカラ糸の先にリングを結びます。

余った糸はできるだけ根元でカットしてください。

ここで余った糸がとび飛び出てると穂先のガイドに引っ掛かります。

そしてリーダーを結びます。ナイロン糸0.6~0.8号が良いでしょう。

長さは、穂先と可変アダプターと穂先延長キットなどの長さも考慮して決めてください。

 

PB302449.JPG

 

 

 

穂先トップから少し出る程度に設定してから

スイベルを取り付けます。。

PB302451.JPG

 

 

 

 

お勧めは、Dスイベル(サイズ10)

回転の良さがピカイチで、仕掛けの撚れが軽減されるため

釣りをしていても仕掛けへのダメージが少なくなります。

特に、大型ワカサギの多い今シーズンでは大活躍!

深い水深からグルグル回って巻き上げると撚れが凄くて

仕掛けの幹糸やエダスが絡んでしまいますが、

Dスイベルだとかなりダメージが少なります。

PB302453.JPG

 

PB302452.JPG

 

 

 

 

 

仕掛けへの取付けは、仕掛けのスナップスイベルをかけるだけです。

PB302454.JPG

 

 

 

Dスイベル(サイズ10)が一番小さいサイズなのですが

穂先のガイドは通せますが、穂先延長キットのガイドには通りません。

なので、持ち運びの際は穂先延長キット付けたまま

になりますので了承ください。

PB302455.JPG

 

 

 

 

仕舞い込み例  

クリスティアミニバッグLLに外部電源システムを入れた感じです。

他に、速攻ケースでも良いでしょう。

PB302456.JPG

 

 

 

 

100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110