朝一の富士はきれいだった。

11.29富士f.JPG

最近の釣果を見ていると、あまり芳しくない。

冷え込みが弱く、水温はまだ14度もある。

ワカサギ君が落ち着いていない様子。

朝一が特に釣れ無いとの話だが・・・・

水深は13.6㍍。

あらら、大きな群れが入ってくる。

でも、食い化がないのか、多点は少ない。

9時ぐらいまでは、そこそこの群れが入ってきたが

それ以降は、底についている反応を拾い釣り。

ある程度反応を見て、この群れは食い化があるとか

やる気がなさそうとかわかるのですが・・・

今日の群れは、やる気がありそうな反応でも素通りの時がある。

サシと赤虫では断然赤虫が有効。

 

一所懸命にそこの反応を拾い釣りして数をどうにか伸ばすのだが・・・

時々やる気があり、大きな群れが入ると・・・

〇〇〇師・・・

ではなくタテン師がこんな時はマルイカ理論だと言いながら

あおるように追いついてくる-w

11.29だいちゃん.JPG

私もマルイカやるのですが・・・・

この、応用が素晴らしいし実に勉強になる。

でも、やってみるが、最高で3点掛け・・・・

 

日中は実に暇な時もあったが、13時過ぎぐらいから

船が波で音を立てるくらいの風が吹き出す。

そうすると、幾分活性が上がり、アタリをとって巻き上げているときに

もう片方がアタリをだして、一時だがテンポ良い釣りが楽しめた。

 

しかし、どうもおかしいい・・・

はじかれるようになってくる。

このため、エダスを3㌢に変更。

乗りが良くなるが、居食いしているワカサギも時々いて

アタリがでなくても、誘い上げると乗っていることがある。

今年は暖冬傾向で冷え込みが遅い。

いつもなら、12月半ばになれば底に張り付いたワカサギを

あの手この手で上げていくのだが・・・・

いまだに、6~10㍍くらいに群れが入る空中戦。

でも、このむれ足が速いから中々追いつかない。

なんだか、久々に疲れたワカサギだったけど

色んな話ししながらで楽しく過ごした。

11.09-242.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タックル

 電動:  PTⅡ+×2

 仕掛け: 速攻2㌢、快適ワカサギスタンダード5本、段差7本、激渋6本

 穂先:  乗調子s

 オモリ:TGR5g

 

初体験!

 

河口湖での快適ゆったり、ヌクヌクドームワカサギ釣りは!

IMG_8502.jpg

本当に「楽しく、真剣に!」

 

文字通り、そのまんまですね!

 

クリスティア電動リールによる「名人誘い」、かなりのみなさまにご理解いただき、使いこなしていらっしゃる方、増えてきましたよ!

 

この「名人誘いと外部電源、ふんばるレッグ無しではワカサギ釣りやれないね~」一部ですがそんな反響もいただいております。

 

本当にありがとうございます!

 

でもあまり【電動の自動誘い】に頼りすぎず、やはりアタリをコツコツ取るのが、ワカサギ釣りの本来の楽しみなんですよねー^_^

 

①名人誘い→中層反応→追い食い巻きで7点掛け成功!

IMG_8535.png


②type-C27.5S+7.5gシンカーで小さい底反応をコツコツ拾い釣り!

IMG_8485.jpg

どちらも楽しかったですよ!

 

天気も気温も良過ぎたせいか、ワカサギの反応はかなり渋めでしたけど…、

 

たまに中層反応も入り、多点掛けもちょくちょくあり。

 

とても楽しめました!

 

本日はご一緒させて頂いたみなさま、河口湖漁協のみなさま、お世話になり、ありがとうございました!

IMG_8531.jpg

IMG_8500.jpg

IMG_8497.jpg

これから本格シーズンのドームワカサギ釣り!

 

是非みなさまも、ダイワクリスティア商品を揃えて、釣りに行ってみてください!

IMG_8527.jpg

IMG_8484.jpg

IMG_8483.jpg

IMG_8481.jpg

 

 

ただ今クリスティア商品を対象に10周年キャンペーンも開催中です!(12月31日まで)

 

よろしくお願いいたします!

11月23日~25日

野尻湖にて、黒鰻会&ワカトモ会の合同オフ会が開催されました。

昨年は、桧原湖ゴールドハウス目黒さんに集合しましたが

今年は桧原湖のメンバーがそろって野尻湖におじゃましました。

僕は最終日の25日の参加。野尻湖マリーナに集合です。

 

PB252438.JPGPB252420.JPG

 

 

お隣は、さわやかフライマンの小川さん夫婦と安武さん。

小川さんは今回が野尻湖初釣行だそうです。

 

 

PB252421.JPG

 

 

 

 

スタートタックルは・・・・・

CRPTⅡ+(プラス)と α(アルファ)の外部電源仕様

穂先 HG32.5SSS TYPE K +穂先延長キット

仕掛け 速攻KK5本キープ1号(ケイムラ金針)

オモリ TGシンカーR 6g →7.5g(風が出てからチェンジ)

 

水深30mくらいなのでSSSではパワー不足になるかと心配してましたが

全く問題はありませんでした。むしろ、細かいアタリが明確に出るので

大型ワカサギの多かったこの日はベストな組み合わせです。

風が強くなったタイミングでオモリを6gから7.5gに乗せ換えても平気。

穂先延長キットで全長を伸ばすことで、深場の誘いやアワセが楽になります。

 

午後からHG32.5SS TYPE Kにチェンジ。こちらは野尻湖にベストな穂先なので

操作感、アワセなどには抜群のパフォーマンスです。風が出て、船が左右に振られた時は

SSの方がいいみたいですね。

 

PB252434.JPG

 

 

 

 

 

普段ではご一緒できない方々との釣り。

和気あいあいな雰囲気で楽しい時間となりました。

 

この日、2号船に乗船したみなさまです。

PB252432.JPG

 

 

PB252431.JPG

 

PB252430.JPG

 

PB252422.JPG

 

PB252423.JPG

 

 

PB252424.JPG

 

 

PB252426.JPG

 

PB252427.JPG

 

 

PB252428.JPG

 

PB252429.JPG

 

 

 

 

 

HG32.5SS TYPE K と7.5gを下げた状態です。

キレイな5:5のカーブになります。

PB252436.JPG

 

 

 

 

大型ワカサギが多かったこの日

釣果は116匹でした。

PB252437.JPG

 

 

 

このオフ会を準備して頂いた安武さん、荒川さん

そして黒鰻会の皆様、遠方からお越しいただいたワカトモ会の皆様

ありがとうございました。

101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111