久保田 稔の最近のブログ記事

おくれてのブログアップ申し訳けございません。

11月17日、桧原湖北部のやませさんへ行ってきた模様をご報告いたします。

縦に長い桧原湖、南部と北部では十数キロも離れているため、

全く別の湖みたいな錯角を起こしてしまうほどです。

ココ、やませさんは非常に研究熱心なワカサギアングラーのお方が多いドームです。

PB171318.JPG

 

PB171317.JPG

 

当日は、快晴で無風状態。ちょっと喰い渋りの日が続いているようです。

桧原湖北部のワカサギの特徴は、平均サイズが小さいこと!

なので、タックルもそれなりに繊細さが要求されます。

ですが、魚影は非常に濃いのも魅力!

新屋形に入らせていただきました。

PB171319.JPG

とりあえず、朝からボチボチ群れが入ってくるので

コンスタントに釣れるのですが・・・・

10時くらいからアタリが止まりはじめました。

 

ちょっとヤバそう?

 

今年の桧原湖は、まだ水温が高くてボトムまで落ちきっていません。

10mくらいに集中している感じです。

 

 

午後からは、一時濃い群れが入り始めましたが

PB171325.JPG

 

2時過ぎからパッタリとまってしまいました。

 

この日のトップは、僕が尊敬しています大先輩のお方で215匹でした。

 

PB171351.JPG

僕は181匹で全体の3番目。

今期は渋い日に当たりますね~。

でも、ワカサギ釣りはたのしい~!

みなさ~ん!晴れた日のオモリはTGのゴールドですよ~!

PB171352.JPG

 

お問い合わせ

和風ペンションやませ

ホームページ↓

http://www.akina.ne.jp/~yamase/cgi-bin/wakasagi_report1.cgi

ここの温泉は最高です!

 

 

 

==========================================================

☆タックルデータ☆

リール  クリスティア CRⅡ

竿    自作グラスTipカーボンソリッド

ライン  PE0.125号

仕掛け クリスティア快適ワカサギSS6本針 激渋

オモリ クリスティアTGシンカー ゴールド 3.5g

エサ  赤虫・白さし

 11月4日、前日に続き裏磐梯へ。

この日は桧原湖の南部エリアで好調の「ゴールドハウス目黒」さんの屋形へ行ってきました。

毎年の漁協さんの努力が実り年々魚影が濃くなってきている桧原湖、その中でも南部の

目黒さんのドームは解禁直後から爆発的な釣果をたたき出しています。

 ということで、僕もそこにあやかろうと予約を入れて向かいますが・・・・・・さすが人気の桧原湖!

朝5時台でも桧原湖へ向かう車が多くやや渋滞気味。間に合うかどうか?チョット焦り気味になりますが

震災で、客足が一時遠のいた頃に比べればうれしいかぎですね。

PB041250.JPG

朝6時、送迎開始で約5分くらいで屋形に到着です。

PB041251.JPG

屋形に着いてゆっくり準備を開始、やっと僕がエサを付けて始めようとしている頃には

トップクラスの常連さんはもう50匹くらい釣り上げてます。

そう!ここのトップクラスの方々は研究熱心で色々な工夫を凝らしています。

 

PB041258.JPG

 

竿先は、こういった自作での穂先の方が多いのがこの屋形の特徴です。

すごいな~って思ったのは、エサまで付けてあって着いて早々に仕掛け投入しています。

この差が朝一のラッシュを逃さないで好釣果を出しているようです。

 

PB041252.JPG

朝一のラッシュはあっという間に終ってしまいましたが、なぜか?僕の席はたびたび大きい群れが

やってくるので飽きずに釣れます。魚探の画像をチェックしながら、ズラズラ(連掛け)のタイミングを

合わることで数を伸ばす作戦を続行します。時々乗らないアタリがありますが恐らくチビワカサギ?

PB041253.JPG

今回は気にせずに針もキープ(袖)の2号で強気で行きます!大き目の袖針はズラズラに有利になりますので

是非ともお試しくださいね。(渋い時は速攻で小針に変えますけどね)

 

向かい側の席には、初めてワカサギ釣りにチャレンジというお父さんとお嬢ちゃんの親子の方がいらしてました。

PB041255.JPG

このお嬢ちゃん、コツを掴んだらドンドン釣り上げていきまして、気が付けば周りの大人の方々

よりもいっぱい釣ってご満足!

「また来たいね~!」って、お父さんとの会話が印象的でした。

 

さてさて、屋形全体の食いが渋くなる状態でしたが、僕の席は好調のままをキープ!と、言いたい

ところですが、午後になってからはアタリが遠のいてきましたのでオモリを5g→3gにチェンジして

喰い渋りに対応していきます。

ズラズラも期待できなくなってきたので、底付近の渋りワカサギ狙いになります。

さすがに連休最後の日なので少々手ごわいですが、集中力を切らさないよう頑張ります。

 

 

PB041259.JPG

午後4時、ストップフィッシング!

371匹で終了となりました。(この日2番手)

 

 

PB041247.JPG

お問い合わせ

桧原湖 ゴールドハウス目黒

ブログURL↓

http://ameblo.jp/g-meguro/

 

☆タックルデータ☆

 

リール  クリスティアCRⅡ

竿先   自作グラスTipカーボンソリッド

ライン  PE0.125号

仕掛け  クリスティア快適ワカサギSS6本針 キープ(袖)2号&2.5号

オモリ  クリスティア快適ワカサギシンカーZn ブラック 5g→3gへシフト

下針  狐1.5号 金針

エサ  赤サシ 赤虫 

 

 

 

 

 

 

 

 みなさん、こんにちは!

いよいよ裏磐梯エリアの桧原湖&小野川湖が解禁いたしました~!

ということで、11月3日・4日の連休は早速、裏磐梯へワカサギ釣りです。

まず3日は、バス釣りでもよく行く小野川湖の「庄助キャンプ場」さんのドームから

スタートです。

PB031227.JPG

 

ここ、小野川湖は裏磐梯三湖のなかでも一番小さい湖ですが、東西方向へ3.5km

ある立派な湖。ワカサギの平均サイズが三湖の中でもデカてパワフルな引き味が

魅力です。大きいワカサギならばスモールマウスバスですら逃げ切ってしまうほどの

泳力なので、軽いオモリではオマツリしてしまいます。

湖の周りは、ほとんど人口建造物もなく綺麗な景色も魅力の一つで、湖面も荒れにくいので

釣りもしやすさも抜群です。

PB031245.JPG

 

PB031229.JPG

 

朝6時送迎開始、約5分ほどでドームに着きます。

 

この日のお客さんは、庄助さんの常連さんでいっぱいです。

 

PB031236.JPG

PB031237.JPG

PB031238.JPG

 

スタート直後は風が無かったせいか?ポツポツといった感じ?

 

 

 

PB031241.JPG

ですが、良い型のワカサギが連発してきます。

 

PB031233.JPG

 

10時頃からまとまった群れが入り始めて、ズラズラ(連掛け)も出始めました。

 

PB031260.JPG

 

ですが、お昼過ぎからまたポツポツに逆戻り。ベタ底に居るのですが口を使わなくなってきました。

 

 

ココからが勝負!といことで、竿を台の上に置かないで、手に持ったまま30cmの

上下のフワフワアクションに切り替えてみたら、アタリが出始めてきました。

 

PB031242.JPG

結局、このアクション(誘い)が最後まで効きまして180匹で終了となりました。

 

PB031244.JPG

今回は記録級の魚は出ませんでしたが、平均サイズが良かったので袋も満タン。

桧原湖もイイですが、小野川湖も一味違った釣味が楽しめますので、一度は

いらしてみてはいかがでしょうか?

 

PB031232.JPG

小野川湖庄助キャンプ場  オーナー 椛木司(かばきつかさ)さん

http://www.geocities.jp/urabanap/showsuke.html

ブログ↓

http://ameblo.jp/onogawako/

 

☆タックルデータ

リール  クリスティアSR

竿    クリスティア26Mノーマル・26Hノーマル

ライン  PE0.3号

仕掛け クリスティア快適ワカサギSS 5本針キープ(袖)2号 10本針キープ(袖)2号

オモリ  クリスティアワカサギシンカーTG 5g

エサ  赤サシ 赤虫

 

 

60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70