久保田 稔の最近のブログ記事

12月10日(日)

上州屋宇都宮店新井さんからのお誘いで

常連様とそのお友達で毎年桧原湖やませさんで

開催されている、通称「A-CUP」に参戦してきました~!

ルールは独特で・・・・(笑)

優勝  →いちばんデカいワカサギを釣った人

準優勝 →たくさんワカサギを釣った人

3位  →頑張ったけど・・・・釣果が残念だった人

ようは、楽しんでいきましょう!ということです。

PC106836.JPG

会場は、桧原湖北部やませさんのドームで

20名の方がエントリー

PC106834.JPG

なので、和気あいあいの釣りになりました。

ぼくは、優勝&準優勝のW受賞ねらい!

穂先は、底釣りに強い!アタリを確実に拾う!

クリスティア55 SSSS(4S)をチョイス

PC106820.JPG

一匹づつ確実に拾う釣りで勝負です。

出だしは順調!

PC106828.JPG

そして時々入る厚い群れで多点掛け狙い

PC106821.JPGIMG_20231210_215515_116.jpgそして、大型ワカサギには

細かく強く誘ってリアクションで食わせる

PC106814.JPG

オモリは、もちろん!

ワカサギTGシンカーⅡ朱色

濁りが残っているので赤い色はしっかりアピールします。

3gからスタートしましたが、

乗りが悪かったので4gに変更

下針とその上の針、合計3本は赤虫

あとは紅サシです。

赤虫は、最初からやり切らないと

魚が寄ってこないので徹底的にします。

途中で、早掛けやモロコタイムなどのミニゲームを

交えて楽しい一日となりました。

上州屋さんのイベントでお会いした皆さんと

釣りも出来たことも僕にとっては大切なことで

お話と実技をお見せできたこと

こういう集まりって大切ですね。

新井さん、ありがとうございました~!

で、結果は・・・・・

優勝は、野沢さん!(13㎝)

PC106829.JPG

準優勝は久保田(431匹)

PC106831.JPG

3位は・・・・

PC106832.JPG

レディース賞

PC106833.JPG

ミニゲーム勝者!

PC106817.JPG

PC106818.JPG

20231210_124653.jpg

PC106823.JPG

PC106816.JPG

PC106824.JPG

PC106825.JPG

PC106826.JPG

PC106827.JPG

お逢いしたみなさん

ありがとうございました~!

☆タックルデータ☆

リール クリスティアAIR マッドピンクムーブ  

            パールホワイト

穂先 クリスティア55 SSSS(4S)

仕掛け 速攻ショート7本0.5号

オモリ ワカサギTGシンカーⅡ 朱色 3g→4g

エサ 赤虫、紅サシ、ブドウ虫

11月23日(祝)

 この日は、フリーだったので

いつもの桧原湖北部やませさんへ。

でも、気が緩んでいたのか?

開始時間から1時間遅刻してしまいました。

PB236805.JPG

先に当着していた

阿久津さんと鈴木さんの隣りで開始です。

朝イチはポツポツだったらしく

ゆっくり準備開始です。

PB236802.JPG

20231123_100828.jpg

釣り開始してから

徐々に魚影が増えはじめて

いいペースになり

PB236800.JPG

水深約10mで、好反応は7~8m付近です。

エサは、赤虫でも紅サシでもOKでしたが

取り込みの時にエサが落ちにくくて

効率の良い紅サシをメインにして手返し重視にします。

20231123_123606.jpg

穂先は、多点が効くLTD AGS速攻290SSS

リールは、右はNEWカラーのクリスティアAIRパールホワイト

左も限定カラーのマッドピンクムーブ

PB236808.JPG

ふんばるレッグロングは2/3くらいさした状態が丁度いいです。

魚の平均サイズが4~6㎝なので

誘いは、派手に誘わずに細かな上下で

なるべく目の前にエサをとどめておくイメージ。

PB236806.JPGFB_IMG_1701304313905.jpg

鈴木さんは、いつもどおりハイペース!

ぼくも負けないようについていきますが

少しずつ離されているよう。

大きな群れが入ると・・・・

鈴木さんは、3~5点掛け

僕は、2~3点掛け

この差が大きい・・・(泣)

一方、阿久津さんは・・・・

なかなか釣果が伸びなくて場所替え

そして・・・・ヤサグレてました(笑)

最後まで粘りますが

671匹でフィニッシュ!

鈴木さんは777匹!の竿頭!

さすがです!

この日、ご一緒したみなさんです。

小川さんは次の日のために夕方桧原湖入り

駐車場で一緒に記念撮影!

20231123_154929.jpg

みなさん、ありがとうございました。

☆タックルデータ☆

リール クリスティアAIR

穂先 LTD AGS速攻290SSS

仕掛け 速攻ショート7本1号

オモリ TGシンカーⅡ 朱色6g

下針 D-MAX金針赤留0.5号

エサ 赤虫、紅サシ、ブドウ虫

11月19日(日)

好評でしたワカサギペアパーテーが4年ぶり復活!開催いたしました~♪

会場は、桧原湖南部ゴールドハウス目黒さんの屋形です。

参加者30ペアと、初めて参加の方からリピーターの方まで

多くの熱いワカサギファンのみなさんと

楽しいゲームとトークで進行します。

今回は、千島克也テスターと久保田の二人で

各屋形を回りまして、デモンストレーションを披露します。

1700835886725.jpg

朝イチは強風でどうなることかと心配しましたが

だんだんと穏やかになり釣りやすくなりました。

早掛け競争や多点掛け競争などのミニゲーム

見事我々テスター陣を負かす腕前の方が多くて

盛り上がりました~!

このイベントの模様は、

12月25日発売

釣り東北社「ワカサギの穴5」に掲載されますので

ご覧くださいね。

では、ここからは写真メインで載せますね。

ご参加いただいた皆さま

ありがとうございました。

またフィールドでお会いしましたら

気軽にお声掛けくださいませ~!

410306092_737783391728629_327796157816245198_n.jpg

410321317_737785361728432_901858021583448900_n.jpg

PB196796.JPG

PB196767.JPG

PB196768.JPG

PB196769.JPG

PB196772.JPG

PB196774.JPG

PB196775.JPG

PB196776.JPG

PB196777.JPG

PB196779.JPG

PB196782.JPG

PB196781.JPG

PB196784.JPG

PB196785.JPG

PB196789.JPG

PB196788.JPG

PB196786.JPG

PB196794.JPG

PB196793.JPG

PB196792.JPG

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11