久保田 稔の最近のブログ記事

3月15日

DVD撮影もいったん終了しまして、

ワカトモ会のみなさんとその仲間の方々で、

桧原湖北部本村エリアへ行ってきました。

朝はマイナス9°で前々日に積った大雪もキュッと締まってました。

P3150475.JPG

 

 

 

 

霧氷で幻想的な風景でした。

P3150476.JPG

 

 

 

 

 

ダイヤモンドダストで空気中がキラキラしてます。

P3150478.JPG

 

 

 

 

小枝に霧氷の結晶が綺麗です!

P3150491.JPG

 

 

 

 

 

 

 

マクロで撮ってみました。

P3150496.JPG

 

 

 

 

 

カメラで撮影ばかりしていたら釣りの準備が遅れてしまい

8時に釣り開始です。

魚影はバッチリなのですが・・・・・

P3150506.JPG

 

 

 

アタリはほとんどありません?

いつもの「居るのに喰わない現象」にやられてます(泣)

P3150504.JPG

 

 

 

この画像なのに、10時まで19匹。

P3150508.JPG

 

 

 

ということで、別な場所を探しに穴掘りへお出かけ。

朝の霧は晴れて、スッキリした青空になりました。

このエリアには100張りくらいのテントが立っていて

人気のエリアなんです。

P3150517.JPG

 

 

 

 

 

やっぱり、みんなも釣れなくなったようで

外で休憩タイムです。

P3150513.JPG

 

 

 

集まった皆さんのテントへお邪魔します。

P3150509.JPG

 

 

 

P3150520.JPG

 

 

P3150515.JPG

 

 

P3150516.JPG

 

 

 

 

 

 

関根さん、僕のテントの後家穴で釣りを始めてます(笑)

そこ釣れませんよ(笑)

P3150523.JPG

 

 

 

 

田辺さんは良い穴を見つけたようで

クリスティアCRPTの巻き上げアラーム音が

このエリアで鳴り響いていました~!

P3150528.JPG

 

 

 

 

桧原湖北部にある、通称「水中鳥居」です。

1888年の磐梯山の噴火により

この鳥居の先に旧檜原集落があり水没してしまいました。

右の鳥居は夏季の満水時は完全に水没しまして

左の鳥居が水上に出ているパワースポットです。

切り株は、昔あった御神木です。

P3150510.JPG

 

 

 

 

 

 

結局、どこを掘っても良い穴は見つからず

また自分のテントへ。

相変わらず魚探の反応は良好?

P3150525.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

矢野倉さんから「フカセが効いてますよ!」とアドバイスをもらい

早速ためしてみますが・・・・いまひとつです。

しかし、普通の脈釣りにガン玉をプラスした

「中ジンタ脈釣り」に変更したとたん!!!???

いきなり魚の食い気スイッチが入ります!

方法は、仕掛けの中央部に0.3gのガン玉打つだけ。

あとは普通に脈釣りをすると、ガン玉がイレギュラーなアクション

起こします。

効果があれば、ガン玉の上下の針に食ってきます。

P3150524.JPG

 

 

 

 

 

この方法で夕方までがんばりました~!

 

この日の釣果

205匹

P3150529.JPG

 

=====================================

 

タックルデータ

 

リール クリスティアCRPT

穂先  クリスティア21SS胴調子

ライン クリスティアPEⅡ0.15

仕掛け 快適ワカサギSS  5本マルチ 1号

オモリ ㊦快適ワカサギシンカーZn 1.5g夜光

     ㊥ガン玉 0.3g

エサ  白サシ・チョビ虫

 

 

3月1日と8日は、

次シーズンリリース予定のワカサギ釣りDVDの撮影でした。

企画制作はビデオメッセージさん。

まず1日は、平久江さん主演のDVD(タイトル未定)の撮影で

桧原湖中央部に入ります。

テント内は機材でビッシリです。

 

P3010465.JPG

 

 

 

 

 

こちらはメインのカメラ

向けられて緊張している感じ?

P3010464.JPG

 

 

 

 

こちらは魚探画像用のカメラ

P3010460.JPG

 

 

 

 

 

こちらはローアングルと水面ギリギリ用

P3010461.JPG

 

 

 

 

ぼくはナビゲーターとして出演してます。

平久江さん釣りの模様を、突っ込み&解説するのがお仕事!

 

 

 

平久江さん「岸波カップドーム大会」優勝タックルでの実釣も

たっぷり収録いたしましたのでお楽しみに~!

 

 

 

8日は、

ぼく、久保田稔のDVD「誰にも聞けないワカサギ釣り パート2」

の氷上ロケでした。

今回のなかみをチラッとお話すると・・・・

いろいろな釣り方・釣法・仕掛けシステムをご紹介する

内容になってます。

 

11041417_402725409889262_1508488430_n.jpg

 

 

 

 

 

ダイワ・クリスティアタックルで実釣&解説してますので

皆様のお役に立てられるのではないかと思っております。

11020378_402725369889266_718681611_n.jpg

 

リリースは、来シーズン予定です。

お楽しみしに~!

 

 

2月22日

この日は単独での釣行。

ちょっとお寝坊してしまい、のんびり桧原湖北部早稲沢へ向かいます。

現地に着いたのが8時半くらい。

晴天の良いお天気!思っていたより釣り客は少ない感じです。

こういう時って渋い場合が多いのですが・・・・・?

 

P2220403.JPG

 

 

 

 

 

単独での釣行での荷物です

ソリには、

テント、マット(発砲スチロール半カット)、スコップ、ドリル、水と食糧、暖房器具

を積み込みます。

釣り道具はザックに入れて担ぎます。

僕なりに考えたコンパクトセッティングです。

深い雪ではソリの重量が重いと引っ張るのが大変なので

軽くすることで歩きやすくします。

もちろんですが、ソリの底にはスキー用のワックスを塗っておいた方が

さらに引きやすくなります。

 

P2220400.JPG

 

 

 

 

 

今シーズンから使っているダイワのアイスドリルFL-15C

コンパクトで切れ味抜群!

今まで使っていたドリルより軽い力で穴開けできる感じがします。

替ブレードも別売りでありますので安心ですね。

P2220405.JPG

 

 

 

 

 

 

あっちこっち開けまくりますが、魚影がほとんどありません。

たまたま開けたひとつの穴にウジャウジャと反応が!?

底から1mにビッシリで、時々氷直下までワカサギで埋まります。

P2220406.JPG

 

隣りでテントを張っていた阿部さんのお話だと・・・・・

前日はよく釣れたとのこと、期待大です!

9時過ぎに釣りを開始しますが・・・・?

 

ポツ・・・・・・ポツ・・・・・ポツ・・・・・・

 

予想をはるかに下回るペース

ヤバイ(汗)です。

魚探は時々真っ赤になるのですが・・・・・・

まったく口を使ってくれません。

P2220413.JPG

 

あの手この手を尽くしてみますが・・・・・

何年かぶりに自作穂先を出してみますが・・・・・

まったくダメです。

参りました!

いつかは食いが立つかもしれないという淡い期待をしてましたが、

12時の時点で21匹です。

 

ということで、場所移動します。

 

向かった先は、堂場岬

早稲沢でも深場になるところですが、立ち木が乱立していますので

ポイント選びがむずかし場所でもありますが

晴れた日など渋い時は深い所に軍配があがります。

P2220412.JPG

 

午後1時再開

 

底から1mに3匹くらいうろつく状況の画像ですが、

午前中よりは釣りをしている感じがします。

 

P2220421.JPG

 

 

 

 

気温も高かったので暖房は必用ナシ。

食いは午前よりは良かったのですが、アタリはかなり小さい状況。

引き続き、自作穂先で微細なアタリを取っていかないと釣れません。

水深14mで3㎝のワカサギが釣れてくるような所なので。

P2220423.JPG

 

 

 

 

 

夕方までがんばりました~!

この日の釣果

165匹

 

深場も魚影が薄くなってきましたので

そろそろ浅場が爆発しそうな予感がします。

P2220424.JPG

 

 

====================================

 

タックルデータ

 

リール  クリスティアCRPT

穂先   クリスティア21SS→自作穂先(塩ビ)

ライン  クリスティアPEⅡ0.15号

仕掛け クリスティア快適ワカサギSS 7本マルチ激渋 1g

オモリ  クリスティア快適シンカーZn 0.5g~3g

エサ   赤サシ・白サシ

 

 

 

 

50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60