今シーズン32回目のワカサギ釣り。

出かけたのは・・・・

asakann.jpg

山中湖『旭丘観光さん』

今日は、はるばる大阪から山村さんが来てくださいました。

そして、いつも付き合ってくれる飯田さんの3名での釣行です。

 

釣り座は2号船の左舷前から4番目。

仕掛けを落とすが・・・・

あらあら、あたりませんよ(^^;)

前回とはかなり状況が違います。

天気は最高なんですが・・・・

だから、厳しいのかな???

fuji4.12.jpg

10時を過ぎても入れ物がいっぱいになりません(^^;)

totilyuu.jpg

どうにか11時半ごろ135匹です。

大きな群れは中々入りません。

飯田さんが5点掛けしましたが、最初で最後です。

私は3点掛けが1度。

ダブルは3回ほどです。

3㎝のエダスが食いが浅くはじかれてしまうので、仕掛けチェンジ!

DCIM0197.JPG

山村さんは、久々の山中湖を楽しむように黙々と釣っています。

 

 

午後になり良い感じに釣れ始めましたが、2時間ほどの楽しい時間はあっという間に終了です。

yamamura.jpg

 

iida4.12.jpg

 

atsushi.jpg

 

260.jpg

胴の間の割には2番手になりましたので良しとしましょう・・・・

使用アイテム

穂先:先調子S⇒胴調子SS-R

オモリ:TG-H5g

仕掛け:マルチ2号5本針⇒激渋1.5号

3月30日

桧原湖もシーズン残りわずかとなりました。

この日曜日は2013~2014シーズンラスト釣行!

 

画像 011.jpg

同行者はNKさんです。

天候は雨。

28日頃から、氷上が危険なエリアでは立ち入り禁止になりはじめてきたので

漁協さんの告知を確認したのち、桧原湖北部エリアに向かいます。

現地で平久江さんグループと合流し、いざラスト釣行へ!

 

画像 001.jpg

氷は薄くなってきていましたが、しっかりした氷が3枚の層になっているので

空気穴に気をつけながら歩きます。

先週に引き続き「浅場の釣り」にこだわり、水深約3.8mくらいの所へ。

 

画像 010.jpg

ここは、穴を開けた後大きい泡がボコボコでてきます。

1分くらいで出きったようなので魚探画面を確認すると、なかなかいい画像!

そーいえば・・・・・

この辺りは、湧き水が出るところがあると聞いたことがあるような???

もしかすると、この泡は湧き水の近くかもしれません。

浅場の釣りでは、湧き水は有力なファクチャー!期待大です。

 

 

画像 002.jpg

仕掛けを落とすと、ワラワラと湧いてくる感じにワカサギが寄って来ます。

いいタイミングにぶち当たるとこんな感じで4連掛けまで飛び出しちゃいます!

※雨降りでカメラが雲ってしまいました~。

先週のような爆釣ペースまでとは言いませんが、好調なペースで釣れ続けます。

しか~し、そんなに甘くはなくて・・・・・・

11時過ぎからしぶ~~~い状況へ変化。

頼りにしていたエサ(チョビ虫)も無くなり、更にしぶ~~~くなってきます。

オモリ下の針に1匹つづの忍耐の釣り。

白サシは2/3カット(針には1/3残す)で対応しますが、やっぱりチョビ虫にはかないません。

 

そんな時は気分転換って・・・・・・外は土砂降り&時々強風みたいで。

ちょっと、お隣のテントにお邪魔しま~す。

 

 

 

 

 

画像 005.jpg

平久江さん、いつも釣りすぎなので「今日ぐらいは?」なんて甘いことは言わない性格。

ちゃんとガッツリ釣ってました!

 

 

 

 

画像 007.jpg

クボヤさん、機動力と耐風性が武器のカタツムリでの釣り。ラスト釣行を楽しんでおりました。

 

 

 

 

画像 004.jpg

同行者のNKさん、今シーズンは北部エリアで爆釣をたびたび記録!

今日も絶好釣!

 

 

 

雨脚は途切れることなく、時折突風まじりの最悪な状況ですが

こんな時こそワカサギって活性がいいはずなんですけどね~。今日は渋い!

今日の一番効いた誘いパターンは・・・・・・・

エサが落ちた直後にアタリが集中するので、

時々、目線まで竿をゆっくり上げてゆっくり下げる!

竿を置いて3秒間に来るアタリを取るパターンでした。

 

画像 018.jpg

 

午後3時終了

釣果は634匹でした。

 

帰りは

喜多方市に立ち寄り

喜多方ラーメンを食べてNKさんと今シーズンの反省会!

 

画像 008.jpg

福島県裏磐梯の冬は楽しさでいっぱいです!!!

 

 

 

また、来シーズンのワカサギ釣りでお会いしましょう!

 

 

 

 

========================================

 

タックルデータ

 

リール   ダイワ・クリスティアCRⅡ

穂先    自作 ウルトラ先調子セミロング30cm

ライン   PEライン0.2号

仕掛け   快適ワカサギSS 5本針 マルチ1号

オモリ    TGシンカー R  2.0g

下針    金狐1号

エサ   白サシ・チョビ虫

ラスト桧原湖

3月30日   西湖畔  橋の下屋形船へ。

ここ一週間の暖かさで桧原湖の氷もだいぶ緩み、屋形船の営業を終了したり、氷上釣りが禁止に成った所も多く、

この日の西湖畔オートキャンプ場は沢山の方が最後のワカサギ釣りにきました。

朝一は反応が真っ赤に成り、2~3mラインで入れ掛かりに。

しかし、長くは続かず、9時位からはしぶ~い状態に。

底には反応はありますが、なかなかアタリが出ません。


午後には更に渋く成り、オモリを2g~1.5gへ変更


するとぽつぽつアタリ出しペースが回復


今年ね桧原湖は入れ掛かりが続いて居ましたので、激しぶ対応が遅く成りました。

状況に合ったオモリの使い方で、釣果もかなり変わります。

もっと早くオモリを変えていれば、結構釣果は伸びたと思います。

釣果   305尾

今季の桧原湖は3月末で禁漁に成りますが、まだまだ魚影が濃く来期の11月の解禁が楽しみですね。

最近の桧原湖の釣果は安定しており、手軽に氷上釣りが楽しめるフィールドに成ってますので、

来シーズンは氷上釣りにチャレンジしてみて下さい。

氷の穴からワカサギが顔を出す瞬間は楽しいですよ。

 DSC_1069.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1396176830231.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1396177415982.jpg

276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286