ブロガーのまこっちさんのお誘いで、5人で山中湖ドーム船ワカサギ釣りへ行って来ました。

天気は最高!
 

DSC_0856



午前中は、渋渋でしたが!
その後、回遊がありプチ入れ食い。

DYFCの大島君、山中湖デビューでしたが楽しく釣り竿さばきもバッチリ。

 

DSC_0861



時間もあっという間に過ぎ楽しい仲間と最高のワカサギ釣りでした。
 

DSC_0866


 

IMG_20140426_204043



しゅうすいやさん、お世話になりました。
 

 

今日は久々の山中湖です。

と、行っても今月来ていますけど・・・・

 

船宿は・・・・

朝風景.jpg

しゅうすいやさんです。

 

そして、メンバーは、同じブロガーの石塚さん、鈴木さん。

DYFCのOBで今回山中湖初挑戦の大島君と山中湖の住人杉さん!

 

左舷後ろから順番に入ります。

私は中央です。

メンバー.jpg

CR・SRが合計10台並びます。

CR・SR.jpg

朝一は反応がありません。

お店の方も、どこにワカサギが行ってしまったのかと不思議そうです。

8時を回っても30匹ほどですよ。

まぁ~~~

時折入るアタリは取れるし、大きな群れもたまには入るから

10時過ぎからの風に期待して、ポツポツト拾い釣りしていきます。

大きな群れは・・・・

石塚.jpg

 

鈴木.jpg

大島君も鈴木さんのレクチャーを受けながら多点しますが、画像がなくてすみません。

篤.jpg

杉さんは、多点は嫌いと言いながら、確実に1匹ずつかけていきます。

 

それにしても渋いです。

 

どうにか、拾っていき、11時ぐらいに160匹ほどになりました。

 

そして、11時半ぐらいからでしょうか。

風が強くなり出し、湖面の波が大きくなるにつれて活性が高くなります。

時折作業状態。

このようなこともあり、午後から130匹程を追加して・・・・

釣果2.jpg

289.jpg

大島君のレクチャーを鈴木さん、石塚さんがやっている合間に釣らせていただき

前半の拾い釣りと、後半の連釣で、楽しむことが出来ました。

 

32.jpg

 

 

上がってから、水辺を見ると、ワカサギが産卵していましたよ

あらかたのワカサギファンは道具を片付けてしまったようですが、いま富士五湖・西湖ではワカサギが乗っ込みの真っ最中です。

4月12日と13日は解禁中のヒメマスとワカサギを狙って西湖のボートハウスの「丸美」を訪れました。

140412saiko00.JPG

中層の魚影はヒメマスかワカサギなのでしょうけれどもどちらも食いませんのでどちらか分かりませんでした。

38㍍の底の魚影はワカサギが釣れたので間違いはありませんでした。水温7.7℃はまだ産卵には早いようです。

140412saiko01.JPG

このポイントはヒメマスポイントで5㍍の浅ダナでヒメマスを釣りながら合間に底でワカサギを釣りました。

活性はあまり高いとは言えないのですが、38㍍を巻くのに時間がかかるのでじっくりと追い食いを待って上げるとこんな鈴なりを楽しめました。

ちなみに竿は2㍍の長竿(?)、リールは棚ハンターGSミニ、仕掛けは「快適ワカサギ仕掛けSS10本針キープ2.5号」、オモリは「ワカサギシンカーTG R7グラム」を使いました。

140412saiko02.JPG

中にはこんなお腹パンパンのもいて、少し卵がはみ出ていました。

140412saiko03.JPG

 

140412saiko04.JPG

午前中にヒメマスが24匹、ワカサギが68匹釣れたところで水深38㍍のヒメマスポイントを離れ、水深23㍍の岸よりのポイントに移動してワカサギ専門狙いに切り替えました。

そのポイントも群れが来れば釣れる状況で食いはイマイチでしたが、午後3時ころに納竿、ワカサギ釣果は171匹でした。

140412saiko05.JPG

富士山の写真を撮ってきました。

140412saiko06.JPG

丸美に泊まって翌日も釣りしました。この日は最初からワカサギだけを狙いました。

140413saiko00.JPG

この日は水深18㍍のワカサギポイントのブイにボートを繋ぎました。魚影はバッチリです。

140413saiko01.JPG

この日はクリスティアSRとCRⅡの2本出しでした。

140413saiko02.JPG

 

140413saiko03.JPG

午前5時開始で10時半ごろまでやって123匹で終了しました。

140413saiko04.JPG

西湖のワカサギ釣りはヒメマスとともに5月31日まで解禁されています。

乗っ込みのワカサギはまだまだ楽しめそうです。

275  276  277  278  279  280  281  282  283  284  285