2月22日
この日は単独での釣行。
ちょっとお寝坊してしまい、のんびり桧原湖北部早稲沢へ向かいます。
現地に着いたのが8時半くらい。
晴天の良いお天気!思っていたより釣り客は少ない感じです。
こういう時って渋い場合が多いのですが・・・・・?
単独での釣行での荷物です
ソリには、
テント、マット(発砲スチロール半カット)、スコップ、ドリル、水と食糧、暖房器具
を積み込みます。
釣り道具はザックに入れて担ぎます。
僕なりに考えたコンパクトセッティングです。
深い雪ではソリの重量が重いと引っ張るのが大変なので
軽くすることで歩きやすくします。
もちろんですが、ソリの底にはスキー用のワックスを塗っておいた方が
さらに引きやすくなります。
今シーズンから使っているダイワのアイスドリルFL-15C
コンパクトで切れ味抜群!
今まで使っていたドリルより軽い力で穴開けできる感じがします。
替ブレードも別売りでありますので安心ですね。
あっちこっち開けまくりますが、魚影がほとんどありません。
たまたま開けたひとつの穴にウジャウジャと反応が!?
底から1mにビッシリで、時々氷直下までワカサギで埋まります。
隣りでテントを張っていた阿部さんのお話だと・・・・・
前日はよく釣れたとのこと、期待大です!
9時過ぎに釣りを開始しますが・・・・?
ポツ・・・・・・ポツ・・・・・ポツ・・・・・・
予想をはるかに下回るペース
ヤバイ(汗)です。
魚探は時々真っ赤になるのですが・・・・・・
まったく口を使ってくれません。
あの手この手を尽くしてみますが・・・・・
何年かぶりに自作穂先を出してみますが・・・・・
まったくダメです。
参りました!
いつかは食いが立つかもしれないという淡い期待をしてましたが、
12時の時点で21匹です。
ということで、場所移動します。
向かった先は、堂場岬
早稲沢でも深場になるところですが、立ち木が乱立していますので
ポイント選びがむずかし場所でもありますが
晴れた日など渋い時は深い所に軍配があがります。
午後1時再開
底から1mに3匹くらいうろつく状況の画像ですが、
午前中よりは釣りをしている感じがします。
気温も高かったので暖房は必用ナシ。
食いは午前よりは良かったのですが、アタリはかなり小さい状況。
引き続き、自作穂先で微細なアタリを取っていかないと釣れません。
水深14mで3㎝のワカサギが釣れてくるような所なので。
夕方までがんばりました~!
この日の釣果
165匹
深場も魚影が薄くなってきましたので
そろそろ浅場が爆発しそうな予感がします。
====================================
タックルデータ
リール クリスティアCRPT
穂先 クリスティア21SS→自作穂先(塩ビ)
ライン クリスティアPEⅡ0.15号
仕掛け クリスティア快適ワカサギSS 7本マルチ激渋 1g
オモリ クリスティア快適シンカーZn 0.5g~3g
エサ 赤サシ・白サシ