2月15日

この日は、フェイスブックのお友達のグループ「ワカトモ会」の皆さんと

そのお仲間のみなさんで桧原湖南東部白樺エリアへの釣行です。

 

P2150391.JPG

 

風が強く、横殴りの雪で視界が良くない状況でしたが

伊藤さんのモービルで送迎していただいたので楽チンでした。

水深が約16mですが、底から1m浮いたところにワカサギが居ます。

とりあえず、みなさんテントを密集させて釣り開始です。

 

 

 

こちらは関根さんファミリー

ゆで卵ごちそうさまでした!

P2150376.JPG

 

 

 

 

こちらは菊地さんと鈴木さんのテント

P2150377.JPG

 

 

 

 

 

こちらは伊藤さん、渡辺さんのテント

水餃子がメッチャうまかったです!

P2150379.JPG

 

 

 

 

 

こちらは茂森さん、臼井さん、二瓶さんのグループ

なんだか楽しそうです!

P2150381.JPG

 

 

 

 

こちらはワカサギ大全にも登場した斎藤優作君のテント

P2150382.JPG

 

 

 

あと、白幡さん、ハリーさんも合流して、ちょっとした村になりました。

 

こちらは僕のテント

強風で内側に壁が膨れてきて穂先に当たってしまいそう!

P2150385.JPG

 

 

 

画像の割には食いが渋い状況ですが、

1㎝くらいの上下させたチョコチョコ誘いで、

前半は大型ワカサギが反応してくれて、後半は小型ワカサギが反応してくれました。

P2150383.JPG

 

 

 

 

仕掛けのシステムは、Wシンカーシステム(二段式オモリ・捨てオモリ式)で

メインオモリは1.0g、下オモリは4gに設定。

オモリを軽くすることでフンワリ感が出ますので、喰い渋りには効果的です。

 

 

この日の釣果

333匹でした。

P2150387.JPG

 

 

 

 

 

帰りはモービル道を歩きました~!

けっこう歩いたなぁ~~~!

P2150390.JPG

 

 

 

====================================

 

タックルデータ

 

リール   クリスティアCRPT

穂先    クリスティア26SSS胴調子

ライン   クリスティアPEⅡ0.15号

仕掛け  自作狐7本+1本

オモリ   クリスティア快適シンカーZn   上1.0g  下4.0g夜光グリーン

エサ   赤サシ・白サシ

 

今週もまた食い渋りのバラギ湖を訪れてしまいました。

だってこの食い渋り、いかにしてワカサギを攻略するかがとても楽しいのです。

バラギ湖への道は今週は安心して走れました。

150221baragi-wsz1.JPG

すがすがしい朝でした。

150221baragi-wsz2.JPG

先週の吹雪に比べるとなんと快適なんでしょう。

150221baragi-wsz3.JPG

本日の竿頭、信州「公魚馬鹿」の剣持さんです。記録104匹!

150221baragi-wsz4.JPG

なんとも穏やかな晴天、日中は半袖でできました。

150221baragi-wsz5.JPG

ランチタイム、今日はネタはあまり捕れなかったのですが、20匹ほど白焼きにして半分はわさび醤油で食しました。これ美味いです!

150221baragi-wsz6.JPG

残りはテンプラ鍋焼きうどんに入れて食べました。やっぱり一度焼いてからの方が美味しかったです。

150221baragi-wsz7.JPG

まるで氷上キャンプのようなまったりした時間をすごした結果、64匹という貧果に終わりました。ちなみに20匹ほど食べてしまったのでその分減っちゃってますが・・・

たったこれだけですが、3番くらいには入っていたようです。

150221baragi-wsz8.JPG

今日は魚影があっても食わないいわゆる「食い渋り状態」でした。明確なアタリがでることは少なく、道糸に付けたジンタンや道糸の横の動きでアタリを「察知」してその瞬間にアワセを入れないと釣れないような状況でした。この釣り、とっても楽しいものでした。

タックルは

竿 : 手バネ

仕掛け : 7本針マルチ1.0号

オモリ : TG H1.5㌘

エサ : 白サシ  本ラビット 

 

 

 

 

 

 

目覚ましをスルーし、見事に寝坊(笑)

 

「こういうときは焦らずにのんびり行こう~」

 

 

ということで岩洞湖着10:30

 

 

今回入ったポイントは通称「ワラビ平」

 

 

比較的フラットなエリアで13~20mまでなだらかにカケ下がるポイント

 

 

川筋や、くぼみを狙って魚探をかけていきます。

 

 

穴あけに1時間30分を費やし、テント設営。

 

1423804208795.jpg

 

平日ということもあり、周りにはテントは少なく貸切状態!

 

しかしながら、なかなか好反応な穴を見付けられず妥協してしまった・・・

 

魚探の反応はこんな感じ・・・

 

1423804215561.jpg

※下の赤い線はオモリです。

 

底付近の反応ですが、時々1mほど浮いた反応もありますので、

スタートの仕掛けは今年お気に入りの~

 

「快適ワカサギ仕掛けSS 段差 7本 マルチ」

 

釣れまっせ!

 

 

一匹、一匹丁寧に釣っていく時間が続きます。

これもまた楽し・・・

 

 

それにしても岩洞湖のワカサギはナイスサイズが多い!!!

 

1423804192413.jpg

 

卵パンパンの抱卵ワカサギ!

透き通っていてとっても綺麗!

そして美味しそうです(笑)

 

 

1423804201137.jpg

 

アベレージも9~10cm台が多く釣り味バツグン!

 

 

15:30まで時速30匹ほど・・・

最終123匹

 

ちょっと渋いですが短時間で十分楽しめました!

 

 

氷の解け具合にもよりますが、例年ですと岩洞湖は3月中旬まで氷上ワカサギが楽しめます!

※氷の状況により立入り禁止区間なども出てくる可能性もあります!

 事前に漁協に確認するのもいいかもいれません。

 

3月には突入すると産卵を意識したワカサギが浅場にさしてくる個体も増えてきますので、

まだまだ岩洞湖楽しめます!

 

また行こう!

めげずに(笑)

 

 

 

タックル

 

リール    クリスティアCRPT

さ お    自作・クリスティア26SSS

仕掛け   自作・快適ワカサギ仕掛けSS段差マルチ7本

おもり     5g ガン玉6~B

235  236  237  238  239  240  241  242  243  244  245