3月29日

今シーズンラストの日曜は

好調の本村エリアの浅場へ。

流入河川の大川も雪代が出始めて

インレットは氷が溶けはじめてきました。

P3290659.JPG

 

 

 

 

 

シーズン終盤の浅場パターンは

流れ込み付近に集まる魚を狙います。

しかし、川の近くは氷厚が薄く大変危険ですので

漁協さんの指示に従って安全に気を付けてください。

P2040242.JPG

 

 

 

 

 

この辺りで氷厚が80㎝

硬い氷が3層に重なっているのでココに決定です。

P3290661.JPG

 

 

 

 

 

 

 

好調といっても、底付近にチョロチョロと反応が出るくらいですが

どんどん深場からワカサギが上って来るので

釣りには良い状態です。

 

P3290684.JPG

 

 

 

 

 

 

 

毎年、シーズンの終わりはお客さんが少ないのですが

今年の本村はテントがいっぱい!

前日に700匹オーバーが出たとの噂で集まったようです。

ぼくもその一人ですが・・・・・(笑)

この日はお寝坊こいていまいましたので

8時から釣り開始です。
 

P3290679.JPG

 

 

 

 

 

 

 

釣り方は脈釣りです。オモリ下針とその上2つの針にしか

食ってきませんが、上の針のエサを定期的に交換することで

魚が常に寄って来るようになります。

P3290681.JPG

 

 

 

 

 

 

訪問者の戸川さん、前日の700匹オーバーの張本人

連日の自己記録更新で燃え尽きたとのこと(笑)

P3290662.JPG

 

 

 

 

 

釣り場でお声を掛けて頂いたお二方。

また来シーズンもお会いしましょうね!

P3290685.JPG

 

 

 

 

 

こちらは斎藤君のテント

二人で400匹オーバーでした。

P3290677.JPG

 

 

 

 

 

心残りの無いように、夕方までしっかり釣りしました~!

トリプルは1回、ダブルは数回でしたが

時々入れ食いモードに入る楽しい釣り。

浅場は静かに、しゃべり声も厳禁!なくらいシビアですが

エサは小まめに交換していれば自分の真下に集まりだしてきます。

 

 

 

 

この日の釣果

567匹

 

P3290687.JPG

◎タックルデータ

リール   クリスティアCRPT

穂先    クリスティア21SS胴調子

ライン   クリスティアPEⅡ0.15号

仕掛け   狐1号 袖1号 7本

オモリ   クリスティア快適シンカーZn 1.5g 夜光

エサ    白サシ・特ラビ  

 

 

 

 

 

3月31日をもって、2014~2015シーズンの

桧原湖のワカサギ釣りは終了となりました。

次シーズンは秋の11月1日解禁の予定です。

最前線ブログは最新情報を時々アップいたしますので

お楽しみにしてくださいね。

 

今シーズン、釣り場でお会いした皆様

ブログをご覧になった皆様

ありがとうございました。

 

    久保田 稔

 

 

 

 

今シーズンのワカサギ釣り皆様楽しめましたか?
多くのフィールドが今日3月31日で禁漁になると思います!
今シーズンも出会いや発見が沢山ありました。来シーズンも楽しいワカサギ釣りが出来る事を楽しみにしています。

 

image


山梨県山中湖は、例年ですと6月一杯までワカサギ釣りを楽しめますので皆様是非行ってみて下さいね。
時々、ワカサギ最前線ブログもアップ致しますのでチェックして下さいね。


また、船最前線ブログも宜しくお願い致します。ワカサギ釣りオフの期間中に是非、船釣りにもチャレンジしてみて下さいconfident

 

3月29日  ラスト桧原湖

今年の桧原湖は今月中旬の大雪により、まだまだ氷上釣りが出来る状態でした。

そうは言っても日中は氷がゆるく成りそうですので、

何時の西湖畔さんのトンネル下屋形船へ

朝一は中層にワカサギが浮いており、朝から空中戦へ突入

棚合わせのコツは振動しの位置と仕掛けのオモリの位置を合わせておくと、棚カウンターでバッチリ合います。

棚は、5.5m   落とし込みでどんどんアタリ、時速100尾。

今日はと思いましたが、朝から快晴で日中には反応が無くなり、激しぶに成ります。


あきづにエサ交換と誘いを入れてポツポツ掛かります。

曇り出した3時過ぎから少し追い込み4時まで竿出し

450尾で終了しました


桧原湖も今月末でワカサギ釣りが終了し、自分のワカサギ釣行も今回が最後に成ると思います。

今期のワカサギ最前線のブログアップは終了しましが、来期も宜しくお願いしてます。

又  今後はダイワ友釣りナビの投稿をぞろぞろ開始しますので、こちらも宜しくお願いします。

真夏に涼しい川に浸かり、鮎の引きを楽しむのも良いですよ。

リールCRPT
穂先  26SSS
オモリ  TG 2g
仕掛け  サクサスマルチ1.5号 5本二連結

IMG_20150329_193235.jpgIMG_20150329_193242.jpgDSC_0482.JPG
 

233  234  235  236  237  238  239  240  241  242  243