2013年2月にワカサギ最前線ブログを書き始めて、今回が記念すべき100本目の記事となります。
今日は、昨年腰痛で行けなかった赤城に久々に行ってきました。
峠の気温は-9°
現在赤城は6時開始となりますが、到着したのが6時でした。
そして、15年以上お世話になっている湖畔荘にご挨拶して釣り券購入。
若旦那も女将さんもお元気でした(#^.^#)
とあるお店で入手したラビットでスターです。
同行した飯田君とどこに入ろうか考える。
深んどは魚が入るが食いが悪いとのことで
昨日ヨカッタ中深に入る。
店前から歩くことになるのだが北寄りの風がやや強く顔が痛いし、手袋していても指先が痛い。
体感温度はかなり低い。
開始は7時半近くになっていた。
ここは深んどより店側の水深約15m付近。
最初は中層にも反応があり、7本段差と5本マルチを連結したが1時間もしないうちに底が中心となった。
抱卵したワカサギが上がってくる。
底中心に入ってくる反応・・・・・
これだけ入っても食いが悪い。
はじめは宙づりでOKだったが、厳しくなり、半ぶかせにするとアタリが出だす。
更に渋くなり2段オモリでアタリをどうにか取る。
しかし、渋い・・・・
そうそう・・・・
そばに懐かしい方がいらしたのでご挨拶がてらしばしの会話。
ワカサギ大全初期によく掲載されていたアラさんです。
お元気そうでよかった良かった。
またまた、そうそう・・・・
深んどにも知り合いがいるらしく、てくてくと歩いて見学に・・・・
ここは、松原湖か!
久しぶりにDEKOさんにも遭遇。
一人数出していた。
自分の所に戻り、再び激渋をこまめな餌交換で耐久戦。
北寄りの風も収まり暑くなって来た。
ズシッと乗るワカサギはデカい・・・・
でも、この時は(笑)
その後東よりの風が強くなり、日差しはあるが露天ではガイドが凍り付く。
13時過ぎぐらいから、深んどは厳しいようで、僅かな数で撤退が出始める。
私は久々の赤城に釣れなくてもご満悦(笑)
ここに来ると懐かしくなり、少しだけ手繰ってみた。
実に懐かしい感触が手に伝わってきた。
15m手繰れました(笑)
群れの入りが14時過ぎぐらいから実に厳しくなる。
それでも丁寧に餌替えて、時々のアタリにどうにか掛ける。
前半からそうだったけど、食い渋りで吸い込みが悪い。
あたっても乗らないことが多い。
15:45に終了として釣果は53匹と赤城の洗礼を受けた。
でも、久々の赤城がとても楽しかった(#^.^#)
タックル
電動:CR-PT GG
仕掛け:スタートマルチ7本1号段差&マルチ1.0号5本連結。
中盤以降~激渋6本マルチ三段1.0号
オモリ:前半3.5㌘TG-H
中盤1.5㌘TG-H&5㌘(捨てオモリ)&ガン玉3B
後半2.5号TG-R
穂先:32㌢SSS
エサ:本ラビット