久保田 稔の最近のブログ記事

3月19日~20日

今秋発売予定のDVDのロケで桧原湖北部へ

主演は、手繰り釣りの名手で電動一丁スタイルを貫き通す

源間優一さん。

今季は松原湖での大会を総ナメの三連勝した実力者!

普段は関東・信州方面のエリアをホームなのですが

今回は桧原湖まで出向いていただいての取材です。

ぼくが、ナビゲーターを務めさせていただきました~。

P3190437.JPG

 

 

 

彼の原点でもある手繰り釣り

その糸を手繰る速さは圧巻で

どういう風に巻き上げているのか?

源間さんのレクチャーや技がしっかり収録されています。

P3193941.JPG

 

 

P3204012.JPG

 

 

P3204030.JPG

 

 

P3204103.JPG

 

 

 

 

深場~浅場の手繰り釣り

そして、そこから派生した電動リール一丁スタイルで臨む

ワカサギトーナメントや大会などへのこだわりなど

今までとはちょっと違ったタイプのDVDなっていますので

お楽しみにしてくださいね~~~!

P3204131.JPG

 

 

3月12日

そろそろ北部の浅場が釣れ出しそうな時期になりましたので

いつもの釣り仲間と桧原湖早稲沢に集合です。

メンバーは、山田さん夫婦、安藤君、吉沢さん、ひろくん、斉藤君ペア、

後に合流予定の矢野倉さん家族です。

ですが、2~3日前に降った50㎝の積雪と

放射冷却により気温が-10℃まで冷え込み

食い渋りの予感がします。

 

P3123770.JPG

 

 

 

 

テントを立ててスタートしますがガイドに着いた水滴が凍るくらい

かなり気温低い状態です。

ポツポツ釣れるので頑張ってみますが・・・・

60匹でギブアップしました。(笑)

P3123790.JPG

 

 

 

 

お天気は快晴!気温も上がって

最高の気分です。(釣れればもっと最高ですが)

こんな時は、友達のみなさんとワカサギ談義です。

そして、お隣にある森川荘の小屋で釣りをしている方々にも

ご挨拶&釣り談義させていただきました~。

 

ここからは写真でどうぞ!

 

P3123793.JPG

 

山田さん夫婦

P3123795.JPG

 

 

P3123796.JPG

 

 

斉藤君ペア

P3123798.JPG

 

 

P3123799.JPG

 

 

 

安藤君

P3123794.JPG

 

 

吉沢さん

P3123792.JPG

 

 

 

ひろくん

P3123800.JPG

 

 

森川荘さんの小屋のお客さん

 

P3123827.JPG

 

 

 

P3123830.JPG

 

ワカトモメンバーもスノーモービルでドライブして

我々のテント村で休憩です。

 

まずは、うっちーさん

写真はありませんが、井浦さんと水野さんもご訪問。

P3123836.JPG

 

ちょっと遅れてのご来場

矢野倉さん家族

 

P3123849b.jpg

 

 

P3123860.JPG

 

はせっち君も久しぶり

P3123871.JPG

 

 

ワカトモ会管理人の伊藤さんと宴会部長の関根さん

 

P3123872.JPG

 

 

 

P3123876.JPG

 

 

朝に駐車場でお会いした迷公会のみなさん

P3123765.JPG

 

決めポーズの平久江さん

P3123899.JPG

 

 

森川荘のお客さん

P3123904.JPG

 

 

和風ペンションやませのオーナーさん

P3123886.JPG

 

 

 

 

シーズンはあとわずかになりましたが

楽しくワカサギ釣りをしましょうね!

 

※所々に空気穴や流れ込み周辺などでは氷の薄い箇所がありますので

近づかない様に、ご注意の上でワカサギ氷上釣りをお楽しみくださいませ。

P3123804.JPG

 

 

 

 

 

3月5日

氷上釣りも終盤にになってまいりました。

昨年に続き、フェイスブックのグループ「ワカトモ会」のメンバーによる

氷上オフ会イベント「氷上ワカサギ釣り大会」を開催しました~。

朝6時に桧原湖早稲沢駐車場に集合。

参加者57名、スタッフ3名の計60名とたくさんの皆さんが集まりました~!

ルールは、スタート後に各自テントやカタツムリなどを設営してから釣りをし

12時になるチャイムで終了して本部テントに帰着するシステムです。

 

まずは、スタート前に一枚!

P3050309.JPG

 

 

 

 

 

7時、競技開始!

みなさん、がんばって~~~

P3050311.JPG

 

 

 

 

 

ぼくは、スタッフとして各参加者のテントに

様子を伺います。

まずは、今季絶好調の矢野倉さん

いつもは手繰りメインの方なのですが、CRⅢを手にしてから

バンバン釣りまくりです。

 

P3050316.JPG

 

 

 

 

 

今年はブロガー根岸さんも参戦!

今年の桧原湖の当歳魚ラッシュに苦戦されてましたが

いきなりのデカワカサギに大ウケしてました(笑)

浅場にデカいのが入って来始めてきたら

いよいよ産卵の時期がが近い感じですね~。

 

P3053731.JPG

 

 

 

 

 

天気も良かったので、テント無しの露天でも寒くない状況

昨年上位の井上さん、勝負に出たようですが今年は・・・・・

P3053747.JPG

 

 

P3053732.JPG

 

 

 

 

12時のチャイムで本部テントに帰着して検量です。

数え合いっこしてスタッフに報告して集計に入ります。

 

結果は・・・・・・

総合部門(電動OK 二丁OK)

優勝 安藤隆弘さん 779匹

2位 矢野倉充さん 455匹

3位 吉沢真介さん 382匹

4位 斎藤剛直さん 356匹

5位 井浦茂一さん 298匹

 

手繰り部門(電動NG 一丁のみ)

優勝 横尾彰則さん 238匹

2位 鯉渕強海さん 229匹

3位 大出睦さん 206匹

今年もハイレベルな戦いになりました~!

P3050321.JPG

 

 

 

総合部門のトップ5の方々です。

おめでとうございま~す!

 

P3050351.JPG

 

 

 

 

 

 

手繰り部門のトップ3の方々です。

おめでとうございま~す。

ワカトモ会で密かに流行りつつある手繰り釣り

来シーズンはもっと愛好者が増えそうな感じですね~。

P3050353.JPG

 

 

 

 

 

表彰式が終了してからは

お楽しみ抽選会&ジャンケン大会

御協賛いただいた皆様に感謝いたしま~~~す!

P3050370.JPG

 

P3050422.JPG

 

 

 

P3050376.JPG

 

P3050386.JPG

 

 

 

P3050384.JPG

 

 

 

P3050404.JPG

 

 

P3050417.JPG

 

P3050379.JPG

 

 

P3050392.JPG

 

 

P3050393.JPG

 

 

 

P3050424.JPG

 

 

 

 

大会スタッフの平久江さん、

おつかれでした~!

根岸さんと3人で記念撮影

 

P3050431.JPG

 

 

 

 

 

今大会の模様は、ビデオメッセージさんが取材をしました。

各選手の釣りや上位の方の釣りをしっかり撮りましたので

今秋にはDVDとしてリリースする予定で~~~す。

P3053755.JPG

 

 

 

大会終了後に収録した安藤君。

この日はトータル1000匹オーバーの釣果となりまして

その秘密もしっかり収録されてます。

 

P3053742.JPG

 

 

みなさん、お楽しみにぃ~~~~~!

 

 

 

 

 

収録中にお声かけお声かけくださいました親子の方が

あまりにも楽しそうにワカサギ釣りをしていましたので

一枚撮らさせていただきました~。

P3053748.JPG

 

 

 

シーズンも残り少なくなり

氷の状態も危険な個所も増えてきたようです。

みなさん、安全第一で楽しく釣りをしてくださいね~。

 

桧原湖漁協さんのフェイスブックから情報をチェックしてください。

https://www.facebook.com/hibaragyokyou/?fref=nf&pnref=story.unseen-section

 

 

36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46