久保田 稔の最近のブログ記事

桧原湖氷上ワカサギ釣りも終盤

各エリアでもテント釣りが禁止となり

営業屋形・ドームも数軒だけが釣りがOKの状況

ゴールドハウス目黒さんも24日で終了とのことで

桧原湖ラストの釣行はワカトモ会の打ち上げでした。

P3240131.JPG

 

 

 

 

 

23日夜、G目黒さんに到着!

まずはワカトモメンバーでの前夜祭

P3230079.JPG

 

 

 

会の仕切り役の関根さん、

ビンゴ大会とジャンケン大会で盛り上がります。

P3230088.JPG

 

 

 

誕生日の近い方々

ハッピーバースデ~~~~♪

目黒社長、他みなさま  おめでとうございま~す!

P3230089.JPG

 

P3230091.JPG

 

 

 

 

ワカサギラストなので

二次会は深夜まで続きます。

P3240092.JPG

 

 

 

 

 

 

翌日は、ワカトモ会の釣り大会!

天候は晴れてますがかなり冷え込んでます。

P3240106.JPG

 

 

 

大会と言ってもゆる~い大会

楽しめるようにチーム戦で、屋形をローテーションさせながら

釣り方も変える変則ルール。

 

1ラウンド目は普通の釣り方。

魚影はそこそこ有り釣れます。27匹

 

2ラウンド目も普通の釣り方。

屋形を移動したら魚影はほとんどありません。

寝てしまいました(笑)0匹

 

3ラウンド目はレンタル用の手繰り一本竿

魚影は有りましたが全く食わない・・・

頑張りましたが0匹

 

P3240099.JPG

 

P3240100.JPG

P3240101.JPG

 

P3240103.JPG

 

 

 

 

午後2時、目黒さんの2F食堂に戻って閉会式

P3240114.JPG

 

 

 

 

優勝した皆様です。

おめでとうございま~す!

P3240119.JPG

 

 

 

P3240121.JPG

 

 

 

 

釣果はさみしかったのですが、

ワカトモのみなさんと楽しい時間を過ごせました。

ありがとうございました~♪

またこの景色も来シーズンまでお預けです。

P3240112.JPG

 

といっても、僕のワカサギ釣りは終わりではありません。

3月31日は河口湖でワカサギDVDロケ

4月7日は野尻湖黒鰻会のみなさんとワカサギラスト

の予定です。

 

 

3月10日(日)

NBC野尻湖チャプター第四戦はシリーズ最終戦!

しかも冠スポンサーがDAIWA

会場は、ほとり荘さん

みなさんプラクティスしっかりこなして気合が入ってます!

事前情報では、食いが上向きになっているとのことで激しい

闘いが予想されます。

そして年間チャンピオンの行方は・・・・?

 

P3100966.JPG

 

 

 

 

試合中は撮影するのが大変なのでスタート前に記念撮影!

 

P3100967.JPG

 

P3100968.JPG

 

 

P3100969.JPG

 

 

P3100970.JPG

 

 

 

 

 

 

そして司会進行は安武さん、

毎回楽しい試合ができることに感謝いたします。

P3100971.JPG

 

 

 

試合前半、クジ引きで胴の間を引いたためかなり苦戦します。

最初の10匹までは皆さんと同じペースでしたが・・・・・

そこから・・・・ぜ~んぜん当りません。

でも後半に繋げるために諦めないでがんばりますが37匹

かなり遅れを取ってしまった模様(泣)

後半のクジ引きに期待をかけますが・・・・・

またも胴の間。

仕掛けを交換したり、フカセ釣りを試みたり

また逆に反射食いを狙ったアクションで誘ったりと

いろいろやっても単発止まり。

 

目標を200匹としてましたが・・・・・

半分にも満たない96匹

順位は16位/20名

惨敗でした。

 

そして優勝の行方は?

 

前半後半ともに好調だった杉田選手と

後半猛烈な勢いで追いかける武者選手との一騎打ち!

 

そして検量へ・・・・

 

 

 

P3100973.JPG

 

 

P3100974.JPG

 

 

 

 

 

5位小林選手  連続のお立ち台です!

P3100984.JPG

 

 

 

4位 塩釜選手  竿頭常連の塩釜さん、念願の入賞です!

P3100985.JPG

 

 

 

3位 関選手  前半後半共に席座に関係なくコンスタントに釣っての入賞!

P3100986.JPG

 

 

 

 

準優勝 杉田選手  全戦お立ち台の安定感抜群の成績!さすがです!!!

P3100987.JPG

 

 

 

 

優勝   武者選手   後半の追い上げが凄かった!意図的に多点掛けを狙い

            数を伸ばす作戦が功を奏し優勝を勝ち取りました!

P3100988.JPG

 

 

 

P3100991.JPG

 

上位トップ5の方々

おめでとうございます!

P3100990.JPG

 

 

 

 

そして、ワカサギのトーナメントでは

この大会でしかない年間優勝争い。

 

優勝 杉田さん

準優勝 関さん

3位 久保田

4位 武者さん

5位 小林さん

 

 

年間TOP5のみなさまです。

おめでとうございます! 

P3100997.JPG

 

 

 

 

僕は宮腰家のお米10kgいただきました~♪

 

P3101002.JPG

 

 

 

 

 

シーズン通して参加された皆様おつかれでした~!

P3101005.JPG

 

 

 

 

 

今シーズンの成績!

第一戦 4位

第二戦 優勝

第三戦 優勝

第四戦 16位

 

◎シーズンを通しての反省◎

とにかく、優勝だけを意識して臨んだシーズンでした。勝敗に大きく左右する

総重量がこの大会のキーポイントなのですが、サイズの良い魚を狙うのではなく

大小関係なく数だけを狙う作戦に的を絞りました。それと大切だったのは

船べりでのバラシによる取りこぼし。ここの対処ができたことが良かったと

思います。最終戦だけは釣れるパターンを見出すことはできませんでしたが、

結果的に方向性は間違ってなかったと思います。

 

☆今シーズン、各選手や僕で活躍してくれたタックル☆

 

電動  CRPTⅡα  CRPTⅡ+  外部電源キット使用

穂先  34SSS先調子  TYPE C 34S  28.5SSS胴調子

    TYPE K 32.5SS  TYPE K 32.5SS 

仕掛け 速攻SS5本キープ(サクサス)  速攻KK5本キープ(ケイムラ金針)

針   サクサス マルチ 1号(市販仕掛けからバラして自作して使用)

オモリ TGシンカーH  TGシンカーR  4g~10g

P3101008.JPG

 

大会を運営していただいたNBC野尻湖チャプター役員の皆様に

感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

 

3月3日(日)

ワカトモ会氷上ワカサギ釣り大会

フェイスブック「ワカトモ会」のオフ会イベントとして

会員メンバーとその家族の方、友人の方と限定しての大会なんですが

今年で4回目を迎え、72名のメンバーが桧原湖早稲沢キャンプ場が集結いたしました。

P3030054.JPG

 

 

 

 

徒歩&そりスタイル、

カタツムリスタイル、

スノーモービルスタイル、

と、各様々なスタイルで臨みます!

P3030002.JPG

 

 

P3030004.JPG

 

P3030010.JPG

 

 

今年もたくさんの協賛をいただきました!

ありがとうございました~!

P3030013.JPG

 

 

 

 

電動二丁までの総合部門と

手繰り一丁の手繰り部門に

分かれ、各自好きな釣法で臨みます。

P3030018.JPG

 

 

釣りよりもグルメに力が入っているメンバーも多し!(笑)

P3030039.JPG

 

初参加の平井さん!

P3030017.JPG

 

岩手から参加の奥さん!

P3030016.JPG

 

関東の被り物キング!吉井さん(笑)

P3030030.JPG

 

毎年上位の安藤君!

P3030020.JPG

 

福島の鈴木雅之こと(笑)じゅんいちリンカーン君!

P3030021.JPG

仁木さんと阿久津さんも初参加!

P3030032.JPG

 

群れが居なくなって苦戦している方々は

露天で新天地開拓してました!

P3030033.JPG

 

P3030034.JPG

 

 

モービルで各メンバーのテントにお邪魔していた白幡さん!

P3030024.JPG

 

釣れない時は食べましょう!(笑)ナイスガイのマシコ君!

P3030027.JPG

 

手繰りで放浪中の戸川君(笑)

P3030044.JPG

 

正午12時に大会本部帰着です。

各自数え合いっこして匹数を申告します。

15㎝クラスのビッグワカサギも登場!!!

P3030047.JPG

 

 

 

 

総合部門

優勝は武藤さん!317匹

準優勝は岩見さん!266匹

3位小野寺君!254匹

4位稲山さん!248匹

5位岡崎さん!244匹

 

手繰り部門

優勝は矢野倉パパさん!244匹

準優勝は安藤君!221匹

3位大出さん!180匹

 

レディース賞はナオミさん!140匹

 

優勝した武藤さんと5位の岡崎さんは、スノーモービルの機動力を

いかして、馬の首エリアの深場を攻略!

4位の稲山さんは、釣れなくなったらカタツムリの利点を利かせて

即移動してフレッシュな魚を狙う作戦!

各選手が持ち味を生かした試合となりました。

おめでとうございました~!

P3030049.JPG

 

 

上位の方々は好きな賞品を選び

その後は楽しい抽選会!

P3030887.JPG

 

 

 

P3030890.JPG

 

 

P3030941.JPG

 

 

 

P3030899.JPG

 

 

P3030920.JPG

 

P3030948.JPG

 

 

P3030911.JPG

 

 

 

そしてジャンケン大会!

P3030961.JPG

 

P3030957.JPG

 

 

最後に、仲良しオクマリペアと記念撮影!

 

P3030963.JPG

 

 

みなさま、ご参加ありありがとうございました~~~!

 

 

19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29