みなさま、今シーズンもダイワクリスティア製品をよろしくお願いいたします。

 

私は、10月11日に木崎湖のボートワカサギからシーズンインとなりました。

いつもお世話になっている【木崎湖レンタルボート牡丹屋】さまより出艇です。

 

長野県内の標高が高い山は紅葉が始まっていますが、木崎湖周辺はまだ。

とっても爽やかな朝でした!

IMG_8755.JPG

今回は、上州屋スタッフの小林さん、浦澤さんとご一緒です。

お二方とも、シーズン中は木崎湖や野尻湖に足繫く通う名手ですから、今期のワカサギ釣りはどうなっていくのか、

会話が絶えません!

 

今回のタックルです。

IMG_8731.JPG

【電動リール】

 new!クリスティア ワカサギ CRS+

 new!クリスティア ワカサギ CRS

 

【竿】

 クリスティア ワカサギ LTD AGS 誘惑 330 S + クリスティア ワカサギ 可変アダプター(A) AIR

  

【仕掛け】

 new!  クリスティア ワカサギ SS誘惑ミドル 桃蛍留       0.5号 4本針・6本針

 

【シンカー】

 new!クリスティア ワカサギシンカーTG Ⅱ DR-R    5~7g 

 

【エサ】

 白サシ・紅サシ・ぶどう虫

 

 

まずは、前情報を頼りに水深11m周辺の急なカケアガリポイントで釣りを始めます。

朝から1時間程度は多点掛けも多く、まさに爆釣モード!

浦澤さんは良型のワカサギ!

IMG_8743.JPG

 

小林さんと私。

真剣に釣っていますが、時間が経過するにつれ、魚影が寂しいことに・・・

IMG_8779.JPG

お昼前に大きくポイント移動を決心!

 

移動したポイントには、かなり分厚く濃い群れが入っています。

 IMG_8757.JPG

 

小林さん、すぐに多点掛け!

IMG_8759.JPGのサムネイル画像

 

ポイント移動が功を奏し・・・時折多点掛けで数を伸ばしていきます。

IMG_8886 (1).JPG

 

群れが入る時間が少なくなったり、途中ブラックバスとブルーギルの猛攻に会いましたが、

この日は、521匹で納竿です。

IMG_8766.JPG

 

さて、2024~25シーズンが開幕しましたが、

今シーズンはダイワから様々な新製品が発売されています!

 

その中でも特にオススメなのが・・・

クリスティア ワカサギ CRS+

です!

CRS2.png

クリスティア ワカサギ AIRにも搭載されている各種便利機能は踏襲されていますが、

注目していただきたいのはこの形状です!

IMG_8751.JPG

初めて手に取った時は、その持ちやすさ・握りやすさに驚きました。

 

私は手が大きいのですが、CRSは指・手の平で固定されることで、安定して持つことが出来ます!

安定しているからこそ、操作性にも優れ、手感度もアップします!

IMG_8748.JPG

さらに、クリスティアワカサギ外部電源ユニットAIRを使えば、外部電源化も可能です。

この機能を持ち合わせながら、アルカリ電池が使えるのもありがたいですね!

 

また、液晶やボタンも改良しています。

液晶は、各種便利機能の設定が一見で分かるデカ文字カウンターを採用しており、

今どの設定にしているのか、パッと見で分かるようになりました!

名人誘いもボタン一つで設定できるようになり、ストレスなく扱えると思います。

CRS3.png

 

快適さが格段にアップしたリールに仕上がっています。

ぜひお手に取って、体感してみてください!!

 

11月9日(土)ですが、つり具の上州屋 長野川中島店さまで、【第2回長野ワカサギフェスタ】が開催されます!

ここでは、今シーズンの新製品を全て手に取って体感することが出来ます!

私も当日おりますので、お気軽にお声がけください。

第2回長野ワカサギフェスタ

ワカサギフェスタ.png

 

最後に、今回お世話になった【木崎湖レンタルボート牡丹屋】さまでは、11月1日からドーム船も営業開始となります。

この日は、常連さんがスリット部分を黒色に塗る作業をされていました。

IMG_8770 (1).JPG

穂先が見やすくなる工夫とのこと・・今シーズンのドーム船も今から楽しみです!

IMG_8774 (1).JPG

 

今シーズンの木崎湖ですが、いまだ水温が高く魚の動きが速いため、群れが入って来た瞬間に多点掛けを狙い、

またいかに群れを留めておけるか、この点が釣果を伸ばすコツになりそうです。

 

まもなく紅葉も始まる木崎湖で、のんびりとワカサギ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

お世話になりました皆様ありがとうございました!

毎年恒例の9月の福島県内のワカサギイベントも終わり、今年は中禅寺湖でシーズンインしました!

今回は上州屋宇都宮店のワカサギ担当の新井さん(通称A氏)とそのお客様とご一緒させていただきました。IMG_3730.jpeg

朝は越後屋さんで遊漁券と餌を購入。

IMG_3701.jpeg

IMG_3700.jpeg

中禅寺湖の遊漁券購入時には、こちらの申込書を記載する必要がありますので、時間に余裕を持ってご対応ください。

IMG_3699.jpeg

今回は「おかじん」さんにお世話になりました!

ワカサギ釣りには欠かせない手拭きタオルがなんと無料という大変ありがたいサービス付き・・・!

IMG_3714.jpeg

8時の出船開始時間とともに、釣果が安定していると言われていた深場(12〜14mライン)に向います。

本日のタックルは以下をチョイス

リール:クリスティアAir

穂先:クリスティア73 SSS

仕掛け:速攻ショート夜光留6本1.5号、速攻赤留6本1.5号

オモリ:クリスティアワカサギシンカー DRーR夜光10g

IMG_3705.jpeg

↑船外機付きの船に同船させていただいたのですが、船縁が分厚く、クランプが固定できないというトラブルが・・・w

こんな群れが入ってきたのでワクワクしながら、カラバリで投入すると・・・

IMG_3704.jpeg

しっかりとカラバリでも釣れてくれます!

が・・・餌をちゃんとつけると、このとおり・・・!

6本針にパーフェクトw

IMG_3707.jpeg

ただ、これも長くは続かず、黒いこの子が連発してしまいます。

仕掛けを1m浮かせても食ってくる始末・・・。

IMG_3706.jpeg

そこで少し浅めのラインに移動することに。

これが功を奏したのか、またまた絶好調に。

ボトムから浮いた群れは高活性でしっかりと多点掛けで釣れてくれます!

IMG_3710.jpeg

新井さんは一人大爆釣モードに突入していました!

IMG_3712.jpeg

そんなこんなで、結局最終釣果は14時上がりで333匹と、当初の想定以上!

そして新井さんはなんと4束オーバー!!

恐れいりました・・・m(_ _)m

IMG_3713.jpegIMG_3721.jpegIMG_3720.jpeg

帰りは日光口PAのお蕎麦屋さんで舞茸天そば&とろろざるそばの2枚をご馳走になりましたw

釣りで疲れた体に沁みる美味しいお蕎麦でした!

IMG_3715.jpeg

今年はどこの湖も例年と比べて水温が高く、魚の動きが早いようです。

ただ、中禅寺湖の状況は徐々に上向きのようで、これから禁漁となる10月末までは安定した釣果が望めそうでした。

ワカサギ期間は解禁エリアも狭いので、手漕ぎボートでも十分に楽しめそうでしたので、東北エリアのアングラーの方もぜひ中禅寺湖に遊びに行ってはいかがでしょうか!?

お世話になったおかじんさん、ご一緒させていただいた新井さん&お客様、またフィールドでお声がけくださった皆様、ありがとうございました〜!

2月下旬、キャスティング仙台南店の二平さんからお誘いいただき、宮城県の花山湖にお邪魔してきました!

81C2B522-2FFF-42EC-9C6F-4987C05CA69A.jpeg

片道500キロと、近くはない距離ですが、宮城県唯一のドーム船が楽しめ、地元のロコアングラーたちで大盛りのフィールドとあって、足を運びたくなってしまいます。

朝8時に自然薯の館で受付をし、お昼のお弁当も注文。

その後、ドーム船最寄の駐車場へ移動します。

ドームへ向けて、この橋を渡ると、「花山湖に来たなぁ」としみじみ感じますw

C4AE608D-8389-457C-9E4B-F3917136F5B1.jpeg

釣り座につき、魚探をセットすると・・・

ボトムに安定した魚影が!

B7DAD04A-044E-4870-A3F9-CA4AD67CA291.jpeg

久しぶりのフィールドかつ、水深も20m超と桧原と比較すると深めなので、タックルは左右で変えてみて様子を見ることに。

リール:クリスティアAIR2丁

穂先:クリスティア LTD速攻 AGS290 SSS

          クリスティア LTD 速攻 AGS335 SSS

仕掛け:速攻ショート7本針0.5号、速攻夜光留5本0.5号

オモリ:TGシンカーR 6g

エサ:紅サシ、白サシ

その他:DーMAX下針(赤留金針)、延長キット8cm

EB1B823B-9968-4C6E-829B-1D16680B72C7.jpeg

2シーズン前に花山湖釣行時の記憶では、魚影があれば素直に釣れてくれるというイメージでしたが・・・

ドーム船営業が始まり、4年が経過すると、流石にワカサギにも「花山湖ならでは」の特徴が出てきているようで、アジャストするのに大苦戦・・・。

当歳魚&低活性なので、当然のように、オモリを軽くするという選択をとっていましたが、これが真逆・・・。

二平さんをはじめとした花山ロコアングラーの皆さんは8〜10gと、重めのオモリでバンバン釣っています。

5cmクラスの当歳魚がメインながらも、時折このような3年魚が混ざることも!

95D00E7E-BCDA-41DD-ABE0-B4530C41D402.jpeg

↑はなんと15cm!

その他にも12〜13cmクラスのワカサギも複数上がっていました。

(UGさんが朝から餌付けして育てたので、当歳魚が午後には3年魚サイズになったという噂も・・・!?笑)

花山湖名物のお昼のお弁当もしっかりといただきました。

AA795603-40BC-4E8D-B0CE-3519C58E60D9.jpeg

そして最終釣果は277匹。

午前中の迷走、そして午後アジャストしてからでは釣果には雲泥の差がありました^^;

376285E8-81B3-4805-803C-909883E2A3C7.jpeg

当日の傾向としては、

・落とし込んだ際にアタリが集中

・スローフォールよりもメリハリのある誘いに分があり

・エサは極小カット&寄せえさで大きめカットの組み合わせ

・オモリは重め(8〜10g程度)でもアタリはバッチリ出る

・UGさんはワカサギを半日で大きくする魔法が使えるらしい

といった感じでした。

4年近くの営業期間を経て、素直なワカサギから、花山湖らしいワカサギに変貌を遂げているようですが、これを攻略するのもワカサギ釣りの魅力!

またリベンジしにお邪魔したいと思います。

最後に、ご一緒した二平塾の皆様と記念撮影!

D1DCEBA1-1123-431E-AD9D-2ED9D709843B.jpeg

ご一緒した皆さん、お世話になった花山漁協様、ありがとうございました〜!

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11