今年もワカサギでのDYFCが諏訪湖で実施されました。

そして、私もスタッフとしてお手伝いすることになりました。

今年は、素晴らしメンバーが加わってのDYFCです。

スタッフ.JPG

そうなんです。

児島さんと晴山さんが(#^.^#)

スタッフが紹介されます・・・・

スタッフ2.jpg

紹介2.jpg

個人的に驚いた。

何故って・・・・

お揃いなんですよ(#^.^#)

お揃い.jpg

あはは・・・・

今年はフェザーピンクにしてよかった(#^.^#)

 

 

 

石塚さんと私でワンポイントアドバイス。

ワンポイントアドバイス.jpg

実は開会の前に、ご家族との記念撮影を参加している方全員と笑顔でハイポーズなんです。

記念撮影2014.jpg

記念撮影2.jpgDYFC イェ~~~イ (#^.^#)

 

船内では釣り具の準備と説明をします。

石塚釣り具説明.jpg

1号船ではワカサギが小さいので、エサはカットして、こまめな交換が釣果アップの秘訣です。

そんな感じにお話ししているのかな?

私は2号船に乗り込みます。

そして、同じように説明して実践の開始です。

こんな用紙も配付されています。

釣り方.jpg

船内の子供さんは真剣です。

船内.JPG

船内2.JPG

1号船も2号船も楽しんでいます。

飯田君.jpg

石塚と子供さん.jpg

玲子ちゃん、子供さん、私、まこっちワカサギGET.jpg

晴山さんと子供さん.jpg

こちらは、大人げなく楽しそう・・・(笑)

まこっち.JPG

保護者の方も、やっぱり釣りが好きです(#^.^#)

保護者.jpg

 

皆さん、一生懸命頑張っていましたよ。

頑張れば、お腹すきますね。

では、頂きます(#^.^#)

頂きます.jpg

昼食.jpg

昼食2.jpg

 

早がけ大会も行われました。

閉会式に入ります。

早掛け賞.jpg

非売品のタオルやお皿は実に羨ましいです。

私も欲しい・・・・

 

次は、空くじなしの抽選会。

抽選会.jpg

ダイワ製品のクーラーなどがどんどんと無くなります。

余ったら欲しいくらいの景品です。

次はじゃんけん大会。

晴山さんんジャンケン.jpg

ルアーやお米等・・・

いいなぁ~~~

 

米ゲット.jpg

なんだか、この嬉しいそうな顔がイイデスねぇ~~~

 

楽しいいイベントはあっと言う間に終わってしまいます。

記念撮影して終了となりました。

来年もお会いしましょう・・・・・・

全員で撮影.jpg

 

 

 

 

 

 

実は、毎年他の釣りイベントと日程が重なり今回が初参加になりました。
『DYFC諏訪湖ワカサギ釣りスクール』

今回担当させて頂いた船は、1号船!35名
小学生低学年の将来釣りボーイみなさんと将来の釣りガール小学生1年生から5年生のみなさんとご一緒しました。
今年は、ワカサギの数は沢山居ますが型が小さいとの船宿さんからのお話しでしたがスタートから入れ食いupfish

生徒の皆さんどんどん釣り上げますscissors
 

image


 

image


 

image


 

image


 

image



DYFCサイト内にも沢山の写真が記載されてますので見て下さいね!

皆さんの笑顔と楽しさを実感出来て大変楽しい1日でした。時間と共に、スキルアップして行く生徒の皆さんお見事でした。また、ご一緒に釣りしましょう。フィールドやどこかで見かけたら声掛けて下さいね。
 

image


 

image



参加者の皆さん 保護者様 『みなと』様
ありがとうございました。

ブロガー仲間の千島克也さんが23日に釣行するとの情報があり、22日の相模湖と連荘にはなりましたが円良田湖を訪れました。

141123tuburata-wsz1.JPG

 

最初は何か所か探ってみましたがなかなか良いポイントがありません。

141123tuburata-wsz2.JPG

 

141123tuburata-wsz3.JPG

 

141123tuburata-wsz4.JPG

 

141123tuburata-wsz5.JPG

141123tuburata-wsz6.JPG

 

最後に行きついたポイントではそこそこ釣れました。

タックルは前日の相模湖のまま、CR PTに7本針マルチ1号でした。これの2セットです。

141123tuburata-wsz7.JPG

 

141123tuburata-wsz8.JPG

 

141123tuburata-wsz9.JPG

 

正面のボートは千島さんはじめCスタイルクラブの面々です。

141123tuburata-wsz10.JPG

結局最後までやって、かろうじて3束を超えたところで終了しました。

141123tuburata-wsz11.JPG

紅葉は少しピークを過ぎたかもしれませんが、まだまだ綺麗でした。

 

257  258  259  260  261  262  263  264  265  266  267