3月22日

 

前日に引き続き、また早稲沢に来てしまいました。

曇天を期待してましたが・・・・・

雲ひとつ無い快晴。

同行者は、田辺さん。

現地で、関根さん、矢野倉さん親子、安住君と合流します。

 

 

P3220632.JPG

 

 

 

やっぱり、後家穴(小屋跡)の反応が一番良い状態です。

ということで、みなさんで露天でのスタート!

ですが・・・・

ガイドが凍りついてしまい、電動組は殆ど釣りにならず

手繰りの矢野倉さん親子にアタリが集中します。

 

P3220634.JPG

 

 

 

 

10時まで39匹

矢野倉さんは100匹越え、まるで歯が立ちません。

ということで、深場の堂場岬に移動します。

先に移動していた安住君の近くへ

ここでも小屋跡のところだけ反応が良好です。

安住君も小屋跡へ即移動します。

P3220638.JPG

 

 

 

 

水深13mの底付近に集中してましたので

二段オモリ(Wシンカーシステム)で攻めてみます。

ここからペースアップ!

P3220641.JPG

 

 

 

 

 

 

サイズも良好!

まだ多くのワカサギは深場に残ったままのようです。

P3220644.JPG

 

 

 

 

 

安住君も小屋跡の脇にテントを移動。

P3220651.JPG

 

 

 

 

安住君も、二段オモリと21SSでトライ。

P3220654.JPG

 

 

 

 

若いからのみこみが早い!

即、ワカサギゲットです。

安住君、後日、3月29日に行われた

裏目黒カップで3位に入賞しました~!

おめでとう!!!

P3220655.JPG

 

 

 

 

 

お昼過ぎに、安住君の氷上スイーツタイム。

パンケーキは、自宅である程度焼いて氷上でコンロで仕上げ

なるほど~!

オジサン世代は、ホットケーキと呼ぶのですが・・・・・

ジェネレーションギャップ感じます(笑)
 

P3220646.JPG

 

 

 

 

 

料理が趣味の安住君

味も見た目もプロレベルです。美味しかった~!

P3220647.JPG

 

 

 

 

 

 

メインオモリは1.5gでアタリがよく出てくれまして

あとは21SSで掛けるだけです。

ショートロッドも使い方によっては有利な時もありますよ~。

 

この日の釣果

400匹

P3220657.JPG

 

 

 

=======================================

 

タックルデータ

 

リール   クリスティアCRPT

穂先    クリスティア21SS胴調子

ライン   クリスティアPEⅡ 0.15号

仕掛け  狐1号7本

オモリ   クリスティア快適シンカーZn  メイン1.5g夜光  下オモリ3gブラック

エサ   白サシ   

 

 

3月21日(土)

 

いよいよ、ワカサギ氷上シーズンも終盤になってきました。

連休初日は、浅場の爆発を期待して桧原湖早稲沢エリアに向かいました。

この日は、クボヤさん、平久江さんグループも来ています。

 

P3210544.JPG

 

 

 

 

 

流れ込み付近は氷が溶けはじめているので、ぐるっと遠回りしてポイントへ

向かいます。

みなさんは、堂場の深場へ

僕はひとり浅場へ向かいます。

P3210547.JPG

 

 

 

 

 

早稲沢も地面が見え始めてくると、

春パターンの浅場の釣りが強くなってくるのですが・・・・・

P3210545.JPG

 

 

 

 

 

 

今シーズンは天候に恵まれて?いるのでしょうか

この日も快晴!雲ひとつありません。

いくら浅場が強くなると言っても、これだけの照度では

群れが散って口を使わなくなるのは予想されます。

こういう晴れの時は、、今までの経験上から推測すると・・・・・

大きな群れは湖底に張り付いて、魚群の塊にならなくなり

日光を嫌うと思っていましたが、

今年の傾向?いや、僕の推測に誤りがあったようで

雪氷の下のワカサギ達は、逆に光を求めて動いているようです。

 

P3210621.JPG

 

 

 

 

 

真っ新な雪氷を掘っても、ワカサギは底にチョロチョロしか居ないのですが

ワカサギ小屋の撤去した跡地の後家穴や、

やや透明になった氷の下はもの凄い魚影が映ります。

P3210617.JPG

 

 

 

ワカサギが光に集まる習性が強いのであれば・・・・・

 

 

 

1mの厚さの白い雪氷では、光が遮断されてしまい

湖は薄暗い状況だと思われます。

しかし、数日間置いたワカサギ小屋の跡は、

溶けて凍っての繰り返しで氷の透明度が増して、

周りの魚が集まっていると思われます。

この仮定にすれば、この現象のつじつまが合うわけです。

 

 

そこで、この近くにテントを立てて準備を始めてみますが・・・・・

強い直射日光で、テントの影が出来るのでしょうか?

あっというまに魚探から魚影が居なくなってしまします。

 

参りました!

 

そこで、テントの影、シートの影、ソリや道具の影、など

できるだけ自分から離してみたら・・・・・

また魚群が戻ってきました。

ということで、露天の釣りに切り換えてスタートします。

P3210626.JPG

 

 

 

 

 

この魚影でも食いがイマイチだったので

普通の脈釣りの仕掛けにガン玉を付けた

「中ジンタ脈釣り」でなんとか対応。

ガン玉の上下に喰ってくれてます。

 

P3210627.JPG

 

 

 

 

 

 

 

3時までがんばって

303匹で終了!

P3210629.JPG

 

 

 

 

 

 

 

帰りは、喜多方市に立ち寄って

行きつけのラーメン屋さんで夕食。

P3210630.JPG

 

 

 

 

 

 

釣りも楽しい!

ラーメンも美味しい!

こんな楽しみが出来るのも会津・裏磐梯エリアならではですね。

P3210631.JPG

 

 

 

=====================================

 

 

タックルデータ

 

リール   クリスティアCR

竿     Sクラス

ライン   PE 0.125号

仕掛け   狐1号 7本針

オモリ  クリスティア快適ワカサギシンカーZn 1.5号夜光グリーン

エサ   白サシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は3月10日以来のワカサギ釣りです。

色々ありまして、一日通しは年が明けてから2回目です。

船宿はアサカン

山中湖は昨年の12月27日以来です。

船宿のに到着すると凄い風で波立っています。

05.3.25朝一風景.jpg

受付を済ませ、乗船すると・・・・

息子さんが笑顔でご挨拶してくれました。

そして・・・

悪い日に来てしまいましたね。

昨日からこの風なんですよ!

(^^;)(^^;)(^^;)・・・・

あはは、早上がりをしないこと願うばかりです。

 

こんな天気ですが、今日も2艘出しですよ。

 

船は定刻の7時にポイントを目指します。

 

波が高く飛んでいますよ。

波.jpg

 

20分ほど走り対岸のポイントへと到着。

05.3.25ポイント.jpg

スタートは32㌢&6㌘で流れ対策しますが・・・

流れがおかしいのです。

風は船首から船尾へ吹いていますが、流れは逆です。

海で言う、2枚潮みたいになっている感じです。

05.3.25風景2.jpg

風裏のポイントに到着。

 

合図で仕掛けを落としますが、爆はありません。

それよりも、上げてくる仕掛けと、落とす仕掛けが同じ方向に流れないから早速の手前マツリ(^^;)

ダブルは穂先の間隔が狭くなるので、急きょ26㌢先調子Sに変更。

05.3.25セッティング.jpg

それでも、手前マツリゃお隣さんとのオマツリで仕掛けが(泣)

どうも、ダブルの有効性が見えてきません。

フォールでのアタリがないので、ダブルで魚探にらめっこは、アタリを逃す感じです。

おまけに・・・・

またまたやってしまいました。

準備万端のつもりが・・・・

バッテリーの充電忘れて、9時ごろには消えてしまいました。

でも、渋いから穂先に集中するには逆位良いのかもしれません。

1本メインで、活性が高くなったら2本目を落とすことにして穂先に集中します。

本当に渋い???

居ないのか????

こまめに餌交換して小さなアタリに合わせます。

10時ぐらいに幾分風がおさまって来ました。

風裏の富士.jpg

目標は勢いで300と最初は設定しましたが、朝一で200に修正(笑)

 

それにしても、オマツリが多い。

仕掛けが片手を超えました(^^;)

 

12時でやっと100超え。

これは、かなり厳しくなりましたね(^^;)

 

でも、そのころから風がかなり安定して、流れも落ち着いた感じです。

13時を過ぎたころから、フォールでのアタリが出始めました。

とっ、言っても餌交換を怠るとアタリが遠のきます。

1~3匹上げては、2~3匹の餌を交換しないと頻繁なアタリは出ません。

14時を回ったころに、加速しだしました。

先ほどと同じように餌交換して数を稼ぎます。

多分・・・

エサは2袋を超えたと思います。

そして・・・・

終了の15時となりました。

釣果は・・・・

15.3.25アサカンから.jpg

15.3.25釣果.jpg

久々の山中湖でしたが、2艘出しの頭を頂きました。

渋い中でしたが、色々考えた楽しい一日でした。

 

穂先:32SS&26S

オモリ:TG-R6&5

仕掛け:マルチ7本(1.5&2.0)、5+1(1.5)

 

 

 

 

 

 

 

227  228  229  230  231  232  233  234  235  236  237