2月18日は今シーズンから新規オープンした河口湖の「さかなや」さんのドーム船にお邪魔してきました。

連日、デカサギの好釣果が続いていることもあり、平日なのに満員御礼でした。

私も期待を胸にドーム船へ向かいます。

 

0218kawaguchi01.jpg

デカサギが主体と聞いていたので、タックルはデカサギ対応タックルにしました。

リール:クリスティアCRT+(外部電源装着)

穂先:クリスティア胴調子SS30.5㎝M+延長キット

仕掛け:誘惑色攻5本針1.5号2連結、鉄板7本針などなど

オモリ:TG-DR-R14g

エサ:紅サシ、白サシ

 

0218kawaguchi02.jpg

0218kawaguchi03.jpg

 

胴調子にロングハリスは、一見アタリがぼやけてしまうように思えますが、河口湖のように泳ぎながら捕食するタイプのワカサギには最高の組み合わせです!

胴調子のバットの粘りとロングハリスで、大型のワカサギもしっかりと受け止めてくれますよ~!

延長キットを装着することで、穂先全体のバランスは7:3程度になるため、アワセも手首を返すだけでしっかりとフッキングできます。

 

0218kawaguchi04.jpg

 

朝、ワクワクしながら魚探を入れてみると・・・・???

 

ほとんどワカサギが写りません。

 

しかし・・・・・

0218kawaguchi05.jpg

 

準備して、仕掛けをおろすと・・・

こんな豪華な魚影がひっきりなしに続きます。

魚影が抜けてしまうこともありましたが、すぐに戻ってきてくれるので、11時ごろには900匹を超える釣果に!

0218kawaguchi06.jpg

 

これだけ釣れるのであれば、もしかしたら、ものすごい釣果が出るのでは!?と期待したのも束の間・・・・

 

すっからかんになってしまいました。

 

この状況が2時間ほど続き、ペースは大幅ダウン。

 

そこで、ガン玉を仕掛けにかませ、フカセ釣りを試してみると、また食いが立ってきました。

0218kawaguchi07.JPG

 

 

13時半ごろから営業ワカサギが入ってくれたおかけで、15時の納竿時には、1450匹となりました!

0218kawaguchi08.jpg

 

河口湖のワカサギは大型が多く、遊泳力もあるので、手前祭りや両サイドの方とのオマツリが多くなりがちでした。

そのため、仕掛けは余分に持っていくようにしたほうがいいですね。

ちなみに私は16枚使いました^^;

0218kawaguchi09.jpgさかなやさん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました!

 

 

 

 

久々の週末連休、今季4回目の赤城大沼氷上ワカサギ釣りに行ってきました。

終わってみれば前3回ともポイントも釣果もほぼ同じ、相も変わらず代り映えのしない釣行になりました。

世の中3連休かもしれないのですが、我が職場は日月連休、貴重な日曜日は暴風予報にめげて家でゴロゴロ、朝のうちは良い天気だったらしいです。

赤城山の気象予報では月曜日も朝のうちは風が強いとのこと、しかし貴重な休みなので赤城に上りました。

朝の暗いうちは吹き荒れていた「赤城のそよ風」は出発時刻の7時には「普通のそよ風」になっていました。

200224赤城大沼ワカサギwsz1.JPG

 

200224赤城大沼ワカサギwsz2.JPG

 

200224赤城大沼ワカサギwsz3.JPG

 

200224赤城大沼ワカサギwsz4.JPG

今日は中層釣りが殆ど、ベタ底にはうっすらと魚影があるのですが、殆どアタリがでません。

魚探と睨めっこ、水深17.4㍍でも群れが通るタナは4㍍だったり9㍍だったりしました。群れが来れば仕掛けをそのタナに合わせて誘いを入れるとたまに針掛かりしました。

時に水面下1㍍くらいのタナに魚影がでることもあり、そこにタナを合わせると掛かることもありました。

200224赤城大沼ワカサギwsz5-1.JPG

 

200224赤城大沼ワカサギwsz5-2.JPG

この日のピンクワカサギ、相変わらず綺麗です。

水深17㍍でもタングステンオモリ TG DR-R 4㌘は十分な落下スピードを保っていました。

200224赤城大沼ワカサギwsz6.JPG

 

200224赤城大沼ワカサギwsz7.JPG

 

200224赤城大沼ワカサギwsz8.JPG

 

200224赤城大沼ワカサギwsz9.JPG午後3時まで粘りましたが釣果は72匹、これで今季4回の釣果はすべて70匹台、今日もまた安定の低釣果でした。

200224赤城大沼ワカサギwsz11.JPG

暖冬で薄い氷、あと一週間もつか、二週間もつか、気をもむ日々が続きそうです。

 

南風に雨の予報でしたが休みは1日しかないので強行しました。

峠の温度計はプラス7℃、普段はマイナス7℃でも暖かいくらいなのに温度計壊れているのではないかと思うくらいでした。

200216赤城大沼ワカサギwsz1.JPG

開始の2時間も前から湖畔のお店はワカサギ釣り師でごった返していました。

200216赤城大沼ワカサギwsz2.JPG

ポイントは「深んど」、一時期と比べると釣り人が各ポイントに散らばったせいでしょう、かなり空いてきました。赤城らしい渋い釣りに変わりはありませんでしたがごくたまに一荷もありました。

200216赤城大沼ワカサギwsz3.JPG

朝のうちは曇りで、風も強くはありませんでした。

200216赤城大沼ワカサギwsz4.JPG

深んどもテントはまばらでした。

200216赤城大沼ワカサギwsz5.JPG

底には常在する薄い魚影があるのですが、この群れは殆ど食いません。かわりに時々中層に入ってくる群れは食いが良かったです。しかし魚影の割にはアタリは少なく拾い釣りといった感じでした。

200216赤城大沼ワカサギwsz6.JPG

 

200216赤城大沼ワカサギwsz7.JPG

深んどのワカサギは当歳魚でも綺麗なピンクワカサギでした。

200216赤城大沼ワカサギwsz8.JPG

午後2時半ごろ納竿、釣果は77匹でしたがほとんどが当歳魚で大型の越年魚は2匹のみでした。

赤城の氷上釣りは今季3回目でしたが安定的低釣果といえます。

今日の仕掛けは「誘惑色攻」と「誘惑渋攻」、各々7本針0.5号のロングハリス系仕掛けを連結して2.5㍍のロング仕掛けとしました。

エサは朝のうちの食いが良い間は二分の一カット、食いが渋くなってからは三分の一残しで対応しました。

200216赤城大沼ワカサギwsz9.JPG

昼頃降った雨のせいで帰りは水の上を歩いているようでした。まるで水上釣り?

ただ氷厚はまだ十分ありましたのでいましばらくは釣りができると思います。

200216赤城大沼ワカサギwsz10.JPG

 

200216赤城大沼ワカサギwsz11.JPG

 

72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82