みなさんお久しぶりです。

2月中は氷上釣りに没頭しておりました。ブログがアップできず、すみません(笑)

氷上はメインに松原湖に行っておりました。

DSC_2985.JPG

17-02-25-06-26-53-318_deco.jpg

今シーズンの松原湖は魚影が薄く苦しい釣りとなりました。

100匹釣る事が難しい中、7回釣行して5回竿頭になる事が出来ました。

IMG_20170218_222225.jpg

17-02-04-18-11-05-195_deco.jpg

毎回、誘惑ロング7本0.5号をメインに誘惑ロング5本も使いました。

朝・夕マズメは中層を狙うため7本を使用。128センチの仕掛けでしっかり中層のワカサギを狙う事に専念しました。

そして日中は底ベタのワカサギを狙うため誘惑ロング5本のハリ間隔12センチのバランスを活かして攻める。

オモリは4~6㌘を使い分けしましたが、氷の上に雪が乗っていない場合は光が差し込むのでオモリを軽くしてシルエットが目立たないようにすると警戒心が和らぐようです。

このように状況に応じた使い方をする事により釣果を上げる事が出来ました。

IMG_20170218_221846.jpg

 

そして3月に入り1年振りに桧原湖に出かけてみました。

DSC_3178.JPG

3月3日、馬の首エリア。4日は北部エリアへ行って来ました。

2日間ともロングハリスを使いました。誘惑ロング7本・マルチ8本4センチハリスをメインで使いました。

水深12メートルに対し10メートル付近に回遊するワカサギを釣るには、私は仕掛けが長めの方が釣りやすいです。

17-03-06-23-32-41-314_deco.jpg

DSC_3155.JPG

理由は中層のワカサギのタナに仕掛けを合わせやすいからです。

北部ではポイントを外したようですが、釣れるワカサギのサイズが良かったので満足な釣行となりました。

DSC_3186.JPG

桧原湖では4~7グラムのオモリを使用しました。

 

次回はボート釣りに行きます。

 

 

2月26日

先週に引き続き、桧原湖北部本村エリアへ

田辺さんと向かい、現地で山田さん夫婦と安藤君と待ち合わせ。

明るくなってから湖上へ向かい先週と同じ辺りのポイントへ。

P2260295.JPG

 

 

 

テントは田辺さんからお借りしまして

山田さん夫婦と3人で一緒に釣りです。

水深約4mの浅場

P2260291p.jpg

 

魚探を見ると・・・・・底から1mはうじゃうじゃいます。

 

ですが、喰うか食わないか?は日替わりの状況ですので

仕掛けを落としてみないと分からないのが最近の桧原湖の特徴なんです(泣)

P2260306.JPG

 

 

 

スタートは、氷上で好調な穂先28.5SSS胴調子から。

P2260296.JPGのサムネール画像

 

 

 

美佳さんは浅場の釣りに慣れたようでダブルも飛び出してイイ感じ!

 

P2260289.JPG

 

 

 

光明さんは、前日は激渋だったらしく、この日は食いがよいので絶好調!

しかし、最近の桧原湖は好不調の波が日替わりな状態が続いていますから

ちょうど良い日に当たってよかった~~~~(笑)

P2260290p.jpg

 

 

 

途中で、穂先を24.5SSSにチェンジしてみました。

最近、歳をとったせいか?視力の衰えを感じていまして・・・・・

28.5㎝よりも4㎝しか短くなることで、穂先と目の距離が縮むので

細かいアタリがよく見える気がします。

そのお陰なのか?後半はペースが上がってきてイイ感じ!

P2260298.JPG

 

 

この日も、ワカトモ会のメンバーが集結!

北見さん、柳田さん、戸川さん、横山さん

テントの表札(笑)を頼りにやってきました~!

こういうサプライズは大好きですね~。

 

P2260305p.jpg

 

 

田辺さんは、最近ハマッている手繰り釣りで300匹オーバー!

安藤君は、全開モードで700匹!

P2260293.JPG

 

 

 

 

 

今週もお隣の大出さん(笑)

おいしいお肉ごちそうさまです。

 

P2260294p.jpg

 

 

こちらもお隣になった上州屋新潟三条店の西村さん。

実は、ワカサギ釣りの現場でお会いするのが初めて!

こんどお店に顔出しま~す!

 

P2260292.JPG

 

 

 

 

 

 

この日の釣果

518匹

まだ当歳魚が多いので、浅場の本格的なシーズンは先の様です。

 

 

P2260307.JPG

 

 

 

☆タックルデータ☆

 

リール   クリスティアCRPTⅡ

穂先    28.5SSS胴調子→24.5SSS胴調子

仕掛け   快適ワカサギSS速攻6本マルチ0.5号

オモリ   TGシンカーR 5g + 下針

エサ    特ラビット・白サシ

 

 

 

 

 

 

 

今季2回目の赤城大沼氷上釣りに行ってきました。

開始時間は午前6時半というにもかかわらず午前5時ころには神社裏駐車場は満車になっていました。

久しぶりだったのでポイントが分からず、お仲間に付いていくことにしました。

170225赤城大沼ワカサギwsz1.JPG

入場すると「神社脇」や「中深」へ向かうグループと「深んど」方面へ向かうグループとに分かれていきました。

170225赤城大沼ワカサギwsz2.JPG

お仲間達は深んどへ向かうようだったので私も後を付いていきました。

ポイントに着くとなるべく人込みを避けて穴をあけました。休日で混雑していたので空いているポイントがあまりなく、魚影はほとんどなかったのですがその穴でスタートしました。

170225赤城大沼ワカサギwsz3.JPG

結果として集団から離れたので魚影は薄かったのかもしれませんが、分け前は増えていたのかもしれません。

170225赤城大沼ワカサギwsz5.JPG

 

170225赤城大沼ワカサギwsz6.JPG

タックルは激渋予想だったので手バネで臨むことにしました。

仕掛けは7本針0.5号の「誘惑ロング」を2連にして全長2.5㍍にしました。

オモリはTG H5㌘を使用、エサは本ラビットとしました。

ワカサギの食いは渋く、たまに群れが入った時だけアタリが出る状況でした。ほとんど1匹ずつしか釣れませんでしたが、ごくまれに一荷がありました。

170225赤城大沼ワカサギwsz7.JPG

 

170225赤城大沼ワカサギwsz8.JPG

やはり「深んど」のピンクワカサギは綺麗な魚体で抱卵しているメスが見られるようになってきました。

170225赤城大沼ワカサギwsz9.JPG

 

170225赤城大沼ワカサギwsz10.JPG

朝特別に頼んでおいた「ソースカツ丼」がバンディ塩原から届きましたので昼食にしました。

170225赤城大沼ワカサギwsz11.JPG

 

170225赤城大沼ワカサギwsz12.JPG

手を変え品を変えて誘いをくりかえしましたが、たまにアタリが出る程度でしびれをきらして午後1時ころには納竿しました。

お仲間に挨拶しにいったらたまたま大場さんにワカサギがヒットしたので写真を撮らせてもらいました。

170225赤城大沼ワカサギwsz13.JPG

釣果は寂しいものでしたが、周りの常連さんたちも似たような結果だったようです。

170225赤城大沼ワカサギwsz15.JPG

 

170225赤城大沼ワカサギwsz14.JPG

山を下りたら麓の温泉センターで温まってきました。

170225赤城大沼ワカサギwsz16.JPG

 

 

 

154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164