3月4日(日)

今回で三回目となるフェイスブック「ワカトモ会」主催

「ワカトモ会オフ会氷上ワカサギ釣り大会」を

桧原湖早稲沢にて開催しました。

参加者59名

ルールは簡単!スタートしてから各自テントを設営して釣り開始

12時のチャイムで本部テントに帰着して数を申告する方式。

電動二丁スタイルの総合部門

手繰り釣り一丁スタイルの手繰り部門

に分かれての競技競技です。

P3041392.JPG

 

 

朝7時、受付を済ませてスタート!

P3041549.JPG

 

P3041552.JPG

 

 

 

 

このオフ会は、普段フェイスブック(SNS)でしか交流がない

ワカトモ会のメンバーが気軽に参加して

顔合わせて交流を深めたいという目的で開催しております。

それも、このイベントに支持してくださる協賛者のみなさまの

御協力のもとで毎回たのしく開催できることに感謝しております。

ありがとうございます。

P3041556.JPG

 

 

 

 

天候は快晴!

氷上シーズンンも終盤ですが、まだ氷の厚さも1m超え

 

P3041393.JPG

 

 

 

 

12時に帰着して、各自数え合って集計

いよいよ結果発表!

P3041559.JPG

 

 

P3041561.JPG

 

 

 

 

 

手繰り部門

優勝 矢野倉充さん 206匹

2位 大出睦さん  118匹

3位 鯉渕強海さん 112匹

 

 

総合部門

優勝 斎藤努さん 250匹

2位 安藤隆弘さん 201匹

3位 櫻井光輝さん 158匹

4位 斎藤剛直さん 152匹

5位 佐藤清孝さん 143匹

 

でした~!

おめでとうございま~す。

 

P3041586.JPG

 

 

 

 

総合部門トップ3名

優勝した斎藤さんは、カタツムリ使用の電動一丁スタイルで

氷直下で数を伸ばしての250匹。すごい!

P3041585.JPG

 

 

 

 

手繰り部門トップ3名

優勝した矢野倉さんは、SS速攻5本キープ+SS速攻7本マルチを

二連結させて水深4mで2mに浮いている群れを攻略!

オモリは1~1.5gだったそうです。

P3041584.JPG

 

 

P3041593.JPG

 

 

P3041596.JPG

 

 

 

 

そして、表彰式終了後はたのしい抽選会&ジャンケン大会!

P3041616.JPG

 

 

P3041634.JPG

 

 

P3041372.JPG

 

P3041611.JPG

 

 

 

P3041332.JPG

 

 

P3041336.JPG

 

 

P3041351.JPG

 

 

P3041383.JPG

 

P3041386.JPG

 

 

 

 

 

 

今年もたくさんの御参加ありがとうございました~!

 

P3041330v.JPG

 

 

2月25日

野尻湖チャプター最終戦の舞台となる

ほとり荘さんへ

席座とタックルセッティングのチェックでの釣行です。

このところ渋い状況が続いているようです。

P2251546.JPG

 

 

 

今回の同行は、

安武さんと安住君

またまた千葉から夜行バスで長野までやってきました。

P2251535.JPG

 

 

他の船よりも、スリットの広く深いほとり荘の船

慣れておかないと釣りのペースが作れないので

バケツや台の位置などなど、細かな確認をしながら

釣りも楽しんじゃってんます。

P2251538.JPG

 

 

 

 

P2251537.JPG

 

 

 

 

大会前なので、詳しいことはシークレットとさせて頂きますが

34SSS先調子とCRPTⅡαは野尻湖にピッタリな気がします。

この日の釣果

116匹

P2251544.JPG

 

 

 

最終戦は3月11日!

皆さん、がんばりましょう!!!

P2251548.JPG

 

 

榛名湖も終わり赤城に出かけた。

数なんかより、赤城の雰囲気を味わいたいですね。

2018.3.5風景.jpg

id_564269346.jpg

7時過ぎにスタート。

水深は4m。

大きな群れが来るとあたる。
3点掛けもあった。

しかし・・・・

8時過ぎぐらいに、キャップに掛けていたタレックスのサングラスが
穴にストライク。

穴.jpg

タレックス.jpg

手を伸ばすが、時すでに遅し。

度付、ミラーは高かった。

慌てたので、魚も散乱して穴に帰る。

カットウ針をお持ちの方が探ってくれたけど
軽い偏光グラスはユラリゆらりとどこへ行ったのか???

20匹位上げましたが・・・
これを気にして集中力が切れて10時に撤収した。

125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135