新年あけましておめでとうございます。

 

昨年は・・・

http://daiwa.globeride.jp/column/wakasagi-blog/2013/12/2013-1.html

で、納竿となりました。

 

そして・・・・

年が明けて、本年も宜しくお願いいたします。

 

初釣りは・・・・

 

そうなんです、赤城しか関東では穴釣りができないと思って、赤城しか通っていない頃がありまして(^^;)

そのころの赤城は釣れないのが当たり前!

50も釣れば上級者の仲間入りなんて時代でした。

釣りキチ三平の山上湖のワカサギ釣りにあこがれて子供のころに赤城デビューで撃沈。

平成8年に穴釣り再挑戦で撃沈のゼロ(^^;)

ここからワカサギ熱に火が着いた。

その年のアベレージツ抜けせず(泣)

 

それがですね・・・・・

網走のワカサギが入って定着したら赤城は変わってしまったのです。

穴釣りなのに走るワカサギ。

氷に針が引っかかることが当たりまえ。

赤城の解禁釣行なんて記憶にありません(^^;)

久々の赤城なんですが・・・・・

6時解禁に到着は6時過ぎ。

どうせ、暗いうちは釣れないしと

昔お世話になったお店やらに新年のご挨拶回り。

7時近くになっていた(^^;)

既にリンク脇ポイントはカタツムリ集団が出来ていた。

1502319_266443316844508_514635881_o.jpg

でも、自分の記憶だとリンク脇はもっと県道よりに感じたこともあり

集団には近寄らず、リンク外れを探索。

崩落跡とログハウス中間の12.5㍍に反応発見(#^.^#)

akagi.jpg

 

今日はカタツムリのビニール張り替え完了で快適カタツムリのはずだったが・・・・

釣り仲間の飯田君、船津君がコールマンアイスフイッシングテントの釣りだったので

私もそこへ居候させて頂いた。

テント設置をお手伝いして釣り座OK。

落とすと即座のあたりに乗せた。

GETワカサギは生簀の隙間に放流(^^;)

2投目も即座にアタリ(#^.^#)

DCIM0078.JPG

 

ガンガン穂先が揺れる。

SS-R-21㎝が赤城にはあっている感じ(#^.^#)

DCIM0080.JPG

 

しかし、デカい。

12㎝は楽にある。

995288_240556072781134_1951192420_n.jpg

良いときの群れに当たると・・・・・

DCIM0082.JPG

 

1526414_240589699444438_1932135040_n.jpg

 

デカいのに交じり当歳魚もしっかり上がります。

 

あわせの遅れはすっぽ抜けか飲まれてしまします。

仕掛けは・・・・

マルチ2号の5本バリを3本にカット!

DCIM0085.JPG

10時を過ぎるころ、あたりを見回すと地吹雪の中、立ち話していたり

早上がりの方もちらほらと・・・・

 

途中、2回ほどで1時間半位反応空っぽがありましたがそれ以外は必ず入ってきた。

飯田さんが水中カメラで空っぽ反応とワカサギを確認しているから間違いないです。

暇なときは、ランチタイム。

DCIM0083.JPG

寒いところでカップラーメンは最高です(#^.^#)

14時ごろにはリンク脇は12のテントしか見えません。

こちらは、飽きない程度に上がってくれますよ。

と、言っても・・・・・

DCIM0086.JPG104匹で15:30に上がりました。

このときリンクあたりにはテントは2張しか残っていませんでした。

帰りに、青木別館の店主にお聞きしたら、ピンポイントで2束ほど。

その他の方は20~30匹ほどだったようなので、リング外れは正解のポイントだったのではないでしょうか!

こんな白焼きサイズばかりですが・・・・・

実に悲しいかな・・・・

セシウムがはっきりしないので検体協力で回収のワカサギ釣り。

一刻も早く100ベクレル以下になり、赤城が活性化するのを願いたいものです。

 

帰りの下りはツルツル・アイスバーンで2回ほどひよりました(^^;)

DCIM0087.JPG

さてと・・・・

この後は、8日に松原湖初釣行。

12日に久々の野尻湖へ飯田さん&ブロガーの久保田さんんと!

そのあとは・・・・

山中湖も行きたいし、25日にはバラギ湖の解禁もあるし・・・・

放浪のワカサギ釣りは、4月上旬まで続きます(#^.^#)

 

タックル

 

電動:CRⅡ

PE:015

仕掛け:マルチ2号5本針

オモリ:TG-R&H2.5~3.5

穂先:SS-R21㎝

餌:ワカサギウォーム白&ノーマル紅

新年あけましておめでとうございます。

読者のみなさま、今年も宜しくお願い致します。

 

2014年最初の釣行は、1月2日に桧原湖南部 ゴールドハウス目黒さんへ行ってきました。

元旦の夜からの寒波襲来のため、新潟から福島県への道路は降雪により圧雪状態です。

裏磐梯への登りの道は吹雪で時々前が見えなくなることもありましたが、早朝から除雪車がフル稼働

してくれているおかげで予定通りの到着です。

どうも、裏磐梯は一晩で70cmもの積雪になったもようで、G目黒さんからの送迎は明るくなってから

開始になりました。

 

画像 021.jpg

湖面は、昨晩の積雪でシャーベット状に覆われています。

ここから凍り始めて厚くなると、いよいよ氷上釣りのシーズンの始まりです!

 

※漁協からの氷上解禁の合図があるまでは上がれませんので御注意くださいね。

 

送迎船はシャーベットを割りながらゆっくり進みます。

 

画像 023.jpg

今回のポイントは、桧原湖南部の「京が森エリア」

大きなワンドで、岬の山が西側にあるため、冬の西風をブロックしてくれます。

ドームの岸側は塞がっていました。

画像 029.jpg

水深は約13m、西風が強くなってきましたがワンド内なので湖流の影響は少ないです。

結氷前の釣りに大敵な冷たい風による湖流が防げれば、なんとか釣りにはなります。

そして、この時期に活躍するのがこの仕掛け!

6本針激渋マルチ1号です。一匹ずつ大切に釣らないといけない時の決定版!

0.175号の極細ハリスは、喰い渋りの時に吸い込みやすく吐き出しにくくなるため、アワセの

時間を延ばしてくれるので助かります。

画像 027.jpg

今回の同行者は、同じ新潟在住の五十嵐さん。桧原湖には夏季はバスフィッシング、冬季は

ワカサギ釣りと年中裏磐梯通うアングラー。早速、この日のパターンを掴んだようでマイペースで

釣り上げます。

 

025.jpg

 

朝はマイナス4度でしたが、日中の気温がドンドン下がりマイナス7度へ!

こんなことは滅多にありません。

さすがに、ドーム内も寒いので防寒着は脱がずに寒さ対策します。

ダイワ・レインマックス ハイパーコンビアップ ハイロフトウインタースーツが体温をしっかりと

キープしてくれます。値段もお手ごろでお気に入りです。

http://all.daiwa21.com/fishing/item/wear/winter_wr/dw3403/index.html

画像 026.jpg

朝9時までちょっとしたブレイクタイムがありましたが、その後アタリは止まりポツポツコースへ。

一匹ずつ釣り上げるスタイルがメインになりますが、時々入る群れに合わせて連掛けにチャレンジ!

魚探無しの釣りに慣れるため水中の状況は把握できませんが、ドーム内のリールの巻上げ音で

魚群の入り方や規模を想像しながら、仕掛けの上げるタイミングを計って連掛けします。

この日は4匹掛けが最高でした。

 

五十嵐さんのパターンは、白ラビットを下針にセットしてコンスタントに釣り上げます。

僕は白ラビットを持ってきていなかったので、白サシを下針にセットして超小まめにエサ交換する

作戦で対抗します。釣れたら交換!釣れなくても10~15分で下側2~4本のエサを交換します。

これで何とか強力な白ラビット釣法に対抗できました。

 

この日の釣果

五十嵐さん 131匹

僕       134匹

でした。

初釣りで竿頭いただきました。

 

桧原湖はこれから結氷期に入るため釣果の差が大きくなりますが、条件がよければ好釣果も

のぞめます。ただし、氷によってドームの営業日が各業者さんで変更になりますのでご確認ください。

ゴールドハウス目黒さんのブログ↓

http://ameblo.jp/g-meguro/

 

画像 033.jpg

氷上釣りが待ち遠しいですね~!

今年も皆様がよい年でありますように!

 

=======================================

 

タックルデータ

 

リール   クリスティアSR

竿     自作グラスTipカーボンソリッド

ライン   PE0.2号

仕掛け  快適ワカサギSS6本針 激渋マルチ1号

オモリ   ダイワTGシンカー(ゴールド) 5g

下針    金針0.5号 狐 5cm

エサ    白サシ

 

ご覧の皆様、あけましておめでとうございます!

9556d4c5176cd10a09e5dfb4020e6d73.jpg

本年もどうぞよろしくお願いします!!

鈴木は今年の正月は、あいにく仕事となっておりまして、初釣りは先延ばしとなっています。。。

元旦に、長野県の松原湖が解禁されましたね!

自分も大好きな釣り場のひとつです。

仲間からの情報によると、釣果は上々とのことです!!

これから2月いっぱいくらいまでは氷上ワカサギ釣りに出かけることが多くなりますので、

その都度、状況をアップできるかと思います。

今年も「楽しいワカサギ釣り」をモットーに盛り上げていきたいと思います。

どうぞ、今後もよろしくお願い申し上げます!!

297  298  299  300  301  302  303  304  305  306  307