12月23日、かねてから予定していた長野県の野尻湖へ。

今回は、野尻は初挑戦の平久江さんと一緒です。

PC231571.JPG

この日の朝は天気が良く、放射冷却で-5℃。

湖面からは霧が立ち込めて綺麗だったので一枚パチリ!

PC231576.JPG

今期は、野尻湖全体での釣果がしぶ~い日が続いているようですが、

その中でも好調な釣果の野尻湖マリーナさんへお邪魔いたしました。

 

PC231577.JPG

自走船スタイルでの釣りになりますが、山中湖とはまた違った感じです。

PC231582.JPG

移動中は、スリット内は激流になります。

 

PC231584.JPG

移動が終ってアンカーを打ってから釣り開始です。

水深は約29m、ここでの釣りはタックルバランスが重要。

オモリは1.5号~2.5号がメインですが、喰い渋りの時は1号まで軽くすることもあります。

仕掛けは、下針なしの胴突きスタイルで脈釣りとフカセ釣りをミックスさせて飽きさせないように

します。

PC231579.JPG

 

仕掛けは、10本針キープを3~4本にカットして使います。

仕掛けを短くすることで

●トラブル防止

●沈下速度を早くする(水の抵抗が減るため)

●アタリを出やすくする(水の抵抗が減るため)

●餌交換が早くなるので、こまめにできる。

 

 

 

PC231591.JPG

このところのトップ釣果は100~150匹くらいなので、目標は100匹!

「今年はサイズがいいよ~!」と、友人からも聞いていましたが、

なるほど~!平均サイズがいいですね~。大きい魚で12~13cmあります。

2年前は当歳魚が多くて悩んでいましたが、あの頃のワカサギが大きくなっていたのでしょう。

PC231596.JPG

平久江さんも、初野尻で楽しんでます。

ちょっと、29mの水深と風で出来る湖流に悩まされて仕掛けが絡まるトラブルに悩んでいましたが

何事も経験です。

ワカサギもサイズがデカくなると知恵もつくのでしょうか?それとも賢くなるのでしょうか?

船頭さんから「魚群入りましたよ~!」のコールがあってもなかなか釣れません。

個人での魚探が使用できないので想像しながらの釣りになりますが、どうも様子がへん?

誘いと誘いの間の時間が狭いと釣れない。ちょっとだけ間を置いておくとツン!と小さくアタリます。

僕の想像するところ、しばらく仕掛けの周りにはウロウロしているみたいで、エサの様子をうかがって

から喰ってきている感じがします。なるべく誘いの回数を減らしアタリを待つようにしますが

魚が賢くなっている分、すぐに見破られてしまっている感じ?です。

むずかし~~~いです。

 

PC231598.JPG

釣果は、71匹

平久江さんは63匹

この日のトップのお方は151匹

なかなか野尻湖のスペシャリストの方々の釣果に追いつけませんが

桧原湖とは違った釣りが楽しめます。

PC231603.JPG

今回お世話になりました「野尻湖マリーナ」さんありがとうございました。

 

野尻湖マリーナさんHP 

http://www.nojiriko.jp/

 

=======================================

タックルデータ

 

リール  クリスティアSR

竿     自作 グラスTipカーボンソリッド

ライン   PE0.2号(50m巻いてます)

仕掛け  クリスティア快適ワカサギSS10本針キープ2号 (3~4本にカット)

       袖2号 五本鈎 (ナイロン)

オモリ   ダイワTGシンカー(ゴールド) 5g→4g

エサ   赤サシ・白サシ

 

 

2013.12.29 松原湖長湖の氷上ワカサギ穴釣りが解禁しました。

【第一試合】

本湖の解禁は元旦とのこと、悔しいけれどそちらは行けません、せめて長湖の解禁だけでも・・・・といさんででかけました。

タックルはクリスティアSRリール、オモリは水深が2mそこそこなのでワカサギシンカーTG H 3.5g、それに合わせて穂先はクリスティアワカサギ穂先21SS-R

仕掛けはワカサギの型が小さいのでクリスティア快適ワカサギ、5本針キープ1.0号

131229長湖ワカサギwsz02.jpg

 

大門側の風景

131229長湖ワカサギwsz03.jpg

 

たまに少し大きいのが釣れました。

131229長湖ワカサギwsz04.jpg

131229長湖ワカサギwsz05.jpg

開始から2時間、8時半でほとんどアタリがなかったので9時には納竿としました。

長湖の解禁日、釣果は小型が50匹でした。

131229長湖ワカサギwsz00.jpg

 

快晴無風、天気は最高でした。

131229長湖ワカサギwsz01.jpg

 

【第二試合】

ブロガー仲間の鈴木誠さんや他のワカサギつながりの仲間たちが、近くの立岩湖へ行くというので私も同行することにしました。

長湖の解禁日だから立岩湖は空いているだろうとの予想はみごとに外れました。

地元のシナノユキマス狙いの人たちには長湖の解禁はあまり関係がないようでした。

131229立岩湖ワカサギwsz01.jpg

 

良型のダブルもありました。

131229立岩湖ワカサギwsz02.jpg

 

透きとおるようなきれいな魚体、中には寄せ餌用のブドウ虫を食ってくるのもいました。

131229立岩湖ワカサギwsz04.jpg

 

131229立岩湖ワカサギwsz05.jpg

 

手持ちスタイル、タックルは水深が10mくらいあるので水深カウンター付のカウンターリールCR-2にしました。最初は重いオモリのワカサギシンカーTG R 7.5g、それに合わせて穂先はクリスティアワカサギ穂先26H

仕掛けはワカサギの型が良いのでクリスティア快適ワカサギ、7本針マルチ1.5号としました。

その後アタリが小さくなってきたのでワカサギシンカーTG H 3.5g、それに合わせて穂先はクリスティアワカサギ穂先26SSにしました。

 

131229立岩湖ワカサギwsz06.jpg

131229立岩湖ワカサギwsz07.jpg

131229立岩湖ワカサギwsz08.jpg全体的に型は良くて、13cmくらいのもいました。

131229立岩湖ワカサギwsz10.jpg

 

午後3時くらいに50匹になったところで納竿しました。

長湖で50匹、立岩湖で50匹、合計1束で年納め氷上穴釣りダブルヘッダーは幕を閉じました。

 

12月22日、今回は兄のカツオ君と友人ヒロ君と三人で桧原湖北部やませさんへ。

朝、明るくなってから湖面を見ると凍り始めてきました。

PC221530.JPG

噂では、小野川湖は全面凍り始めたとの事。かなり早い結氷の知らせにワクワクしてきます。

といっても、まだ1cm~2cm程度の氷なので、上がれるには程遠い状態です。

PC221532.JPG

桧原湖早稲沢エリアは真ん中がまだ空いている状態です。

ドームに到着し、釣り開始・・・・・?

 

PC221535.JPG

僕たちの入ったドームは風上から押されてきた氷で100mも場所がずれてしまったとのこと。

オーナーさんが復旧活動開始!

ロープを縛りなおしたり、周りの大きい氷を砕氷したりと大忙しです。

結局、午前中はほとんど釣りに成らず、瞬間的にドームの動きが止まった時だけ釣りが出来る

状態です。

PC221569.JPG

それでも、午後からはポツポツながら釣れてくれました。

やっぱり、結氷シーズンはどうしても厳しい釣りになってしまいますが、まぁ釣りが出来るというだけでも

良しとしなければなりませんね。

兄とヒロ君と久々に釣りをしたので僕は楽しかったのですが。

PC221540.JPG

PC221541.JPG

この時期の桧原湖は、シーズン中でも一番厳しい時期になります。

北部は、水のにごりは取れてきていますのでエサは白いラビット系が有効です。

下針に集中して喰ってきますので、忘れずに付けたほうがよいでしょう。

PC221538.JPG

 

でも、たまーにチョットした群れが入ると連掛けのチャンスになりますので、仕掛けは袖針系を

選択した方がよいかもしれません。

今シーズンの結氷はかなり早めになっておりますが、まだまだ氷上釣りは出来る状態ではありません。

漁協からの解禁の指示が出るまでは、氷上釣りはできませんのでご注意ください。

 

PC221570.JPG

 

この日の釣果、114匹。

 

========================================

タックルデータ

 

リール    クリスティアCRⅡ

竿      自作グラスTipカーボンソリッド

ライン    PE0.125号

仕掛け   クリスティア快適ワカサギSS 7本針段差 キープ 1.5号

下針    金針0.5号

オモリ   ダイワTGシンカー(ゴールド)

エサ    白サシ・特ラビット

 

 

PC221562.JPG

 

 

 

 

299  300  301  302  303  304  305  306  307  308  309