12月18日

今シーズン初の野尻湖です。

お邪魔しましたのは、野尻湖マリーナさん

 

PC183538.JPG

 

 

 

朝の気温は-6度

ことし一番の冷え込みと快晴のお天気で

食い渋りになりそうな予感がしますが

いつも野尻湖にくるとワクワクです。

 

PC183530.JPG

 

PC183534.JPG

 

PC183536.JPG

 

 

 

 

朝は、8時出船なので余裕でタックルのセッティング

水深は約28mです。

今回は、28.5胴調子SSS・SS・S の3種類を使い比べ

昨シーズン、野尻湖でプロトタイプは使用しておりましたが

製品版の使用は初めてで野尻の深い水深でも相性バッチリでした。

 

●28.5SSSは、28mの水深の小さいアタリもしっかりキャッチしてくれます。

最近のトップ釣果が100~200匹くらいなので、この竿の出番が多くなると思います。

 

●28.5SSは、アタリ感度はそのままでありながら誘いやすく掛けやすいので

群れが入るとSSSよりはペースアップできますので数釣りを狙うならこのモデルですね。

 

●28.5Sは、深場にいる大型魚など、掛ける力が必要なときに威力を発揮します。

アタリはしっかり出してくれますので確実に掛けたい時はこのモデルです。

ショートなアワセもバッチリ決まりますよ~~~!

 

※写真は28.5SSをセットした状態です。(6g脈釣り)

PC183545.JPG

 

 

この日、となりに同席させていただいた

野尻湖のエキスパートの方々です。

PC183547.JPG

 

自作の竹穂先が良い感じでした~!

PC183548.JPG

 

9時までは激渋

10時から12時まではバタバタと釣れはじめ

1時から3時終了までは、オモリ下の底針で拾う釣りへ

 

なんとか頑張って149匹でした。

PC183552.JPG

 

 

 

帰着後、この日開催されていたNBC野尻湖ソルトチャプター第一戦の

閉会式にお邪魔させて頂きました~!

年間三試合で行われるワカサギトーナメントで

野尻湖の熱いワカサギトーナメンターが集結し

技術を競っております。

PC180054.JPG

 

優勝は関選手

準優勝は関之台選手

3位は沢田選手

4位は石岡選手

5位は徳竹選手

おめでとうございました~!

PC180055.JPG

 

最後に、野尻湖で撮影したDVD「ワカサギトップシークレット」のジャンケン大会

PC180052.JPG

 

 

お見事ゲットされた荒川さん

おめでとうございました~!

 

PC180053.JPG

 

 

 

タックルデータ

リール  クリスティアCRⅢ CRPT(グリーン)

穂先   28.5SSS・SS・S

仕掛け  自作4本マルチ0.5号 速攻5本キープ0.5号

オモリ  TGシンカーR 6g 

下針   狐0.5号 4㎝

※ 脈釣りのみで通しました。 

 

12月4日の津風呂湖でのワカサギイベントを終え150キロ離れた兵庫県にある佐中ダムへ行きました。

19時頃到着、佐中ダムにあるハイマート佐中に宿泊し翌日にワカサギ釣りをしました。

 

DSC_2462.JPG

DSC_2470.JPG

当日は『月刊つり人』の取材を行いました。

釣れるサイズは小型ですがダイワ 誘惑ロングマルチ0.5号7本で関西ワカサギを攻略。

DSC_2463.JPG

DSC_2467.JPG

渋い状況でしたが150匹越えで竿頭となりました。

DSC_2472.JPG

とてもテクニカルで楽しい湖でした。

佐中ダムの詳しい釣行内容は12月25日発売の月刊つり人をご覧になられて下さい。

 

 

そして12月6日は生野銀山湖を訪れました。

DSC_2495.JPGDSC_2492.JPGDSC_2497.JPG

悪天候で竿は出せませんでしたが、生野銀山湖レンタルボート湖畔のオーナーさんの話によると生野銀山名物のメガサギは好調に釣れているようで、期待できる湖であった。近くには世界遺産の生野銀山もあり、いつか竿を出してみたいフィールドでした。

今回の遠征でお世話になりました皆様、色々良くしていただきましてありがとうございました。またお会いしましょう。

 

12月11日

ゴールドハウス目黒さんにて、

釣りビジョン「ワカサギマニアックス」という番組のロケでした。

タイトルの通り、ワカサギ釣りマニア向けの内容で

ステップアップするための工夫やヒントを55分間お届けします。

 

 

 

PC110036.JPG

 

 

15317965_923868851077183_6706474951858525087_n.jpg

 

 

 

 

今回は、ワカトモ会から

田吾作さん(菊地さん)、田辺さん、戸川さん、矢作さん、本田さん

がエキストラとして参加。

マジメな話やレクチャーの合間に和やかな雰囲気も出せて

イイ感じでしたね~!

皆さん、御協力ありがとうございました~!

 

PC110038.JPG

 

 

 

 

さて、釣りの方は

今シーズン発売した28.5SSS胴調子からスタートして

当歳魚のアタリを確実に取る釣り。

そして、さらに釣りのペースを上げるために

途中から28.5SS胴調子にチェンジしております。

28.5SSでショートストロークのアワセで

スパスパ掛けるシーンをバッチリ撮りましたので

じっくり見てくださいね~。

かなりペースアップしていますよ~~~!

PC110035.JPG

 

 

 

 

最後に、目黒さんのロビーで記念撮影。

みんな弾けてますね~(笑)

o0640047913818904517.jpg

 

 

 

 

ということで、撮影は無事終了!

放送日は以下の通りです。

 

☆BS251ch 釣りビジョン☆ 

番組名「ワカサギマニアックス」 55分

 

 

2016年12月30日(金)23:00

2017年1月1日(日)12:00※

2017年1月2日(月)16:00

2017年1月4日(水)09:00

2017年1月5日(木)20:00

 

※2017年1月1日は無料放送日なので、BSアンテナが接続されていれば

251chで視聴可能です。

 

15497732_1209850689102221_1858694082_nV.jpg

 

みなさ~ん!

見てくださいねぇ~~。

お楽しみにぃ~~~!

 

 

171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181