2/15長野県の松原湖に出かけてきました!!

1424095117516.jpg

この日は同じブロガーでもあり、C-styleでおなじみの千島さんとご一緒しました。

この日は午前中雪、午後から晴れという何とも目まぐるしい天候でした。

雪でしたので、ワカサギの食いは良くなるかと思っていたんですが

予想と反して激渋。。。

でも楽しい一日でしたwink

お昼過ぎにC-style倶楽部の方々との

楽しいプチ大会に参加させていただいたり、

みんなでワイワイ楽しい時間を過ごすことができましたhappy02

1424002405970.jpg

1時間のプチ大会では千島さんがブッチギリでお頭でしたgood

その後17時の終了時間まで釣りを楽しみ、

最終的に目標としていた束(100尾)は達成しました。

101尾でした。

なんと千島さんと同匹数で〆たわけです。

同じブロガーだけに仲良しなんですねheart04

(自分で言うなって聞こえますよcoldsweats01

1424095097432.jpg

今季の松原湖氷上も残りわずかです。

各方面からアングラーが集まる立花屋さんでは

ホットな情報がタイムリーに聞けます!

私も千島さんも常宿としています!!

是非遊びに出かけてみてくださいねgood

1424095088455.jpg

<タックル>

電動…クリスティアCRPT

穂先…クリスティア先調子32S

仕掛…クリスティア快適ワカサギ5本バリ・7本バリ

オモリ…ワカサギシンカー3g~2g

エサ…本ラビットカット+ブドウ虫

釣果…101尾

1424095104444.jpg

 

2月15日
桧原湖  早稲沢民宿やませさんへ

今日は桧原湖初体験の方がおり、吹雪ですので便利な氷上小屋をお借りしての氷上ワカサギです。

民宿やませさんも駐車場より小屋まで、モービル送迎してますので、便利です。

女性でも併設しているドーム船のトイレを使用出来ますので、安心です

桧原湖は大雪が降ると釣果が落ちますが、深場の15mラインの小屋をお借り出来たので、終日ポツポツアタリが有りました。

サイズはまずまずで、同行の方も最初は戸惑いましたが、慣れて来ると連発し、桧原湖全体的に苦戦の中でも100尾釣り上げ満足してもらいました。

そう言う私は今日も竿一本出しで、221尾で竿頭に。

時より中層の反応が厚みを増した時に、上から落とし込むとワンホールでアタリが出ます。

これからは、ワカサギも浮き出し時期に入りますので、CRPTの底棚メモリー機能は武器に成りますよ。

穂先は何時もの26SSS
仕掛け クリスティアサクサスマルチ1.5号
オモリ TG 2.5g

同行者の方も同じタックルです。

IMG_20150215_191954.jpgIMG_20150215_192726.jpg

2月14日と15日、連荘でバラギ湖へ釣行してきました。

ふもとから強い雪、雪道走行は疲れます。

150214バラギ湖fb1.JPG

受付順は一番、でも特別のメリットはありません。

150214バラギ湖fb2.JPG

長野のワカサギ愛好者グループ「公魚馬鹿」の大橋さんが来ていました。

150214バラギ湖fb3.JPG

時折強い雪と風が吹いてました。

150214バラギ湖fb4.JPG

150214バラギ湖fb5.JPG

150214バラギ湖fb6.JPG

 

150214バラギ湖fb7.JPG

 

150214バラギ湖fb8.JPG

昼食は鍋焼きうどんに「貴重な(#^.^#)」ワカサギを入れて食べました。     

150214バラギ湖fb9.JPG

 

今シーズン限りのバラギ湖インストラクター櫻井あゆみさん、ワカサギ釣り教室でまじめに「仕事」してました。

150214バラギ湖fb10.JPG

 

ここの常連、原澤さん、段とつの竿頭でした。

150214バラギ湖fb11.JPG

釣果はわずか82匹、ただそれなりに激渋を堪能できました。鍋焼きうどんに10匹入れて食べてしまったので、実際にはこれからマイナス10匹です。

150214バラギ湖fb12.JPG

バラギ湖は解禁中の土日祝はテンプラサービス中です。1匹だけ揚げてもらって食べ、残りのワカサギは寄付してきました。

150214バラギ湖fb13.JPG

150214バラギ湖fb14.JPG

 

翌15日も激渋を楽しみにでかけました。気温はさほど低くはないのですが、横殴りの雪は前日以上でした。

150215バラギ湖ワカサギfb1.JPG

バラギ湖への道は今日まだ誰も走っていないバージンスノー、スタックが怖かったのですが、果敢に挑戦happy01してきました。

150215バラギ湖ワカサギfb2.JPG

この日は前日以上の吹雪でした。

150215バラギ湖ワカサギfb3.JPG

さらに前日以上の食い渋り、楽しかったですが、ヒマでした(*´▽`*) これも少ないですがテンプラネタに寄付してきました。

150215バラギ湖ワカサギfb4.JPG

今回のタックル

・竿 : 手バネ

・仕掛け : 1号マルチ7本針 +オモリ下針

・オモリ : TG H 1.5㌘

・エサ : 白サシ 本ラビット

 

 

 

 

244  245  246  247  248  249  250  251  252  253  254