根岸 篤の最近のブログ記事

2回目の天狗岩に出かけた。

9.26相模湖.jpg

最初は大曲右側。

水深が16メートルが岸よりの8メートルほどで

前回の対策で1号針に、小ぶりのサシでスタート。

 

10.8スタートタックル.jpg

 

いきなり5点がけのスタートととなったが・・・

反応はデカイが、食う群れと食わない群れがある。

まったく数が伸びない。

1時間ほどで、大曲下のサガミに入る。

大きな群れで、多点がけの連続だったが、長く続かない。

アンカーロープで左右に移動し群れを探り拾い釣り。

 

次第に左右10メートルほど動いても全く反応が無くなる。

一緒に行ったまこっはテントの中で入れ食いだという。

 

まこっちテント.jpg

雨が今まで以上に降り出した。

こうなると、濡れた手で小さな針での餌付けが大変に1.5号に変更

餌もバターサシに変更。

私だけ先に移動。

次第に雨が大粒に。

大雨3.jpg

大雨2.jpg

大雨.jpg

さすがにこれだけ雨が降るとパラソルあっても濡れますね。

こうなってくるとバターサシはツルツル滑る。

おまけに、高活性の中、昨年より変更した片手外しの方法が最悪の結果を生む。

針を持たず押す方法で針が3回ほど外れてしまった。

一匹ずつ口の中を確認する作業ができてしまった。

この、高活性をどれだけ損しているのかわからない。

こんなことをやっているうちに雨が上がり晴れ間が出る。

 

するとワカサギの群れが一気にいなくなる。

 

再び大曲の突き当りの竹藪前に移動。

何度となくあたりが出るが乗せられない。

速攻はフカせると乗りが良くなる。

おまけに、下から吹きだした風で落ちた大量の葉や木々が逆流。

1時間ほど邪魔をされまともに釣りができない状態に。

木々や葉っぱに邪魔されながらあたりを拾う。

16時過ぎ終了とした。

10.8460.jpg

慌てて口の中を確認したことが不安になり、帰宅後すべてを確認。
針はなかったが3匹増えて460匹。

またまた、大反省の一日だった。

 

タックル

  電動:CR-PTⅡ×2 アルミスプール

  穂先:先調子32センチ M

  仕掛:誘惑1.0 マルチ スタンダード1.5マルチ 速攻キープ1.5 電動1.5マルチ

  オモリ:TG-R7.5

 

 今月は19日、(22日)、26日、30日を予定しています。

 

仲間3人で9月20日に解禁した中禅寺湖に出かけた。

連日10束が上がっており、期待しての釣行だ。

越後屋さんで釣り券と餌を購入し、船外機ボート(大)を予約している岡甚さんに向かう。

船外機(大)は1日で7000円。
3人で乗れば、実に安上がり。

定刻の7時を少し回ったころに、釣り場へと走らせる。

中禅寺湖.jpg

反応を探り大使館前の8㍍位に係留するが大きな群れが入らず

1時間もしないうちに移動。

魚探で探りながら、割と大きな群れを南に移動したところで発見。

だんだんと、釣り人が増えてきた。

10.2風景.jpg

 

10.2風景2.jpg

 

今日はCRⅢとCR-PTⅡを使ってのスタート。

DSC_0002.JPG

 

 

PT2.jpg

CR-O-PTⅡ(棚停止機能あり)

 

CR3 .jpg

CRⅢ

違いは棚停止あがあるか無いかの違いになります。

CRⅢはスプールのラインストッパーを使い棚を取る。

大きな群れが入ると連チャン。

しかし、底だけの群れは食わない。

急に南西の風から北東の風に変わると食いが悪くなる。

おまけに片アンカーは水深が変わる。

CR-PTⅡはボタン操作で棚合わせが簡単にできるが
CRⅢはラインストッパーに掛ける作業が出てくる。

ドーム船、桟橋、穴釣りなどはCRⅢでもOKだが
ボートは水深が変わることが多いのでCE-PTⅡを個人的にはお勧めしたい。

 

次第にべた凪に。

大きな群れが入っても食わない時もあった。

11時過ぎごろから風が強くなったと同じころに活性が上がってきて

底だけの反応も食いだす。

 

時には多点もあったが・・・・

2016.10.2篤.jpg

10.2船津.jpg

だが、昨日までのような情報の高活性は周囲には見られなかった。

 

15時半に終了した。

ネット情報だと950が最高????

私は・・・・

こういっては、色々あるかもしれないが・・・・

全体的に暇で、ちょっとだけ忙しい時間があった525だった。
拾い釣りもしましたけどね・・・・

しかし、個々のワカサギは実に口が硬いけど脂乗り乗りの8㌢ぐらいが主体だった。

10.6釣果.jpg

 

電動 CRⅢ CR-PTⅡ アルミスプール

仕掛け 2号マルチ、2.5号キープなど

オモリ TG-R10 7.5

穂先 32㎝ M

 

 

今日は、相模湖天狗岩に行ってきた。

今年の天狗岩は、台風の影響もあり、ワカサギが順調に育っている。

連日、良い数が出ているので・・・・

この数位行ければ最高ですね。

天狗岩

1年ぶりカモ???

9.26天狗岩桟橋.JPG

自宅を6時に出ても、60キロほどなので7時に到着。

店主は曳船で出ているので、しばしの待機。

7時半ぐらいに他の親子連れの方と曳かれていく。

最初は、上流へと向かったが、すぐに引き返し・・・・

DSC_0003.JPG

9.26相模湖.jpg

 

早く、仕掛け落としたい・・・・

速攻スタンバイOK

速攻.JPG

速攻ケースのフタ側に穂先止めを貼る場合には、剥がれやすいので
皆さんで工夫して貼ってください。 

 

三本マツへ係留。

水深は6㍍ほどでポツポツあたる。

でかいニゴイで、仕掛け、オモリさようなら×3回

8時過ぎに開始して1時間ほどで75匹ほどだったが、アタリが遠のいた。

店主より吉野アタリが良いから移動しようと・・・・

9.26吉野.JPG

水深は5m前後。

仕掛けを落とすと、両方の穂先がピクピク。

9.26タックル.JPG

頻繁なアタリで時速100程・・・・

しかし、長くは続かない。

ダブルのダウンホースアンカーでの係留だから、反応を見ながら濃い群れを探す。

こんな感じなら、仕掛けを落とす。

9.26反応.JPG

12時で300超えた。

13時で400超えた。

反応無視して、自撮りしてみた。
寂しくなる(笑)

9.26篤.JPG



ここは、外道が殆ど来ない。
13センチぐらいのハスが一匹でワカサギだらけ。

今季最高???
16時に721で終了とした。

9.26釣果.JPG

タックル

CRPRⅡ×2(アルミスプール)
穂先 H先調子
仕掛け 速攻、誘惑ロング マルチ5本 電動5本 1.5号

オモリ TG-R 7.5

 

今年の天狗岩はいいですよ。

10月2日に中禅寺湖行きますけど・・・

多分、寒くなるまで昔を思い出して、天狗岩行くかもです。

 

 

 

 

13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23