2013フィッシングショー「ダイワブース」に沢山の皆様にお越し頂きありがとうございましたconfident

沢山の皆様とお会いしお話し出来た事を感謝いたします。ありがとうございましたhappy01今後も、ワカサギ釣りの楽しさ テクニック等をお伝え出来る様に頑張って行きたいと思います。

 

クリスティアワカサギ商品をこれからも宜しくお願い致しますconfident

 

 

ワカサギ最前線サイト」に

 

ワカサギ最前線ブログ」に加え

 

ワカサギ釣り場情報・WAKASAGI FIELD MAP」が

追加されました!!

 

各地のワカサギ釣り場情報がここに集約されています!

あたなの知りたいポイント情報、行きたいフィールドがきっと見つかる便利なページです。

是非ご活用ください。

今日も、のんびり11時から埼玉県寄居町「円良田湖」にワカサギ釣りに行ってきました。
ポカポカ陽気で、防寒ウエアもいらないくらいの暖かさの中、C桟橋に向かいました。早速、釣り開始すると、幸先良く釣れ出しますup周りの釣り人の方も、釣れていて今日は期待が持てそうですfish今日の仕掛けは、「快適ワカサギ仕掛けSSキープ2号」をメインで使用しました。途中、中休みcoldsweats01 回遊が止まりました。しかし、今日は湖面がソワソワして何か変だぞーeye15時過ぎに来ました来ましたhappy01水面から1メートル下で、釣れ出しました。多点掛けやら単発やらで釣れてきますfish
ワカサギと一緒にヘラブナも回遊して来て、足元にはヘラブナが沢山いましたがワカサギもsign01しかし、ヘラブナが掛かってしまい群れが散ってしまいましたcoldsweats02その後は、上やったり底やったりと楽しみました。天候が、ポカポカで魚達が上ずってしまったのでしょうねsign02

状況に応じてですが、針選択は重要です。大きな回遊の時や高活性の時は、大きめの針で多点掛け狙いも面白いですよup

DSC_0436.jpg

DSC_0435.jpg

まだまだ、今後も釣れそうな予感ですhappy01是非チャレンジをgood
ボートワカサギも釣れてましたwink

DSC_0439.jpg

336  337  338  339  340  341  342  343  344  345  346