2013年10月アーカイブ

 みなさん、こんにちは!桧原湖・小野川湖・野尻湖も、あと少しで解禁ですね。

準備も着々と進んでいるかとおもいますが、仕掛け選びに悩んでいる方も多いはず。

ということで、チョットこちらで「クリスティア快適ワカサギSS」仕掛けのセレクトをご説明いた

します。

 

まず、この「クリスティア快適ワカサギSS」の大きな特徴と有利な点をご説明いたします。

 

 

 

◎ハリのフッ素メッキ(SaqSas)が良い!

これは最近の新しい技術で、ハリの表面がツルツルしているのが特徴です。フライパンの表面処理

に近い感じなので、刺さる抵抗が少なく針先が鈍くなりにくいのが特徴です。エサを付ける時に、その

凄さが体感できると思います。コレは、魚体の小さなワカサギを釣るには有利な点で、アワセが小さく

て済む!場合によっては向こうアワセでフッキングしてしまうほどの性能なのでバラシが減ります。

 

 

 

◎糸が硬質ナイロンを使用している!

「スペクトロン極硬」という硬いナイロンラインを使うことで、アタリの感度をアップさせ、誘いの振動も

針先まで伝えやすくなっています。「極硬」といってもナイロンラインなので喰いのよさは抜群!

バランスをとるために長めのエダスでフワフワ感を出しています。

硬いラインのエダスの有利な点は、大きい針が使えること!今まで小針が主流になっていましたが

今シーズン辺りからデカ針ブームの予感が・・・・・・?

 

そう!デカ針!!!

ちょっといやらしいのですが・・・・・ワカサギ釣りは大きさよりも数を稼ぐ!

つまり、スレでも一匹は一匹なのです。

といっても、仕掛けの近くまで来ないとスレでも掛からないわけですし、SaqSasだったから釣れ

てしまったワカサギも多いのも事実ですので、もっとスレ掛かりを増やそうと考えるなら・・・・・・

 

袖(キープ)のデカ針!

 

に行き着いてしまったわけです。

と言っても、いつもよりワンランクサイズを上げるだけで効果は出ますので、普段1号を使ってい

る方は1・5号~2号という感じで試してみてください。シーズン開始の屋形・ドームでは、グッド

サイズのワカサギも多いだろうと予測されますので効果を実感できるかと思います。

 

 

 

☆屋形・ドームでの仕掛けのセレクト

 

スタンダード10本 袖(キープ)

 

PA301215.JPG

 

 

 

PA301218.JPG

この仕掛けは、深場の外敵の少ない水深やエリアにもってこいの設計です。

エダス15cm間隔、全長160cmと長めの設計ですがチョット改造すれば使いやすくなります。

僕の改造パターンは5本&5本(約80cmずつ)に切って使う方法。一つの仕掛けで両手分の

仕掛けが使えるというお得なパターンです。ただし、棚バラケが目立つ時は、そのままか、

7本~8本とやや短くしたパターンで対応すると良いでしょう。桧原湖・野尻湖なら袖(キープ)

の2号、小野川湖・秋元湖のように大型ワカサギが目立つようならば2.5号が良いでしょう。

 

 

スタンダード6本 袖(キープ)

 

 

PA301213.JPG

 

PA301214.JPG

 

この仕掛けは、水深6m~12mくらいの外敵が目立つようなエリアなど、魚群の濃いエリアに

もってこいの設計です。僕はそのまま使うのがベスト!だと思います。針も大きめの袖(キープ)

の2号や2.5号などセレクトすることで連掛けを起こしやすくなります。エダス間隔12cm&極硬

のラインで、一匹掛かると振動が他の針に伝わりやすくなるのが連掛けの起こしやすい秘密!

フカセ・中フカセにも相性抜群なのでお試しください。

 

 

スタンダード5本 袖(キープ)

 

PA301211.JPG

 

PA301212.JPG

この仕掛けは混んでいる屋形・ドームなどのプレッシャーの掛かったエリアや、極小ワカサギ

が多いエリアで出番となる仕掛けです。湖底付近に徘徊しているワカサギを狙う時や、渋い時

など3.5cmエダスが効いてきます。極小ワカサギ狙いになる場面になるため、連掛けよりは

一匹ずつ掛けていくスタイルに向いているでしょう。針のサイズは1号~1.5号がベスト。

桧原湖のみならず、岩洞湖のドームでも良いのではないかと思います。

 

 

 

以上、今回は3種類の仕掛けのご説明をさせていただきました。

みなさんのご参考になれれば幸いです。

 

ダイワ・HP クリスティア 快適ワカサギSS はこちら↓

http://all.daiwa21.com/fishing/item/terminal_tackle/wakasagi/crystia_kaiteki_wakasagi_ss/index.html 

 

 

 

 

 

10月27日   山中湖へ。

ワカサギ最前線ワカサギつり場MAPはほんとに便利です。

前日は台風27号の通過で大雨による濁りで余り良くなかったようですが、当日は朝から快晴で、富士山が良く見えました。

今回はワカサギはじめての方を連れて旭日丘観光(旭丘)さんのドーム船への釣行です。

旭丘さんのドーム船は回転式椅子と竿置き台が用意されており、初心者方でも釣り易く熟練の方でも装備品を少なくして釣行出来ます。

今回は朝から快晴の為かワカサギの群れの入りは余り良く有りませんでしたが、朝の内は仕掛けを下ろせば良く当たり、はじめての女性の方でも直ぐに釣れました。

DSC_0320.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、日中になると更に群れの入りが少なくなりましたが、こまめに仕掛けを落とし直すと、仕掛けの馴染み際に当たる事が多かったですね。

時より上層に真っ赤な反応が入りますが、足がめちゃくちゃ早く直ぐに居なく成ります。

それでも群れが入ったら、一旦仕掛けを回収して落とし直し棚で止めれば直ぐに当たります。
二度目には居なくなるので、群れが居なく成るまでおい食いを待つと6~7点掛け出来ます。DSC_0310.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注意することは下から棚合わせしても当たらないので、必ず上から落とし直して棚合わせしてください。

実際に当日も上層部の反応は当たらないですよと言う声が聞こえましたが、上から落とし直すと同行の女性も良く当たりました。

竿は胴調子の穂先が好みで良く使いますが、可変アダフターを使い少しは穂先を下げますが、余り下げすぎないように注意してます。

胴調子の穂先は下げ過ぎると、胴の柔らかい部分が死んでしまい、弾ける当たりが増えてしまいます。

適度な角度で有れば食い込む押さえ込む当たりに成り、初心者の方でも合わせ易くなるでしょう。

結局終日反応の入りが良くなく141尾でしたが、同行の方には楽しんで貰えたので◎でしょう。

DSC_0322.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ますます楽しい山中湖ワカサギ釣り、是非チャレンジしてみてください。

今日は本当なら本栖湖のヒメマスに飯田さんと出かける予定だったが中止。

諦めながら山中湖釣り情報を覗いていたら、数艘の船が台風が東寄りにそれたため出ると書いてあった。

急きょ、20時ぐらいになって船宿に電話。

そして、《しゅうすいや》さんへの釣行が決まった。

圏央道は道路が乾いていたが、大月から先で半端ではない雨。

しゅうすいやさんで受付した時はGパンが濡れて気持ち悪いし冷えた。

 

こんな天気でしたが、仕立てと乗合の2杯だし。

DCIM0029.JPG

22人乗りに15名のお客さん。

 

風を考え、風上の山中地区へと走らせるから、開始まで時間がかかり準備は万端。

左舷ミヨシへと釣り座を構えた。

okサインが出て仕掛けを落とす。

ななななんと・・・・

1投目から手前マツリ(泣)

飯田君はぽつぽつと数を稼ぐが、しょっぱなからロスタイム!

棚幅と食い方を見ていると、どうもダブルはあたりを逃す。

1本に集中して100匹までは同時ぐらいまで追いついて。

それにしても、湿ったGパンでトイレが近い!

冷え込んだこともあり、暖房が入った。

おっ、これは温かいしGパンもどんどん乾く(^^♪

PA260001.JPG

足元にあるから快適ですね。

 

ほぼ1本勝負で底に着きだしたワカサギを狙う。

本当にアタリが小さい。

ダブルでは見逃してしまう。

時折、5~7メートルぐらいに大きな群れが入る。

棚に合わせると・・・・

PA260004.JPG

PA260005.JPG

こんなこと滅多にありません。

 

それにしても・・・・・

 

この船は、多点掛けすると写真撮りに来るのですが

どうも、後ろからです。

反応見ても、後ろの方が多点掛けの時は映りません。

少し経つと、飯田さんがデカい群れだという????

また少し経つと、私のところに映る。

飯田君、渋いときの先発隊止めてませんか???

 

棚ばらけを狙おうと長仕掛けにしたら、底ばかり食うので上は意味がなかった。

しかし、水が茶色い。

ワカサギも白っぽい。

湖面を叩く雨音が響く。

冷たく、濁りも入り食いも浅い。

途中でいなくなることも・・・・・

13時過ぎから晴れてきた。

久々の青空だ。

PA260008.JPG

どうにか追いつこうとするが終了。

DCIM0032.JPG

泣き!

2734.jpg

289匹で飯田君がトップでした。http://www.shusuiya.jp/

私は・・・・

PA260007.JPG

 

急変した今日のフィールド。

前回のイメージを持っていた私は考えすぎたかもしれません。

タックル

電動:CRⅡ 穂先:先調子M21㎝ 仕掛け:2号段差マルチ7本  オモリ:TGーR6g(金)

 

10月29日、11月 7日、11月10日、11月16日 、11月23日

12月 1日 、12月 8日、12月31日は、確定ワカサギ釣り&イベント確定ですので、随時更新していきます。 

 

1  2  3  4  5