今シーズンの桧原湖は、なかなか釣果が上がらず

みなさん苦労なさっているようです。

ぼくも、この洗礼を受けて苦しい釣果が続いています。

原因は、例年よりも水温が高く安定しているため、

ワカサギが表層~湖底まで幅広く散っている状態が要因かと思われます。

ですから、基本底狙いのこの釣りではなかかな釣果が上がらなくなってしまうわけです

しかし、気温が低下し雪がチラつき始めると、やがて棚が下がり始めてくるので

釣果も期待できるかと思います。

 

 

さて、今シーズン発売になった新仕掛け「快適ワカサギSS6本マルチ速攻」ですが

ワカサギの群れが底付近に集まりだすと、いよいよこの仕掛けの出番です!

 

P8020167.JPG

 

 

 

 

 

 

昨シーズン、テストをみっちり重ねて出来た新仕掛け「速攻」には

いくつかの秘密がございます。

その①、アタリが出やすい!

 これはアタリ感度を上げるため2㎝というショートハリスを採用したことで

 小型ワカサギの震えるような細かいアタリも、エダスが短いことで幹糸に

 素早く伝達され穂先が反応します。

その② 密な魚群に合わせたハリス間隔!

 下から、10㎝・11㎝・11㎝・12㎝・12㎝・13㎝ と、底付近から

 エサが密な状態で並んでいることで、小型魚の高密度な魚群にマッチさせ

 また、遠方からの魚も視覚でアピールできる設定になっています。

その③ 喰い渋りにも対応!

 喰い渋りには、エダスの柔らかさが重要です。2㎝という短いエダスは

 どうしても硬くなりがちですが、しなやかで腰のある硬質ナイロン0.175号

 を使用することで、短いエダスでも柔らかさを保つことが出来ました。

P8080170.JPG

 

 

 

これからの結氷前時期~氷上シーズンまで

浅場~ミドルレンジで、小型魚の割合の多い湖やエリアでは

きっとお役に立てる仕掛けであると思います。

また、全長が79㎝で下針をたしても90㎝以内で収まる設定ですから

電動二丁スタイルの方には取り回ししやすく、手返しの速さも抜群です!

P2080299.JPG

 

 

 

 

 

 

昨シーズンの最終テスト2015年3月29日桧原湖本村エリアにて

氷上浅場の脈釣りに威力を発揮してくれました。

また、12月のドームで底狙いにも良いでしょう!

 

☆参考タックルデータ☆

リール   クリスティアCRPT

穂先    クリスティア21SS胴調子

ライン   クリスティアPEⅡ0.15号

仕掛け   速攻プロト6本+下針 1号

オモリ   クリスティア快適シンカーZn 1.5g 夜光

エサ    白サシ・特ラビ  

P3290686.JPG

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ12月6日、桧原湖南部ゴールドハウス目黒さんにて

「わかさぎペアパーティー桧原湖2015」が開催されます。

当日は、ぼくも会場に駆けつけますのでお気軽にお声掛けくださいませ!

 

PB301349.JPG

 

 

11月28日、埼玉県にある間瀬湖へ荒井さん・平さん・鈴木さん・加藤さん・私の5名で行って来ました。

 

DSC00798.JPG

朝はこの冬一番の寒さで1℃しかありません。

ボート乗り場の桟橋も凍っており滑ります。

当日はターンオーバーが原因で棚がばらけており長い仕掛けが有効でした。

私はクリスティア快適ワカサギ仕掛けマルチ1号8本を連結し12本で長仕掛けにして釣りをしました。

棚がバラバラな時は長めの仕掛けが圧倒的に有利です。

またターンオーバーで濁りがきつめなのでエサはなるべく大き目につけ、目立つようにしたところアタリの数も増えてきました。

時折、大きな群れも入ります。

DSC00811.JPGのサムネール画像

 

群れが入ればこの通り

DSC00804.JPG

多点掛けで楽しませてくれます。

同行した仲間も楽しんでます。

 

DSC00801.JPG

 

DSC00799.JPG

DSC00800.JPG

現地でお会いした、学生時代の先生も楽しまれていました。

DSC00806.JPG

最終釣果は404匹。

DSC00807.JPG

長仕掛けにしなかったら、ここまで釣れてませんでした。

今回のタックル

クリスティアCRPT2台

竿クリスティア先調子32S・SS、自作穂先

仕掛け:快適ワカサギマルチ1号8本仕掛け(連結で使用)

今現在、間瀬湖はターンオーバーのため、ワカサギ回遊する棚が安定していませんが、今後ターンオーバーが収まれば良い釣果が期待できると思います。

DSC00810.JPG

 

11月29日、先週やっと裏磐梯に雪が降りだし

いよいよワカサギシーズン本番になってきたようです。

クルマのタイヤをスタッドレスに交換して北部やませさんへ。

 

PB290966.JPG

 

 

 

 

 

 

森の奥にある桧原湖北部堂場裏ワンドが雪景色で綺麗!

PB290965.JPG

 

 

 

 

 

駐車場にも10㎝の積雪で冬っぽくなりました。

実はこの日、寝坊して1時間の遅刻

釣りは8時スタートとなりました。

みなさんの送迎は終了し、もう釣りを始めていましたよ(笑)

PB290970.JPG

 

 

 

 

堂場岬のやませドーム

この辺は13~18mくらいの深場です。

その昔、噴火で沈む前は渓流の谷になっていただろうと思われまして

ちょうどドームの辺りが300坪くらいのフラットになってます。

何度も魚探を掛けてみましたが、僕が推測するに

このフラットは畑の跡じゃないかと思います。

PB290972.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

先に釣りに来ていた新潟のイカカツさんのお隣にお邪魔しまして

さっそく、「速攻」を使って頂きました。

PB290978.JPG

 

 

 

 

 

 

席はひとりひとマス。

右が21SS胴調子

左が26SSS胴調子

21には自作の延長棒を付けて長さをそろえて釣りやすくします。

水深14m

 

PB290975.JPG

 

オモリはTG-Rの6グラム

やはり、流れのある深場では26SSS胴調子はイイ働きをしてくれます。

小型魚の震えるアタリが分かるので最高です。

PB290976.JPG

 

 

 

 

 

こちらは21SS、オモリ6gはちょっとキツイみたいですね。

でも、アタリはしっかり出ます。乗ります。

PB290977.JPG

 

 

 

 

 

 

続いては、今シーズン新発売の32SSS先調子のインプレです。

オモリはTG-R6g

細かなアタリもよ~く見える!そして掛ける!

使い心地は非常に良いです。特に、長い仕掛け(8本針マルチ・10本キープなど)

を操作をしやすくなるので、この時期の棚バラケ状態で使える穂先だと思います。

PB290980.JPG

 

 

 

 

可変アダプターの角度は少し下げて、台の前傾角をつけると扱いやすいでしょう。

PB290981.JPG

 

 

 

 

 

この日、やませさんに来ていたみなさん。

PB290983.JPG

 

 

 

PB290984.JPG

 

 

 

PB290979.JPG

 

 

 

雪が降ったことで、中層に浮いていたワカサギが底に集まり始めてきた感じです。

これは、コンスタントに釣れている時の画像です。

PB290985.JPG

 

 

 

 

時折、こんなに群れが入るのですが結構喰わない?

居なくなるとアタリがが出る???なぜ???

PB290986.JPG

 

 

 

 

 

 

 

魚のサイズはマチマチでしたが、午前中は中型魚、午後からは小型魚が

多い感じでした。誘いのパターンが多い方が飽きさせることなく釣れ続けて

くれます。写真は、ド派手な誘いでリアクションさせた結果です。

居るけど喰わない時にはガンガン誘ってみるのも効果的です。

PB290988.JPG

 

 

 

 

イカカツさん、今シーズン初釣行とのことですが

快調にポンポン釣り上げます。

「速攻」のアタリの出の良さにビックリ!いいでしょ~。

 

PB290989.JPG

 

 

 

 

 

 

ぼくもコンスタントに釣れてくれまして、

気がついたらかなり釣れてました。

やっと、「速攻」の威力が発揮できるシーズンになったようですね。

PB290992.JPG本日の釣果

461匹 (トップ賞)

 

=================================================

 

 

タックルデータ

 

リール  クリスティアCRPT

穂先   クリスティア26SSS・21SS胴調子 

     32㎝SSS先調子   その他

ライン  クリスティアPEⅡ0.15号

仕掛け  快適ワカサギSS 速攻マルチ1号

オモリ  ワカサギTGシンカーR 6g

エサ   白サシ・赤サシ 

 

 

 

206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216