あけましておめでとうございます!

本年もよろしくお願いいたします!

さらにワカサギ釣りを!クリスティアブランドを!

一層みなさまのお力で盛り上げて参りましょう!

大晦日はかれこれもう8回目になります、『クリスティアワカサギ友の会年越しワカサギオフ会』でした!


お天気最高!釣果にもまずまず恵まれ、大変盛り上がりました!

 

 

 

 


なかなかご一緒できないみなさまが集まる機会として、コミュニケーションの場ともなりましたね!

 


釣りの方は、自分は準備不足で手前マツリ連発でこの釣りの難しさを改めて実感いたしました。

 

釣果は200匹ジャスト。

アタリがポツポツで、マメなエサ交換、寄せエサ効果のブドウムシの頻繁交換は非常に効果がありました。


今年はさらにレベルアップを目指します!

 

 

 

 

またこの会、来年も12月31日開催いたします過去の開催模様はこちら

2014年の模様
http://blog.livedoor.jp/daiwamiya/archives/65694464.html
 
2013年の模様
http://blog.livedoor.jp/daiwamiya/archives/65642658.html
 
2012年の模様
http://blog.livedoor.jp/daiwamiya/archives/65592856.html
 
2011年の模様
http://blog.livedoor.jp/daiwamiya/archives/65535923.html
 
2010年の模様
http://blog.livedoor.jp/daiwamiya/archives/65442216.html
 
2008年の模様
http://blog.livedoor.jp/daiwamiya/archives/65034152.html
 
2007年の模様
http://blog.livedoor.jp/daiwamiya/archives/64781631.html 

元旦初釣りで西湖畔さんトンネル下屋形船へ

昨年は屋形船の周りは凍りついていましたが、今年は凍る気配が全く有りません

TPE00106.jpg

 

朝一は底ベタにまずまずの反応が有りましたので、穂先先調子32SSSを使い、ポツポツ掛かりましたが、9時過ぎから反応が薄く成り、食いが悪くなります

そこで穂先を胴調子26SSSに、オモリも5gから2.5gへ

すると再びアタリが出始め、ポツポツ掛かります

 

たまに良い反応が入るとトリプルも

 

 

結果は天気も良すぎた為か、反応の入りが悪く232尾で終了です

TPE00107.jpgのサムネール画像

 

それでも26SSS効果の為に、他の方が釣れない日中にポツポツ掛かりましたので、トンネル下屋形船ではダントツトップ釣果でした

 

リール  CRPT

穂先   先調子32SSS~胴調子26SSSS

オモリ  TG5g~TG2.5g

仕掛け  SSマルチ1.5号5本

 

 

12月31日

やっと年内の仕事を片付けて、のんびりワカサギ釣りモードとなりました。

この日は、平久江さん、久保谷さん、バンドーさん、僕の4人でやませさんでの釣行

朝五時半に現地集合と言っておきながら・・・・・・・・

僕が起きた時間は五時・・・・・・・

完全に寝坊です。

あわてても仕方ないのでのんびり現地へ向かいます。

桧原湖湖岸線を走った頃に夜明け

周辺の沼は氷結し始めてきました。

PC311323.JPG

 

 

 

 

気温はマイナス9°

本湖でも浅いワンドでは薄氷が張り始めてきました。

PC311328.JPG

 

 

 

 

 

遅刻して8時半スタート

魚影は底から30㎝以内に集中していて

オモリ下針と下部の針の拾い釣りになります。

PC311333.JPG

 

 

 

 

 

平久江さんは毎度のごとく絶好釣!

ハイペースでの釣りです。

PC311338.JPG

 

 

 

 

 

久保谷さん、バンドーさんもコツコツと釣り上げていきます。

 

PC311337.JPG

 

 

 

 

 

やませの船頭さん、船の整備が終わったら

バンドーさんに個人レッスン(笑)

ほんと良く釣ります!

PC311335.JPG

 

 

大晦日のドームはガラガラ

ゆったり釣りが出来ます。

 

 

今シーズンの傾向としては・・・・・・

●オモリの体積が大きいと魚が逃げてしまう。(高比重のTGシンカーが有利です)

●底針は湖底スレスレが良い。

●当歳魚は白いエサ、良型は赤いエサ

●大きく誘えば寄って来る?

みたいな感じでしょうか?

 

底針に魚が付いてきたかと思ったら・・・・・・?(笑)

PC311330.JPG

 

 

朝8時半~午後3時半まで

350匹でした。(船中二番手)

トップは平久江さんの531匹

チャンピオンの1/2以上はクリアできたので合格です!(笑)

PC311339.JPG

 

 

 

==========================================

 

タックルデータ

 

リール  クリスティアCRPT

穂先   クリスティア21SS胴調子 他

仕掛け  自作 袖1号6本針   速攻マルチ1号

オモリ  TGシンカーR 5~6g

エサ   白ラビット

 

206  207  208  209  210  211  212  213  214  215  216