2020年11月アーカイブ

山上湖赤城大沼のワカサギボート釣りも11月下旬の終了を控え、3連休の中日、荒天でまともに釣りができるのはこの日しかないだろうと踏んで、今季ボート釣りとしては最後の予定で赤城山へのぼりました。

日の出が6時20分ごろ、鳥居峠には6時15分に到着、ご来光に間に合いました。気温マイナス5℃、覚満渕は半分凍ってました。

この時期は東方向筑波山付近から朝日が昇るのですがこの日は遠方に雲海があり、筑波山まではみえませんでした。

201122赤城大沼ワカサギ1.JPG

反対側の覚満渕は減水していて半分くらい凍結、大沼もボート乗り場付近には薄氷が張っていました。

201122赤城大沼ワカサギ2.JPG

ボート店のバンディ塩原に着くと予想外の釣り人が訪れていました。

午前7時に漕ぎ出すと前日の強烈な北西風のなごりが残っていました。

いつもの馬の背から高原学校前まで魚影を求めて手漕ぎで探しましたがまともな魚影は見られませんでした。

小一時間さまよいましたがあきらめて少しでも魚影のあるポイントでアンカーを下ろしました。

201122赤城大沼ワカサギ4.JPG

魚影の少ない中で始めると予想通り、厳しい状況でした。魚影には殆ど現れない底にへばりついている少ないワカサギがごくたまにアタリをだしてきました。その少ないアタリの中で美しいワカサギも釣れました。

201122赤城大沼ワカサギ5.JPG

表層水温が一気に7.8℃まで下がってしまいワカサギの食い気も一気に下がってしまったようです。ポイントや泳層も変わってしまったようでどうしたら釣れるのかも分かりません。

201122赤城大沼ワカサギ6.JPG

底に居着いているワカサギを狙って名人誘いを掛けてみましたが普通の誘いとアタリの出具合はあまりかわりませんでした。

201122赤城大沼ワカサギ7.JPG

201122赤城大沼ワカサギ8.JPG

なんとか釣れたのは9時半ごろまでの約1時間半くらい、やっとツ抜けの12匹でした。

201122赤城大沼ワカサギ9.JPG

201122赤城大沼ワカサギ10.JPG

201122赤城大沼ワカサギ11.JPG

アタリがでなくなってからは手漕ぎで魚影を求めて各ポイントを探し回りましたがどこにも良いポイントはありませんでした。

各ボートの動きを見ていると土産物店が集まっている「大洞側」から近い高原学校前や島裏などのポイントは殆どいなくなって集団を形成していたのはキャンプ場から水門前あたり、所謂「沼尻地区」ワカサギも産卵準備に入ってこの付近に集まっていた可能性もあるのではないでしょうか。

大洞側から手漕ぎででた私はそこまで赤城大沼を縦断して漕いで行く元気はなかったし、行ってもその集団の中に入る勇気がなかったので行かない決心をしました。

あまりにも釣れないので午前中で納竿しました。帰り際バチ当たりながら座ったままお賽銭もあげずに赤城神社に今年のワカサギ釣果のお礼で手を合わせました。

201122赤城大沼ワカサギ12.JPG

ちなみにタックルは

・電動リール CRT α  CRT + に外部電源 アルミスプール付き

・穂先 HG TYPE C SS PA 37cm SSS (2本とも)

・仕掛けはロングハリス系の誘惑色攻1号7本針(両方とも)。

・オモリはワカサギシンカーR、9㌘赤、夜光。

・オモリ下針に糸付き針0.5号ケイムラ金+赤留、エダス長7㌢に設定。

これで今季赤城のボート釣りは7回目、すでに前回までで入漁券年券の元はとったので今後は来年の氷上解禁後にまた訪れようと思います。

11月16日、再び埼玉県にある円良田湖へ行ってきました。
前回は旅館前桟橋でしたが、梅林桟橋に入ってみました。
DSC_0547.JPG
タックル
電動 クリスティアCRTα
竿 クリスティアTYPE-C PA37 S
仕掛け 誘惑ワイドピッチ 5本マルチ0.5号
オモリ ワカサギシンカーR3~5㌘
このようなタックルでスタートしました。
DSC_0559.JPG
前回、仕掛けのハリ間隔が狭いとワカサギの群れが入らない気がしていたのでワイドピッチを選択しました。朝は群れの入りが素直でお昼までに250匹と良い釣果。
DSC_0557.JPGここで15センチ間隔の仕掛けに変えてみると群れの入りが極端に悪くなり、群れが来ても散るのが早く感じました。そこで、再び誘惑ワイドピッチに戻すと群れの入りが良くなり群れも長い時間居座る感じが受けられました。
針間隔がかなり広いので警戒心が和らぎ仕掛けの近くに寄って来るのがよくわかります。渋くなってからがタックルの本領発揮となりますね。
最終釣果は488匹と仕掛けに助けられた1日となりました。誘惑ワイドピッチ、針の本数が少ないだけに派手な釣れ方はしませんが、1~2匹ずつ釣り上げジワジワと釣果に結びつける仕掛けです。そして食い渋りにはやはりロングハリスが良いですね。群馬エリアの赤城大沼や神流湖でも効果あるかと思います。渋い時に人と違う釣果を出したい時は是非お試しください。
DSC_0564.JPG
今回も1本竿で、しっかり誘い、アタリをしっかり取っていくスタイルの釣りでした。
円良田湖、今年はまだまだ桟橋で楽しめます。

11月15日(日)

この日は釣り東北さんの別冊「ワカサギの穴2」の取材で桧原湖へ

昨年に登場したこの本は、コアなワカサギファンの教科書というべき

内容の濃い本です。

こちらの表紙は、昨年発売の物です。

20201119_144030.jpg

伊藤社長と桧原湖北部早稲沢キャンプ場で待ち合わせ

晴天無風で、取材には厳しい条件

20201115_142224.jpg

今回の内容をサラりとお教えいたしますと・・・・

HG TYPE K シリーズは32.5㎝のレングスで統一してますが

手元寄りの胴調子からFAファーストアクション先調子までラインナップ!

その特徴や使い分け、威力を発揮する場面などを

写真たっぷりでお届けする予定です。

20201115_124549.jpg

あとは、発売になってからのお楽しみということでご勘弁ください。

それで、釣りの方は群れが入ったり居なくなったりの繰り返し

群れが入れば多点掛け、来ない時は底のワカサギを一匹づつ拾う釣り

20201115_124532.jpg

意外にも、名人誘いのP4が拾い釣りにピッタリ!

真似て自分で誘ってみても敵いませんでした(笑)

恐るべし名人誘い機能!

目標は200匹でしたが、

あまりの渋さに100匹越えに変更(笑)

終了間際のラッシュで何とかクリアできました!

この日お会いした皆様

ご協力ありがとうございました!

20201115_061951.jpg

20201115_142240.jpg

この日の釣果

103匹

20201115_154449.jpg

    ☆タックルデータ☆

CRT+ 外部電源

CRTα 外部電源

穂先 HG TYPE K 32.5SSS~32.5S

   HG  TYPE K FA 32.5SSS 32.5SS

   穂先延長キット

仕掛け 速攻下針付き5+1マルチ0.5号

    速攻赤留7本マルチ1号

オモリ TGシンカー 5g

リーダー 快適ワカサギ電動リーダーフロロ50㎝

下針  D-MAX 赤留1号

1  2  3  4  5