2015年3月アーカイブ

久々の一日ワカサギ釣りです。

昨年末に腰の張りがピークに達してしまいました。

年明けに2回ほど松原湖の穴釣り行っていますが

辛いので半一程度でネタにならないほどの釣果でした。

その後、どうやら坐骨神経痛になり・・・・

ワカサギツアーのスタッフ以外は一月半のお休み。

いくらか良くなったので、久々に行ってきました。

予定していた山中湖は、低気圧の影響で、前日に厳しいことが分かった。

そして、自宅から1時間の宮沢湖に決めました。

ここのワカサギ釣りは、ボート、桟橋。

そして、昨年から桟橋ドームが出来ました。

今年はポイントを深場に移動しての営業をしています。

ドーム一日券は4000円。

ドーム.jpg

平日でお客さんが少なかったので、7時半に到着しましたが堰堤側の角が空いていました。

セッティング.jpg

以前から胡坐の釣りが長時間でいなかったのですが・・・・

今回はへら用のアイテムを改造して望みます。

実に楽です。

開始時間は8時。

既に、ほかの方より1時間遅れです。

反応は底がメインですが・・・・

時折、4㍍前後に群れが入るため、こんなタナ取りです。

中層対策.jpg

しかし、実に足が速く、中層は2回目がとれません。

 

仕方なく、僅かな反応の底を丁寧に誘います。

本当にポツポツです。

セッティング2.jpg

 

12時を回るころになると、中層は殆ど入りません。

 

同じ姿勢を長時間は辛いので休み休みの釣りです。

底だけで本当にポツポツ拾います。

 

今日の天気は大荒れです。

晴れたと思うと、急に大雨が落ちてきます。

雨が止むと大風。

3.10風景.jpg

これはまだ良い方です。

ドームが前後にゆすぶられて、仕掛けがスリットの壁に当たることもしばしば。

棚も安定しませんね。

こんな感じだから、手前マツリで仕掛けを5枚使ってしまった(^^;)

ラスト1時間半は1本竿で、確実にあたりを取っていきます。

それでも、やっとの110匹でした。

20150310_160727.jpg

厳しい条件で、数は上がりませんでしたが

久々、ワカサギ釣りができたことに感謝です。

これからも、様子見ながら出かけたいな。

アイテム

電動:CR-PT

穂先:32㌢S

仕掛け:マルチ7本 1号

オモリ:TG-R5g

エサ:紅&バター

 

 

 

 

 

 

 

 

3月6日、松原湖にあるリゾートイン立花屋さんの常連客で行われる大会に参加してきました。

IMG_46340222445867.jpeg

 

第4回となる『よいどれCUP』松原湖の達人達が集まる大会でもあるのですが、前大会で私は幸運にも優勝でき今回は連覇が掛かります。

朝6時半に大会の開会式。そしてルール説明は私が行いました。

IMG_141984203699671.jpeg

ルールはレンタル竿を使用。仕掛けは交換自由です。レンタル竿で初心者の気持ちになる事が目的らしい・・

そして7時に競技開始。

私は旧松原館前のロープ際で釣りを開始。

2015-03-09-21-46-58_deco.jpg

今回は気温も高いので露天で釣りを開始。タックルはレンタル竿の手繰り竿・・・ 棚がばらつく事を考えダイワ クリスティアワカサギ仕掛け段差タイプ7本マルチ1号を2連結で挑む事に。仕掛けをおろしすぐさまダブルでヒット!そして次!が続かない・・・・・ 何時もなら中層に濃い群れが入るこのポイント、今日はワカサギが留守のようである。横に入った宮崎さんはアタリがあるようなので、しばらく粘るが一向に群れが来ない。1時間半で12匹と非常に苦しい状況。

大会時間も11時までなのでポイント移動を決断。ポイントを湖中央付近に移動しポツポツと釣れ出した。

サクサスは手繰りでも相性が良いらしく一度もバラシが無く素晴らしいハリである。

そして大会終了となる11時まで釣り、釣果は53匹。結果は・・・

 

 

1425630750919.jpg

何と私が優勝となり2連覇達成!!準優勝に沼井さん、3位には立花屋の若旦那が上位に入りました。

IMG_494625752686.jpeg

そして、シャンパンファイト♪

最高の瞬間でした~

その後は毎回お決まりの氷上バーベキュー~

2015-03-06-19-48-17_deco.jpg

晴天の中楽しいひと時でした。

IMG_141970719690144.jpeg

今回参加された方々お疲れ様でした。

松原湖は3月8日をもって今シーズンの氷上ワカサギ釣りは終了しましたのでご注意下さい。

 

※私は電動リール以外にも手繰り釣りも致します。ダイワには手繰り専用のラインは発売していませんが、併用してこんな糸が使えます。

spectron_hera_neostage_michiito_08-50[1].jpg

ヘラ専用の糸となりますが、糸がしなやかで癖が付きにくいので軽量オモリでも糸がまっすぐになるので感度が最高です。

また、色がピンクで視認性も良いので扱いやすく私のお気に入りですので是非お試しお試しください。

 

 

3月8日  桧原湖へ

今日も西湖畔さんからモービル送迎で

前回浅場で撃沈してますので、ぶどう島沖の深場狙いです。

水深13mで反応は底に1.5
m~2m位で厚みが有ります。

しかし、落とし込みでは良くアタリがでますが、合わせ損なうと、誘いを入れてもアタリが出るまで時間がかかります。

長くアタリをが出ない時には一旦ワカサギの目線が仕掛けを上げ、落とし直した方がアタリ早くアタリます

底の反応ですが、水深が有りますので、CRPTの底棚設定機能を活用します。

CRPTの底棚機能では、設定深度を過ぎた時点でクラッチオンに成りますが、タイムラグによる余分にでた水中糸を瞬時に補正。

これにより、余分な糸フケが出ませんので、落とし込みのアタリが出易く成ります。

エサはチビワカサギ対応で白サシの極小カットで対応。

釣果は635尾で終了しましたが、この日の桧原湖全体でも良い方でしょか?

CRPTの底棚設定、是非試して見て下さい。

リール  CRPT
穂先  26SSS
仕掛け  サクサスマルチ1.5号7本
オモリ TG3g
エサ  ぶどう虫  白サシ 

IMG_20150308_193819.jpgIMG_20150308_194034.jpgIMG_20150308_194918.jpg

1  2  3  4  5  6  7  8