2016年12月アーカイブ

 

釣りビジョンさん主催の『第16回トラウトキング選手権大会』

その予選となるトライアルシリーズ第3戦東山湖フィッシングエリア大会にブース出展してきました。

higasiyamako161218-003.jpg

当日の東山湖さん、早朝の気温は氷点下。

展示していたワレットにも霜が。。

higasiyamako161218-002.jpg

 

 

エリアトラウトは秋から冬の釣りが主体ですから、まあ、こんなことも別に珍しいわけではないですが、

でも、こういう状況下で、いかに釣りを楽しむかを考えたとき、

優れた防寒ウエアを持っているかどうかって、すっごく重要ですよね。

 

◆ウエア:DW-1206 メディバルブルー

miura161217-001.jpg

釣りの為に作られた(=運動量は少ないけれど、手足を動かしやすい)それって

絶対真冬の釣りの質を高めてくれると思います。

手前味噌で恐縮ですが、事務局も、こういったブース出展等、冬の外の仕事が続く季節になると、

自社防寒ウエアの高い性能に、本当に感謝してます。寒い季節でも寒くない、ってすごく大切です!

皆様、リールやロッドに費やす予算を少し防寒ウエアに向けるだけで、

一層快適な釣りが実現するかもしれませんよ。いやマジで。

 

 

 

で、実際大会の方は、陽が高くなるまでは、ボトムが強い状況だったようで、

ステップダートなどのボトムバイブや、垂直方向のスプーニングが活躍していたようです。

stepdart161218-001.jpg

 

ところが、陽が上がり、放流も入ると、状況は一転。

higasiyamako161218-001.jpg

スプーンの巻きでアジャストして、次々と魚をヒットさせていくアングラーもいたりするなど、

エキサイティングな展開。見ている方も興奮します。

takada161217-002.jpg

 

それにしても、一日の中の時間変化の中で、状況を見極め、調整していくトーナメンターの皆さんは、

本当にすごいですね。

 

 

 

 

 

さて、これで、トライアルシリーズも残すところあと一戦。

年明けの開成水辺FS戦を残すのみ、となりました。

 

 

勿論DAIWAは、次回もブース出展させていただく予定ですので、

もしお時間がありましたら、覗いてみてくださいね。

 

トーナメンターの皆様、開成さんで、またお会いしましょう。

 

 

 

P/P事務局:mel

 

 

 

 

 

 

 

ここのところ、めっきり寒くなりましたね。

いよいよ冬本番、といったところですが、

そんな気温の低下とは逆に、今からヒートアップするのが、エリアトーナメント界。

釣りビジョンさん主催「トラウトキング選手権大会」も、トライアルシリーズの折り返し。

第三戦東山湖フィッシングエリア大会は今週末です。

1219higasiyamakobooth.jpg

TEAM PRESSOからは高田、三浦ともに参戦予定ですが、

DAIWAとしても、今回もブース出展させて頂きます。

お時間があるときにでも、是非ブースにお立ち寄りください。

 

ともあれ、参加者のみなさまが楽しく、真剣に、一日を過ごせることをお祈りします!!

 

 

 

 

P/P事務局:mel  

 

 

 

 

去る12/10(土)に、東山湖フィッシングエリアさんで

『D.Y.F.Cトラウトスクールin東山湖』が開催されました。

higasiyamako161210-001.jpg

 

 

このD.Y.F.Cは、子供たちに、釣りの楽しさを知ってもらうとともに、

自然と触れ合う機会を増やし、環境への配慮や、マナーを学んでもらうことを目的として、

弊社が設立、運営している組織です。

 

 

今回は、160人を越える子供たちが参加。

この日の東山湖さんは、トラキントライアル東山湖のプラでいらっしゃった方も多く、

あの広大なエリアもかなりの混雑。

 

そんな中、釣り座を詰めて頂く等、ご協力、ご配慮いただいた、

当日ご来場されたエリアアングラーの皆様、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

コーチ陣には、もちろんこの二人が。

takadamiura161210-001.jpg

 

また、毎年ご協力頂いている、エリアトーナメンターの凄腕が集まった『チーム高田』の皆様の姿も。

今回もありがとうございました。

teamtakada161210-001.jpg

 

釣況はイージーというわけにはいきませんでしたが、

それでも、熱心にキャストを続ける子供たちに、コーチ陣も真剣です。

takada161210-003.jpg

ひとつのアドバイス、一匹の魚がきっかけとなって、どんどん上達していく子供たち。

そんな生徒たちの笑顔が原動力になり、さらに、コーチの指導にも熱が入ります。

koike161210-001.jpg

 

残念ながら、ボウズなし、とはなりませんでしたが、多くの生徒たちが魚を釣り上げ、

釣れなかった生徒も、次、どうしたら釣れるんだろう、そんなことを考える機会になったと思います。

 

nishii161210-001.jpg

 

逆にコーチたちにとっても、自分と釣りの関係を再認識するいいきっかけになったように思えます。

一匹の魚を心から喜ぶ子供たちの姿に、自らが釣りをはじめたころの記憶を重ね合わせてみたり、とか。

 

事務局自身も、(今年も)コーチの一人として参加しておりましたが、

苦労はするものの、でも終わってみれば、楽しく、そして充実感を感じる、不思議な一日でした。

 

やっぱり釣りっていいよね、などという今更な言葉も心に浮かんだりして。

 

 

 

 

 

そうそう、TEAM PRESSOのお二人は、講演に個別指導にサインにプレゼンターにと、一日中大忙しでしたよ。

高田テスター、三浦スタッフ、本当にお疲れ様でした。。。。

takada161210-002.jpg

miura161210-002.jpg

 

 

このD.Y.F.C、2016年の活動は、今回の東山湖をもって終了しますが、

来期もこのようなフィッシングスクールをはじめとする各種イベントを開催予定です。

 

D.Y.F.Cに入会したい(させたい)という皆様、是非こちらのWEBサイトをご確認ください。

 

 

 

 

 

 

P/P事務局:mel  (一部PHOTO by D.Y.F.C)

 

1  2  3

2021年11月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30