岡崎 孝の最近のブログ記事

3月26日

禁漁まであと1週間、今季ラストの桧原湖釣行です

この時期に成ると、産卵を前に浅場や沢付近にワカサギが集まって来ます

 

西湖畔さんの橋の下屋形船は沢の流れ込みのワンドに設置されてますので、毎年この時期に爆発する時が有ります

 

やはり、前日は700オーバーが出ており、期待大で魚探を入れると、水深8.4mですが反応は全体に入っていますが、表層の2mは真っ赤に成ってます

 

タックルは、前回の釣行で好調でした、胴調子245SSSにオモリ2g

 

仕掛けは、マルチ0.5号誘惑ロング7本

 

エサは、紅サシとラビットでスタート

 

 

開始直ぐに落とし込みでアタリ、ヒット

 

サイズはやはりチビワカサギですが、表層の2mで良くアタリが出ます

 

但し、殆ど落とし込みの穂先が馴染む瞬間からハリスが馴染む10秒後までにアタリがでますが、この間は誘いは入れずにアタリを待ちます

 

この日は、紅サシの食いが悪いので、ラビットのみにして対応します

 

朝は、時速200尾オーバーで絶好調

 

その後も時速100尾で釣れ続け

 

西湖畔さん橋の下屋形船記録更新

 

1082尾

 

やっと桧原湖での10束超え達成しました

 

詳しい釣り方は、来季発売のワカサギ大全に掲載予定です

 

表層や中層のワカサギ攻略法お楽しみに

 

リール  CRPTⅡ

 

穂先   胴調子245SSS

 

仕掛け  マルチ0.5号誘惑ロング7本

 

オモリ  TG2g

 

エサ   ブドウ虫  ラビット

3月15日  桧原湖の西湖畔さんトンネル下屋形船へ

 

今年の桧原湖は、雪と氷の厚みが有る為に、ノーマルドリルでは穴が開きませんので屋形船を選びました

 

 

水深は8.8m   反応は底付近と表層に

 

仕掛けは、前評価で渋いようですので、マルチ0.5号誘惑ロング7本

 

 

食い渋りの時には、枝間が長い仕掛けが良いです

 

 

穂先は胴調子26SSSに3.5gと245SSSに4g

 

まずは底付近狙いですが、26SSSはポツポツアタリチビ当歳魚が掛かりますが、

 

245SSSにはアタリが出ません

 

そこで、オモリを1.5gへダウン

 

ありゃ~不思議  アタリがバンバン出始めます

 

しかし、オモリが軽い分穂先の曲がる余力が多い為に、合わせの時に穂先が曲がり切るまで時間がかかる分合わせが遅く成ります

 

そこで、オモリを2gへアップし、穂先の曲がる余力を少し抑えますが、多少残した状態です

 

すると、アタリバンバン合わせもバッチリ入れ掛かりに

 

26SSSのオモリも2gへダウンしますが、245SSSのアタリが数には勝てません

 

両方245SSSへ変えペースアップ

 

スタートから1時間が過ぎると反応が表層付近に成り、泳ぐワカサギの姿も見えます

 

棚3mを落とし込みで狙い入れ掛かりに

 

245SSSは穂先が柔らかい分落とし込みの馴染む瞬間のアタリが見やすいです

 

ただし穂先を下げすぎない事がコツで、クリスティァ可変なら、1メモリ下げた状態で、本来の胴調子の穂先の曲がりで使用した方がアタリが出やすいです

 

お昼頃から反応が底付近に下がり、ペースダウンしましたが、

 

3時過ぎに早めに終了しましたが、

 

652尾

 

今年の桧原湖は、まだまだ氷が安定してますので、今月末まで楽しめそうです

 

今年の桧原湖のチビワカサギには、胴調子245SSSに2gパターンは効果的ですね

 

穂先の曲がりは

TPE00066_1.jpgのサムネール画像のサムネール画像

2月11日桧原湖西湖畔さんからモービル送迎で、氷上テント釣りへ

 

本当は、月島南側の20mラインを目指しましたが、新雪か深くモービル送迎は、月島手前まで、歩きでもきついですから、月島手前の窪みを探し穴あけ開始

 

雪はかなりの深さは有りますが、氷は薄い1枚氷です

 

中々良い反応が見つかりませんが、前日やられたテント跡付近で、やっと反応を見つけ釣り開始

 

すでに9時少し前に成り、朝一の入れ掛かりは無く、誘いをこまめに入れてポツポツ状態です

 

水深7mで、時より中層の4mラインに良い群が入りますから、その都度カウンターで棚合わせをする、少し忙しい釣りですが、CRPTでは、ワンプッシュで、棚停止と解除が変更出来ますから、便利です

 

 

穂先は、胴調子245SSS

 

オモリ  TG4g

 

仕掛けは、サクサスマルチ1号7本  ナイロン

 

 

時より反応が全く無くなる時間も有り、

 

170尾て終了です。

 

2月渋りの桧原湖ですが、今年の氷上釣りは早く終了しそうですので、

 

早めの釣行をお勧めします。

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11