2015年11月アーカイブ

14日夕方から、檜原湖をメインとするワカトモ会のイベントに参加してきました。

新しい画像が入り次第随時更新していきます。

 

場所は第一ゴールドハウス目黒さんです。

11.15ワカトモ.jpg

このイベントは伊藤さんと、関根さんが幹事、進行を務めて頂いた楽しいイベントでした。

伊藤さん2.jpg

関根釣り.jpg

 

14日からのイベントでいたが私は15日の懇親会から参加です。

懇親会では、ビンゴ大会やじゃんけん大会などで楽しく過ごしました。

私・・・・

じゃんけん大会で桐の箱GET。
ありがとうございます。

桐箱.jpg

私、じゃんけん大会で、目黒さんのワカサギ乗船券あたったのですが・・・・
更にじゃんけん大会の賞品に・・・
おめでとうございます。

釣り人4.jpg

 

参加者は35名近くのいたので、幹事さんたちのご苦労はさぞかしと思います。

15日の朝、受付に行くと、面識のある方たちや、初めての方たちのいてどんな展開になるのかが楽しいです。

 受付開始です。

うけつけ2.jpg

受付.jpg

 

 

そうそう、朝声をかけてくれたのですが、私よりことちが気になるようです(笑)

シューズ.jpg

 

何回かに分けて、ボートで屋形へと送迎されます。

30人ほどの屋形と10人ほどが入れる屋形へ分かれて入りました。

昨日は1日でツ抜けしないという厳しい状況。

でも、皆さん楽しそうに、久々にワカサギの顔を見たなどと楽しそうです。

多点掛け11.15.jpg

モーニングサービスはすぐに終わり、私はダブル電動は大きな群れが入るときだけと決め1本メインで始めました。

わたし11.15-2.jpg

11.15タックル1.jpg

船内では楽しい釣り談義をしながら、和やかな雰囲気です。

11.15船内3.jpg

11.15船内4.jpg

途中で、1時間の数釣りや、ビック1勝負があるなど、楽しく過ごしていきます。

 

111.15船内1.jpg

11.15久保田2.jpg

山田・日栄.jpg

わからん.jpg

釣り以外で楽しんでいる方もいますけど・・・・(笑)

そんな時、私の掛けたのが走る走る。

上がってきたのは12.5㎝のワカサギ君。

あつし11.15-2.jpg

楽しい時間はあっという間に経ってしまいます。

はせっち2.jpg

釣り人ⅱ.jpg

釣り人Ⅲ.jpg

釣り人1-2.jpg

ブドウ虫さん.jpg

そして16時少し前に終了。

私は・・・・

11.1593.jpg

トップは、別屋形にいたはせっち君でした。

はせっち.jpg

2日間大変お世話になりました。

幹事を務めた、伊藤さん、関根さん大変お疲れ様でした。

私に声をかけた頂いた皆さんありがとうございました。

 

そして、目黒の支配人さん、専務大変楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

ありがとうございました。

またお伺いしますので、その時は宜しくお願いいたします。

支配人.jpg

専務・・・
画像が(^^;)

11.15記念撮影.jpg

 

風景2015.11.15.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日は一日中雨の予報であきらめて、日曜日11月15日に赤城へ上りました。

午前中は雨ですが、午後は晴れる予報でしたので、午前7時半ごろ湖畔に着くようにゆっくりと行きました。

気温はこの時期の赤城にしては高めでした。

赤城大沼ワカサギ151115wsz1.JPG

湖畔のバンディ塩原で若主人と談笑してポイントを聞いてから出艇の準備をしました。

まだ小雨が降っているうえに湖上は霧、ポイントが良く見えませんでしたがなんとか「島裏」と「大石」の間くらいに着いて魚影を確認しながらアンカーを下しました。

霧は大分薄くなりましたが、小雨は降り続いていました。

赤城大沼ワカサギ151115wsz2.JPG

赤城大沼ワカサギ151115wsz3.JPG

ここの水深はほぼ赤城の最深部、すなわち「深んど」に近いポイントになります。例年この時期は水深11㍍より浅いことが多いのですが、今季はこんな深いところで釣れているのが特徴的です。

赤城大沼ワカサギ151115wsz4.JPG

 

本日のタックルは

リール : CR PT 2本

穂先 : 32㌢ 先調子 M / S

仕掛け : ティンセル付擬餌針 2号 14本針

オモリ : 2号(7.5㌘)

エサ : 赤虫

 

最初に穂先を大きく絞ったのは20㌢はあろうかと思われるウグイ、次にまた大きなアタリがあり、またウグイかと思ったら今度は本命のデカサギでした。

赤城大沼ワカサギ151115wsz5.JPG

釣りを開始したのは午前9時前後、小雨の中、小刻みな誘いを繰り返してなんとかワカサギの顔が見られる状況でした。

午前中で雨が上がる予報でしたので我慢して釣っていると、10時前後には雨がほぼ上がったのですが、今度は風が強くなってきました。

正味1時間でツ抜けがやっとという釣果でしたが、この状況で赤城のブランドワカサギの顔が見られただけでも満足ということで納得して納竿しました。

赤城大沼ワカサギ151115wsz6.JPG

この貴重な赤城のワカサギは帰宅後、ブラックペッパーを軽く振ったバター焼きで美味しくいただきました。

IMAG2225.JPG

また主治医にしかられそうですbleah

 

 

 11月8日、久々に桧原湖北部早稲沢にある「天然温泉民宿ひばら」さんに

おじゃましてきました~。

   

PB080860.JPG  

ここの宿は、温泉とおいしい食事とワカサギ釣りが楽しめるパーフェクトな

お宿です。ご主人、おかみさん、スタッフの方々も気さくで和気あいあい。

大広間の床は温泉が通っている床暖房システム。夜の食事はみなココで呑んでます。

 

PB080837.JPG

 

 

 

 

ドームの設営地点は、馬の首エリアの北部で桧原湖の幅が一番細い場所です。

なので、西風の影響が少なくて安定した釣果がのぞめます。

船着き場から約約1分でドームに到着です。

 

PB080838.JPG

 

 

 

 

 

魚影は底付近に集中して、時々5~10mラインに当歳魚の群れが入って来ます。

PB080850.JPG

 

 

 

 

 

 

僕の入ったドームは「わか雪」、新しくてきれいな内装。

他にも、「わか花」と「わか月」のドーム、屋形船の「ひばら丸」があります。

仕掛けは6本マルチ速攻。本来、小型ワカサギ攻略を目的とした設計ですが

今シーズンのドームでは、2年魚の良型がよく反応してくれます。

ちょっと気になったのが、オモリが動いたり、落ちてきた瞬間を

ワカサギ達が嫌っている感じ???がしたので、

時々、オモリを湖底に沈ませて目の前から存在を無くして

フカセを入れたりすることで群れの入りがよくなった感じがしました。

 

PB080856.JPG

 

 

 

 

そして、楽しみは特製お弁当!

この美味しさで600円は安い!

PB080847.JPG

 

 

当日来ていたみなさん、和気あいあいで楽しく釣りをしてました~!

 

 

PB080843.JPG

 

 

 

PB080846.JPG

 

 

 

 

 

PB080853.JPG

 

 

 

PB080845.JPG

 

 

 

 

PB080854.JPG

 

 

 

 

 

 

釣果は262匹 (二番目?)

 

トップは同じドームで釣りをしてました名手清水さんの298匹でした。

PB080857.JPG

 

 

 

 

 

帰りは喜多方市に寄って、会津名物の馬刺しをおみやげに。

ワカサギ釣りと馬刺しは最高の組み合わせですね~。

PB080861.JPG

 

民宿ひばらHP

http://minshuku-hibara.com/index.html

 

 

 

============================================

 

タックルデータ

リール クリスティアCRPT

穂先  自作カーボン

仕掛け 快適ワカサギSS6本マルチ速攻1号

オモリ TGシンカーR(ゴールド) 3~5g

エサ  赤虫、白サシ、ブドウ虫

 

 

 

            ☆お知らせ☆

2015ワカサギパーティーポスター-thumb-450x633-6866.jpg

桧原湖で開催されます、

「ワカサギペアパーティー」の受付は11月16日までとなってます。

みなさま、どしどしご応募くださいませ~!

http://www.daiwaweb.com/jp/resources/fishing/event2/data/wakasagi/2015/__icsFiles/afieldfile/2015/10/14/yousi_1.pdf

 

 

 

 

1  2  3  4  5  6