2013年3月アーカイブ

桜満開にもかかわらず、今日は冬みたいな天気 down

地元では、最高気温が8度!

でも、山中湖が暑いです。

ついに500UPも出始めましたね。

山中湖釣り情報〉で各船宿の釣果がわかります。

先週、金曜日に行ったにもかかわらず行きたくなってしまいました。

 

私のバックは・・・・

船バックを愛用しています。

funebag_2012[1].jpg

funebag_2012_cut2[1].jpg

 

ハサミ・プライヤー・糸等を収納できる上下二室構造インナートレイ(取り外し可能)となっているので

仕訳しながら入れられるので重宝しています。

上には電動リール、穂先、オモリなどすぐに変更可能なものを収納。

01[1].jpg

02[1].jpg

P3310002.JPG

下段にはクリスティア ワカサギ PB3000BOXに仕掛けやハサミ他小物。

PB3000_s[1].jpg

魚探、室内履を収納。

DL-1400[1].jpg

 

P3310004.JPG

そんなわけで、いつでも行けるようにスタンバイしています。

 

あはは・・・・

完全に狂ってますね。

 

そうそう・・・

西湖のヒメマスとワカサギのセット釣行もお勧めです。

風景.JPG

ヒメマスはウィリーサビキにイクラを付けての釣りです。

100_0002.JPG

画像は7年ほど前の息子との釣行です。

あぁ~~

実に懐かしいです!

ワカサギは水深20メートル前後とちょと深めになりますので

手巻きリール又は電動リールがお勧めですね。

5月10日まで楽しめるし、エレキOKだから、行ってみようかな!

 

各地のワカサギフィールドもワカサギ釣り禁漁となり今シーズン終了となった所も多くなりましたcrying
今シーズンも良く通った「円良田湖」も3月末でワカサギ釣りが終了になります。今日は、最後のワカサギ釣りに親子で11時から桟橋でワカサギ釣りをして来ました。

DSC_0465.jpg

生憎の雨模様になってしまいましたがrain心配無しscissors「PVクイックヘラテント」を使用してワカサギ釣りをしました。

DSC_0469.jpg

ワンタッチで簡単に設置が可能で、中は広々としていて快適に釣りを楽しむ事が出来ました。

ご使用の際は、注意事項を守って楽しい釣りをして下さいねevent

DSC_0471.jpg

スタートから底中心にワカサギがポツポツ釣れて親子で楽しみましたfish15時過ぎから時より宙層に大きな群れも回遊してきます。いつもなら、次回も宜しくねと言っている様なワカサギが今回は、来シーズンも宜しくねと言っている様な感じで楽しませてくれましたheart01ありがとうup

DSC_0470.jpg

DSC_0474.jpg

DSC_0476.jpg

フィールドによっては、まだまだワカサギ釣りが楽しめます。「ワカサギ釣り場MAP」をチェックしてみて下さい。今後もワカサギ釣りを続けながら、もう一つの得意な釣りにも通います。フィールドでお会いした際は宜しくお願い致します。

 

 

 

ワカサギシーズンも閉幕ですね(泣)

先日、赤城大沼が氷の緩みとともに閉漁しました

そして野尻湖も・・・

残るは、西湖の5.10までと山中湖だけといったところでしょうか!

http://all.daiwa21.com/fishing/column/list/wakasagi/index.html

でも、山中湖はシーズンが長いのです。

6月いっぱいまで楽しめるんですよ。

9月には、短い禁漁期間をおいて解禁します。

 

そして今日、今シーズン30回目のワカサギ釣りに出かけけちゃいました!

P3290042.JPG

真っ暗けの中をはしるこの道路。

日が伸びましたから、河口湖IC手前ではっきりと富士さんが望めます。

 

そして、現地へ到着。

今日の船宿は、しゅうすいやさん.

決まったのは、昨日の17時すぎです。

景気よく、目標は高く持ちましょう・・・・

で、5束を夢見て出船です。

今日は、自分の穂先の性能を確かめようと、最初から自作でスタート。

と、言っても、そのほかのアイテムは当然のことながら・・・・

http://all.daiwa21.com/fishing/choshu3/wakasagi/index.html

 

いきなり、柔らかすぎを選択!

P3290043.JPG

6グラムからのスタートなんですが、どうもCRⅡの設定がおかしい・・・

穂先を巻き込んでしまいヒヤヒヤ(汗)

再設定をしながら、アタリをとるのですが、後ろのお三方さんのカウンター押す音が実に気になります。

心を落ち着けて、自分の世界へと入ります。

ガンガン当たる。

時間120~130ペースで9時過ぎに2束に到達。

そしたら、モーニングサービスは終わってしまった。

一服しに外へ・・・・

だはは、これでは厳しいですね。

2013032908360000.jpg

べたべたですよ。

もう少し、風が吹いてくれないと・・・・

ピタっと止まった。

でも、そこに反応はあります。

それなら、仕掛けと穂先をチェンジ。

仕掛けは激渋1.5号

これを5本にカットして、上2本にはブドウ虫。

小さなあたりを確実にあげていきます。

P3290044.JPG

もたれみたいなアタリも、目を凝らしてとっていく。

モーニングサービスが嘘のような激渋。

3時間でやっと1束拾いました。

でも、これを拾わないと数は伸びないですね。

そんなわけで、12半までにどうにか300.

これでは、目標の5束には届きませんね。

400だって、怪しくなってきましたよ。

ところが・・・・

なんだか、おもりが前後に安定しません。

そうなんです、風が吹いてきました。

すると・・・・

活性も戻りだしたので、またまた2本竿にチェンジ。

 

P3290045.JPG

 

 

これ、2段テーパーで、オモリ支える部分の奥にあたりを増幅する部分があると

自画自賛の作品です。

それにしても、活性が戻ってきたとはいえ、艫のほうの家族連れが、時折3匹だ、4匹だと言っているんですが・・・

私には、そんなのありません。

オモリの上下が80㌫以上。

時折、オモリから2番目にかかる程度。

3番目などほとんどありません。

それならと、オモリ挟んで4本バリにカット。

数少ない針で、こまめに餌交換で載せていく。

1分あたりがないと、キンクかなと悩み、仕掛けをチェック。

丁寧に攻めたので、1時間に一度の一服タイム&後ろとのオマツリなど相変わらずロスタイムは多かったのですが・・・

目標には届きませんでしたが、2艘だしの頭となることができました。

P3290047.JPG

 

各、船宿さんの釣果情報を見ると・・・・・

http://yamanakako.info/info_fishing.php

おっ、久々にやったねって感じでですかね!

1364540426[1].jpg

画像は、しゅうすいやさんから頂きました。

http://www.shusuiya.jp/

 

ワカサギ最前線ブログ今までありがとうございました。

ワカサギシーズンも残念ですが終わりですね。

 

でも、私はこの先も数回は出かけると思いますし、

オフシーズンは許す限り自作アイテムや、ワカサギに関する

新情報がお伝えできるよう、今後も頑張っていきますので

応援よろしくお願いいたします。

1  2  3  4  5  6