2013年4月アーカイブ

昨日行き先が決定し船宿さんに予約を入れた。

どうやら、昨日は朝からの暴風で出船ができなかったとのこと。

562531_179474028874771_1023304562_n[1].jpg

今日の船宿さんは〈かつらや〉さんです。

 

中央道を走っているときは、霧がかかり、時折小雨交じりだったが

現地は、昨日の大荒れがうそのような静けさに包まれ、桜が咲いたりと良い気候になってきた。

 

船は、桟橋の延長線上のポイントに係留された。

 

モーニングサービス狙いで硬めの穂先を選択し、手返し優先。

仕掛けも1.5号マルチの5本バリ。

ダブルの電動で合図とともに、仕掛けを落とす。

モーニングサービス狙いと言っても、しっかり餌はカットしています。

そうそう、その餌ですが、私は紅サシは殆ど使いません。

白サシのオリジナルブレンドばかりです。

 

ところがなんです・・・・・

 

前回に続いてまたです。。。。。。

 

アタリマセンbomb

こまったなぁ~~~

どうやら、昨日の影響で底荒れが考えられます・・・・・・

そのうち、活性が出ることに期待しこのまま待つことにしました。

次第にあたりが頻繁になってきたのですが・・・・・

バラシの連続です。

どうも、巻き上げ速度に問題があるようですね。

そう考えると、食い込みが浅いことも考えられる感じです。

穂先を変えれば良いのかもしれませんが・・・・

どうも、自分に余裕がないよです。

しかし、魚の活性が上がってきたことにも助けられ

時折、3点掛けとかあります。

でも、ほとんどは1匹1匹かけていく感じです。

ふと、外に出ると・・・・

DCIM0009 (1).JPG

DCIM0010 (1).JPG

べたなぎの山中湖に数艘のドーム船がポツンと見えます。

やはり、シーズン終わりですかね(汗)

それにしても、相変わらずユスリカが飛んでいますね。

10時過ぎから、急に北西の風が吹き出し、急に逆の風に変わったころ

更に活性は上がり、あたりが頻繁になり、11時半ぐらいに300匹到達。

残り3時間半で200匹追加はできるのか???

しかし、高活性は長くは続かず仕掛け(マルチ7本針エダス3-4センチ段差)を4本にカット&穂先を変更。

カット理由は、下から3本の針が中心だからです。

針数を少なくして、餌交換をマメにすることを優先。

穂先は、2回目の交換です。

 

DCIM0014.JPG

小さなアタリに集中するため、片方上がったら、しばらくは上がっていない方の穂先に集中。

仕掛けを棚からなくすことを最小限にする考えで攻めていく。

14時過ぎに440匹到達。

この活性度なら、5束が見えてきましたね。

 

ところが・・・・

考えているように、ワカサギは食ってくれません。

 

ラスト1時間は本当に疲れました。

 

終了の合図です。

数えるのも真剣(笑)

どうにか、目標の5束になりました(ホッ!)

209[1].jpg

DCIM0016.JPG

 画像はかつらやさんから頂きました。

今日の他の船宿さんの釣果はこんな感じですから、贅沢言ってはいけない釣果だったようです。

山中湖釣り情報

良いポイントに入ってくれた船宿さんに感謝です。

 

同じブロガーのいし君が昨日山中湖へ出かけた。

大風で厳しい条件の中好果を出した。

 

私は今日行ってきました。

場所は・・・・・

DCIM0012.JPG

かつらや》さんです。

山中湖有料道路を走行中は濃霧でどうなるかと・・・・

到着すると、意外と視界は開けていた。

 

いつものように、2号の針と2本竿で活性の高い時間を狙います。

 

ところがです・・・・・

 

えっ、うそでしょ?????

 

アタラナイノデス(汗)

 

しばらくすると、やっとあたりが出始めましたが・・・・

いつもの山中湖ではないんです。

 

おまけに・・・・

オーバーフロー式の生簀を落としてしまった。

DCIM00163.JPG

 

動揺は隠せません。

空回りで集中できない。

 

気分転換に外の景色を・・・・

霧が晴れてきて富士山が見えだしました。

ですけど・・・・

ベタベタなんです。

DCIM0013.JPG

おまけに・・・・・・

DCIM0019.JPG

沢山のユスリカが飛んでいます。

目を凝らしながら、小さなあたりをとっていくのですが・・・・

いつになっても、活性が上がりません。

 

次第に風が出てきましたよ。

DCIM0017.JPG

でも、一向に活性が上がりません。

 

11時近くになっても180匹ぐらいしかいません。

 

山中湖で初めて使う1号の激渋仕掛けを・・・・・

それでも、ダブルはかなりあたりを逃している感じなので1本勝負に変更。

穂先に集中して、小さなあたりにかけていくのですが・・・・

実にバレが多い。

外す時も簡単に取れてしまう。

入れ物から外してしまうことも・・・・

舞っていた風が南東からに変わった。

《訂正》

南西。

 

 

これで対流ができて活性が高くなるか・・・・

?????

????

??????

なんで、強風になっても、対流が起きないんだ!

どんどん、風は強くなる。

DCIM0021.JPG

いくらなんでも、荒れすぎです。

同調する穂先の変化をとりながら、小さなあたりを拾っていく。

早上がりの船も出始めたけど・・・・

かつらやさんは大丈夫みたいです。

丸いオモリなんか置いておいたら、すぐになくなりますね。

 

どうにか拾い続けて・・・・・

DCIM0024.JPG

毎回目標は5束!

またまた届かず。

このままでは、やめられなくなってしまいました。

昨年は4月の初めに7束上げて終わりにした。

尻つぼみで終わってしなうかもしれませんが・・・・

まだ頑張ります!

6月一杯ワカサギ釣りが楽しめる山梨県「山中湖」に久しぶりのワカサギ釣りに行ってきました。

今回お世話になった船宿さんは「旭日丘観光」さん

DSC_0514.jpg

DSC_0522.jpg

朝7時、富士山を見ながら出船fujiポイントに向かいましたhappy01

DSC_0515.jpg

船を、アンカーリングし船長さんの合図が有り釣りスタートしましたhappy01水深は、約13メートル。今回、1本竿でワカサギ釣りをスタートしました。反応は、湖底付近に出ていてポチポチ釣れてきますfish釣れるワカサギのサイズは良く、掛けた時の重量感も楽しめます。

今日は、当たりも小さく大きな誘いには、食い付きが悪い感じで仕掛けをフワフワさせるイメージで釣ってみました。時折、多点掛けも楽しめます。次第に、南東の風が吹きだし湖面が波立ち始めシンカーを5グラムからさらに重くして仕掛けを安定させました。

 

415.jpg

 写真は、船宿HPより頂きましたconfident

風は更に強まり、早上がりしましたtyphoon久々のワカサギ釣りでしたが、楽しかったですgood

まだまだ、今後も十分楽しめそうです。春の新緑と富士山を見ながらワカサギ釣りも楽しいですよwink

DSC_0520.jpg

 一緒に行った釣り仲間も、春ワカサギを満喫していましたup

DSC_0521.jpg

 

1  2