2024年11月アーカイブ

解禁2日目は、SNSや店頭イベントで親交のあるYさんにお誘いいただき、やまぐっちさんにお邪魔してきました!

IMG_4243.jpeg

解禁初日も終日安定した釣果&当日は終日雨予報であったため、ワクワクしながらやまぐっちさんに向かいます。

到着するとご一緒するメンバーはすでに全員集合!

中でも、今回の幹事であるYさんは、まさかの4時半ごろに現地入りしていたとのこと・・・笑

さすがプロの並び屋を自称するお方ですw

6時半の定刻になり、桟橋から屋形に送迎してもらい、Yさんが事前に予約していたBOXドームに釣り座を構えました。

早速魚探をセットすると、ボトムから1〜2m浮いたあたりにうっすらとした反応。

これなら餌を入れれば寄って来るかな!?とワクワクしながら準備します。

IMG_4246.jpeg

この日のタックルは以下をチョイス。

リール:クリスティアAIR

穂先:クリスティア LTD速攻 AGS290 SSS

仕掛け:速攻ショート夜光留6本針0.5号、速攻ショート7本0.5号

オモリ:TGシンカーDRーR 6g

エサ:白ラビ、アカムシ

その他:ふんばるスタンド(1コマ前傾)、延長キット8cm、DーMAX下針(赤留金針)

IMG_4245.jpeg

ワクワクしながら釣りを始めましたが・・・ポツーン・・・ポツーン・・・・と10分に1匹ペースの釣果・・・。

前日もやまぐっちさんで釣りをしていたYさんに話を聞いても、「前日よりも渋いっすねぇ・・・」とのこと。

ただそんな中でも、さすがYさん!見事な多点掛け!

IMG_4251.jpeg

私はというと・・

IMG_4257.jpeg

目玉・・・。

このタイミングでお弁当が届きましたので、気分転換にお昼ご飯をw

桧原湖に来たらソースカツ丼ですね!

やまぐっちさんでは、受付時に注文すると、お昼に出来立てのお弁当を配達してくれます!

IMG_4258.jpeg

お弁当を食べ終わった12時過ぎごろからは、風が吹き始めた影響か、中層にこのような群れも入ってくるようになりますが、4〜5cmサイズの当歳魚が中心&群れの先頭群に仕掛けを当てないと、うんともすんとも反応がないような状況。

(私は割り切って、左右片方を10mラインで待機させていましたw)

IMG_4250.jpeg

ただ、群れが入らなくても、時折12mラインにこのような魚影も入るため、これをいかにして釣り上げつつ、群れの当歳魚を多点掛けで釣るかが釣果をのばす鍵のようでした。

IMG_4260.jpeg

こんな外道にも邪魔されながらではありましたが、終日ポツポツと楽しむことができました!

IMG_4256.jpeg

そして最終釣果は1束超でやまぐっちさんの竿頭をいただくことができました!

IMG_4261.jpeg

最後に今回ご一緒した方と記念撮影。

実は、Sさん親子は、2年前の12月に初ワカサギチャレンジの際にもご一緒させていただいていました。

あれ以降、どっぷりワカサギ沼にハマったようで、ついに今回は魚探も導入していました笑

IMG_4262.jpeg

裏磐梯の紅葉もいよいよ最盛期!

ワカサギ釣り&紅葉狩りに、ぜひ桧原湖へ足を運んでみてはいかがでしょうか!?

IMG_4239.jpeg

お世話になったやまぐっちさん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました〜!

10月30日にクラブの竹内さんと木崎湖ボート釣りに行ってきました。

IMG_8917.JPG

ようやく紅葉が始まり、朝は霧がかり幻想的な景色が広がっていました。

 

7時に出船し、朝イチは新たなポイント探しに。

水深10~12m近辺を探し、比較的良いポイントを見つけ釣り開始!

 

前回、魚の動きが速いため、群れが入って来た瞬間に多点掛けを狙い、

またいかに群れを留めておけるか、が課題でした。

今回の釣行では、その部分にフォーカスした仕掛け・シンカーを選定しました。

 

【電動リール】

 new!  クリスティア ワカサギ CRS+

 new!  クリスティア ワカサギ CRS

 

【竿】

 クリスティア ワカサギ LTD AGS 誘惑 330 S + クリスティア ワカサギ 可変アダプター(A) AIR

  

【仕掛け】

 new!  クリスティアワカサギSS誘惑ミドル 桃蛍留   0.5号 6本針・8本針

 

【シンカー】

 new!  クリスティア ワカサギシンカーTG Ⅱ DR-R    5~7g 

           クリスティア    ワカサギシンカーTG2    R       6~10g

      クリスティア    ワカサギシンカー    2    DR-R 12・14g

【エサ】

 白サシ・紅サシ・ぶどう虫

  

魚探にはこんな映り方!

IMG_8923.JPG

早速仕掛けを降ろすと・・・

IMG_8919.JPG

いきなり竹内さん5点掛け!!

これは新たなポイントを見つけたか!?と思ったのも束の間、陽が高くなるにつれ、群れがいなくなり・・・・・・

いつもの黒別荘沖のポイントへ移動を余儀なくされました(´;ω;`)

 

このポイントでは、13m付近に安定した群れが入っており、

深場のため良型のワカサギが多く釣れます。

IMG_8927.JPG

頻繁にエサ交換を行い、常に新鮮なエサを届けていくことで、

群れが徐々に濃くなってきます。

これはあくまでも個人的な考え方ですが・・・

針全てのエサ交換はしなくても良いと思います。

当然、全ての針のエサ交換が出来れば良いのは間違いないですが、

仕掛けを上げている時間を、なるべく短くしておきたいことから、

私は2~4本だけのエサ交換をすることが多いです。

要するに、エサ交換の頻度を上げることが重要だと思います。

  

 

群れが濃く、入れ食いに近い状況では、いかに早く仕掛けを落とすかも

大切になってきます。

クリスティアワカサギシンカーシリーズ(全4種類)では、

重さも1g~14gまでラインナップされていますから、

形状も含めて、状況に合わせたシンカーを選択することが

釣果アップのコツです!

 

12・14gのシンカーを使用し、時には6点掛けも!

重いシンカーを使うことで、仕掛けにテンションが掛かり、

オートマチックに針掛かりすることも。

IMG_8953.JPG 

 

この日は良型揃いで、重量は2㎏!

IMG_8944.JPG

 

 

今回使用した仕掛けは、今シーズン発売された

【クリスティアワカサギSS誘惑ミドル 桃蛍留 6・8本針】です。

こちらの仕掛けですが、シチュエーション問わず対応出来ますし、

長さの面でも使いやすい仕掛けになっています。

チモトにケイムラピンク留を施した桃蛍留の光がワカサギにアピールし、

ハリスにはフロロカーボン素材の極細ラインを使用しているため、

ナチュラルな動きでワカサギに警戒心を抱かせにくい仕様となっています。

誘惑ミドル.png

特に6本針は、針間隔が17cmと比較的広い仕掛けですが、

全長が99cmと、1mを切っており、天井が低いドーム船や

ワカサギ釣りを始めたばかりの方にも扱いやすい長さになっています。

 

従来モデルでは、針数が多い=針間隔が広い=全長も長い ことから、

扱いにくいと考える方もいらっしゃったかと思いますが、

長い仕掛けも使えるようになると、今まで探れていなかった層のワカサギ

にもアプローチできますので、ぜひお試しください!

 

ドーム船の営業も始まった木崎湖ですが、天気が良い際は、

紅葉を眺めながらのボートでワカサギ釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか? 

IMG_8938.JPG

お世話になった皆さま、ありがとうございました!

11月3日(日)

毎年11月からスタートする裏磐梯のワカサギ釣り

関根さん、須藤さんからのお誘いで

桧原湖北部やませさんのドーム貸し切りに

お邪魔させていただきました。

紅葉真っ只中の桧原湖沿岸

PB036966.JPG

今年も温暖化で

遅い見頃を迎えてます。

PB036990.JPG

この日は、きれいにリフォームされた

通称「鉄板ドーム」に入ります。

PB036982.JPG

ふんばるスタンドは

水平ポジション(0度)に

可変アダプターを使用して一段下げます。

PB036981.JPG

水平ポジションは

リール本体の位置が一番下になるので

安定感が抜群です。

PB036978.JPG

穂先は、LTD AGS速攻290 SSS に、穂先延長キット8㎝をプラス

この時期は、宙層に大きな群れが入りやすいので

多点の利く290 SSS がベストマッチ!

PB036979.JPG

エサは、紅サシと赤虫を試しましたが

前半は赤虫、後半は紅サシが好反応で

新鮮なエサに交換すると群れが入りやすい感じでした。

PB036976.JPG

モロコが多いとの情報でしたが

底から1m仕掛けを上げておいたので回避できました。

ワカサギの群れは、湖底から1~3mに入り

棚さえ合えば簡単に食ってくる感じです。

ただ、風が強く湖流が発生していたので

仕掛けのトラブルがドーム内で多発!

PB036975.JPG

でも、この湖流が無いと釣れない状態で

お昼頃の微風になった時は

さっぱり喰いませんでした。

この秋シーズンは、

風と湖流が食いが立つキーポイントなんですよね。

PB036974.JPG

お昼は、やませさん特製カレーライス

ご飯もルーも温かいまま配達してくれます。(¥800)

この日、ご一緒した皆さん

PB036968.JPGPB036983.JPGPB036984.JPG

PB036985.JPG

PB036986.JPG

この日の釣果 130匹

PB036989.JPG

PB036992.JPG

楽しい解禁日

ありがとうございました!

☆タックルデータ☆

リール クリスティアAIR

穂先 LTD AGS速攻 290 SSS

   穂先延長キット8㎝

ライン クリスティア ワカサギデュラセンサーPE 0.15号

仕掛け 速攻ショート夜光留 6本針 0.5号

オモリ DR-R ゴールド7g

下針 D-MAX 赤留0.5号

エサ 紅サシ 赤虫

台 たたきトレイ

1  2  3