〈久〉上州屋&O杯 ワカサギMJトーナメントin桧原湖

11月17日(日)

桧原湖南部ゴールドハウス目黒さん屋形で開催された

上州屋&O杯 ワカサギMJトーナメントに出場してきました。

ぼくもワカサギトーナメントは数年ぶり。

ワクワクと緊張で会場に向かいます。

PB177009.JPG

会場には、桧原湖の猛者と東北の猛者が多数おります。

参加者45名

PB177011.JPG

予選は、5組9名に分かれ、

各組3名が準決勝に進めます。

PB177017.JPG

予選はポイント制 30分4ラウンド(席は4回移動)

1ラウンドは、久しぶりの試合で手が震えてました。

2~3ラウンドで落ち着きを取り戻し、グループ4位

最終4ラウンド、調子が上がってきてトップ10ポイント

トータル31ポイントで準決勝へ進出できました。

PB177026.JPG

準決勝は16名、8名2グループに分かれ

2名×2グループ 4名が決勝戦へ上がれます。

PB177020.JPG

20241117_115834.jpg

準決勝は20分×2ラウンド(席は2回移動)

1ラウンド目 

調子が上がってきていたので

ハイペースで釣り上げていきますが

隣りの小沼選手が予選からの好調をキープしていますが

僕は何とかついていきます。

2ラウンド目 

渋い席にあたりポツポツペース。

ここはLTD AGS速攻310SSS で

底針で拾う釣りに徹してガマンの釣り。

トータル29匹、グループ2位で通過し

決勝戦へ進出できました。

1731843218675.jpg

決勝戦は4名 20分×2ラウンド(席は2回移動)

しかし、競技開始前にトラブル発生!

でも、今回は落ち着いていたので

穂先をAGS 速攻310SSS→AGS速攻290SSS

にすぐさまチェンジ。

実は、この穂先チェンジが功を奏しました!

試合開始とともに入れ食い状態で

時速100匹ペース。

速攻290SSS が、多点掛けを連発!

かなりのアドバンテージで2ラウンド目へ

ここでも速攻290SSS が多点掛けで

ハイペースを維持し

トータル72匹(計40分)で

優勝しました!

1731891870279.jpg

PB177035.JPG

久しぶりのワカサギトーナメントでの優勝は

格別なものがありました。

今回の勝因は、

落ちついて釣りができたこと。

状況判断ができたこと。

集中力が途切れなかったこと。

そして、信頼できるタックルを

使用できたことです。

久しぶりの大会でしたが

出場選手が数年前よりも格段にレベルアップしているので、

ちょっとのミスが命取りの状況でした。

応援してくださいました皆様

開催して頂いた上州屋様

そして大会スタッフの皆さん

快適な会場を提供して頂いた

ゴールドハウス目黒様

ありがとうございました。20241117_203204.jpg

今回使用したタックルのご説明を致します。

PB287078.JPG

●電動リール

 ・クリスティアAIR 

この電動リールの良い点は、コンパクトで軽くトラブルが少ないこと

棚止めボタンで棚設定をしましたが、ほとんど誤差はありませんでした。

●リールパーツ

 ・ふんばるスタンド

 ・可変アダプターAIR

ふんばるスタンドは水平ポジションに設定

可変アダプターは一段下げて使用。

安定感は抜群なので、入食い時は手放しオート巻き上げでも

安心できました。

●ライン

 ・クリスティア ワカサギデュラセンサー0.15号60m

この細さは水切れ抜群ですので細かいアタリがよく出ました。

流れの出た午後からは良かったと思います。

●穂先 

 ・LTD AGS速攻310SSS

 ・LTD AGS速攻290SSS

 ・穂先延長キット5㎝

予選と準決勝は310SSSで、底針の拾い釣りに徹し

決勝戦では290SSSで、多点掛けを連発してくれました。

最高の胴調子として製作した穂先ですので

アタリの見やすさと乗せやすさは抜群です。

延長5㎝で掛けやすくしています。

●仕掛け

 ・速攻ショート夜光留6本1号(改)

サイズが大小混じった状況なので、

両方に対応できる1号を選択。

エダス間隔の狭い設計は、

屋形で魚を寄せる効果があるので

屋形トーナメントや大会では威力を発揮します。

仕掛けの真ん中に0.5gのガン玉を打ち

フカセと脈釣りの両方に対応させました。

改造の内容はシークレットです。

short_yakou_multi_6hon.jpg

●オモリ

 ・ワカサギDR-RⅡゴールド5g~6g

DRを選択した理由は、真っ直ぐ下に落ちる

ティアドロップ型のタングステンシンカーなので

仕掛け同士が絡まるトラブルのリスクを避けるためで

試合中はトラブルゼロでした。ゴールド色は

晴れたタイミングでの光のアピール効果を狙いました。

5gと6gを試しましたが、5gの方にバイト数が多かったような

気がしました。

●下針

 ・D-MAX糸付き針 金針赤留1号

この時期の屋形の下針は金針が効果的で

特に赤留めは絶大な信頼感があります。

針サイズは1号で、大小のワカサギに対応させました。

●エサ

 ・赤虫、紅サシ、白サシ、ブドウ虫

下針は赤虫、仕掛け下3本赤虫、上3本はサシを使用。

仕掛け上部スナップにブドウ虫用針をセット

(D-MAX赤留1.5号をヨリモドシハリス止めに固定)

PB130051l.JPG

赤虫は、ワカサギツイーザー120(2本用意)で

常につまんでキープしておいて、2匹釣れたら交換してました。

20241117_114622.jpgPC180053.JPG

●台

 ・たたきトレイ

下から4段に高さ設定。リアのツメを立てて少し前傾させました。

PA300559.JPG

●誘い方

10~15㎝の鋭い上下の誘いで、

上で止めてステイ、下で止めてステイ

を1~2秒間隔で行いました。

アワセと誘いを兼用しているので

アタリを取る釣りと空アワセの両方を

行いました。乗ったかどうかは?

竿の曲りを目で判断していました。

PB177016.JPG

司会進行の

上州屋郡山店 斉藤店長

おつかれさまでした!