2017年12月アーカイブ

 

ワカサギ釣りでハサミは最重要アイテム!

ですが、いろいろなタイプがあってどれが良いのか?

実は、自分でも長年悩んできました。

ですが、2年ほど前からこのハサミを使い始めてから

しっくりきていますのでご紹介します。

 

AC-007 ダインカット仕掛け 

 

ワカサギ釣り用ではありませんが、かなり便利で使いやすいのです。

 

※グローブライドHPでのでのご紹介は下のURLをクリックしてください。

http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/snow_peak/others/ac_007/index.html

 

 

ブレードはフッ素加工してありますので、サシの嫌な汚れが付きにくい。

PC091282.JPG

 

 

 

ハンドルが緩くカーブしているので拾いやすい形

PC091284.JPG

 

 

このように摘まんで拾えます。

PC091283.JPG

 

 

 

 

  ★久保田流、ダインカット使用法!★

手のひらに収めるように薬指に掛けておきます。

PC091285.JPG

 

カーブしている山側の方を手のひらに収めることでしっくりきます。

PC091288.JPG

 

 

 

使う時は親指を掛けて切り取ります。

 

PC091286.JPG

 

 

 

 

 

 

忙しい時は、ダインカットを手の中に収めたまま

電動リールも握っちゃったりできます。

※ハサミのハンドルに薬指をかけたままです。

 

PC091287.JPG

 

 

 

 

 

 

エサ付け作業の方法は・・・・・(右利きでのご説明です)

ダインカットを手のひらに収めて針を持ちます。

左手はワカサギツイーザー120でエサを摘まんで手前に向けて刺します。

PC101295.JPG

 

 

 

針にエサを刺したら、ダインカットに親指をかけてエサをカットします。

常に手のひらにはさハサミを収めて置くことで

いちいち下に置かなくても、また拾わなくても

作業が続けられます。

エサ交換は一回に何本かやることが多いので

手にハサミを持って置くことでエサ交換の作業がスムーズになります。

こういうツール類を使いこなせるようになると

釣りのペースも上がりますのでお試しくださいね。

 

PC101294.JPG

 

 

 

 

 

では楽しいワカサギ釣りを!

 

 

12月10日 今シーズン初の野尻湖へ

安武さんからのご配慮で杉久保ハウスさんに予約を入れて

いただきました。ありがとうございました。

さて、今年の野尻湖は好調とお聞きしてまして

期待大で野尻に到着!

PC101307.JPG

 

 

 

 

前日から来ていた桧原湖組とおしゃべり

初野尻の深場にご満悦のようです(笑)

PC101290.JPG

 

 

 

 

8時出航 少々湖面が荒れ模様でしたが

船長は風裏の釣りやすいポイントにアンカーを打って

準備完了!

PC101297.JPG

 

 

 

 

お天気は最高です。

水深は27~28m

来週に開催されるNBC野尻湖チャプター第一戦の

練習も兼ねてのトレーニング

PC101301.JPG

 

 

タックルは、CRPTⅡαにアルカリ電池4本使用の外部電源ボックス

これで電池交換無しで良型多点掛けでもバンバン巻き上げてくれます。

ストレスを全く感じません。

 

PC101302.JPG

 

 

 

野尻湖チャプターでの勝敗のルールでは

匹数と総重量のポイントで順位が決まりますので

たくさん釣るのも大事なんですが

いかに大きいワカサギをたくさん釣るのも

勝敗に影響します。

なので、深場からバレやすい大型ワカサギのキャッチ率を上げるために

巻き上げ中の竿の曲がりに余裕のある28.5M胴調子をセレクト。

そして操作性を上げるために穂先延長キットでレングスをアップさせます。

この組み合わせで、やや先調子になる感じです。

 

PC101303.JPG

 

 

 

そして、意外に良かったのが新しいPEライン

ワカサギPEⅢ(0.15号)

ラインが密になって表面がツルツルしているので

深場での船が振られたり湖流などでの水の抵抗が激減します。

水の巻き上げも激減しますので非常に使いやすいです。

オマツリでのトラブルに対処するため60m巻いておきます。

 

PC131311.JPG

 

 

 

 

同船されていた皆様

「名人誘いが楽しい!」って、

お褒めのお言葉頂きました!

ありがとうございます。

 

PC101299.JPG

 

 

 

よく考えられた釣り座しシステム

 

 

PC101298.JPG

 

 

 

大会前なので詳しい釣り方やタックルをご説明できませんですが

食いは悪くない印象でした。

 

この日の釣果

323匹

 

 

PC101305.JPG

 

 

 

 

 

帰りは、桧原湖ワカトモ組と野尻湖黒鰻会メンバーと合流して

焼きカレーを堪能

 

PC101309.JPG

 

 

 

来週もがんばります!

 

 

 

 

まずは外部電源コードの工場出荷時の癖を直した。

私の方法ですので、ご参考までに・・・・

コードをお風呂の中に着けて30秒。

当然、端子と取り付け部分は入れません。

そして、暖かいうちに空いたスプールに巻いてみた。

スプール巻き.jpg

右が工場出荷時(シルバー)

左が癖直ししたコード(レッド)

癖比較.jpg

もう少し温めたほうが、より伸びそうです。

でも、使っているときは、全く問題なし。
一度伸ばしたものは、再び束ねなければ、癖はそれ以上にならないと感じていますが・・・

のびた癖1.jpg

のびた癖.jpg

最初はパッケージされたものですから、自分なりに使うことが良いのかなと思います。
 

参考にしていただければ、幸いです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、どこに行こうか迷った。
あと60キロほど走ったY湖は北風強くなり早上がりそうなので止めた。

前日の19時過ぎに連絡着いたら、キャンセルで一人空いているとのこと。

実にラッキー・・・・

2017.12.12桟橋.jpg

17.12.12ドーム.jpg

4号船ですから1本勝負ですが、椅子タイプだし暖かいから私は好きです。

4号船.jpg

7時半ごろ、皆さん釣り開始。

私は、東西の対角線に残った釣り座を悩み、
色々考えているうちに8時少し前になっていた。

でも、それで良かったのかも。

釣れだしは8時過ぎ。

日差しの(朝日)の関係と思われる。

で、急に群れが入ったと思うと、まっさら状態。

17.12.12反応.jpg

17.12.12反応なし.jpg

これを繰り返した居るから、数が伸びない。

11時半ぐらいで190匹。

その後13:30まで長いワカサギの昼休み。

上げたのはたった1匹(^^;)

 

初めてのワカサギの方が同船されていて

この時間帯はダメなんですかと・・・・

良い日は終始入るんですけど、済みすぎもありますよ。

カワハギやら海もされるようで、わかったようだ。

 

前回はボートで2時間で9匹・・・

その後、爆で930匹。

 

今回もドラマがあるのか・・・・・

 

あれれ・・・・

入りました。

ほぼひっきりなしの反応に落とすのですが食わないんですよね。

もしかして・・・

分かった分かった。

終わってみれば、どーにかなりました。

と言うことで、釣果報告簿に記入してきました。

17.12.12釣果.jpg

しかし・・・

電池BOX4回終了.jpg

この電池ボックス今日が4回目の釣りなんですけど・・・・

一日フルに持ちました。

5回目はどうなるでしょう・・・・

釣果:471匹(1555g)

タックル

 電動 +α 1本

 穂先 34センチ M 

 オモリ 10㌘

 仕掛け 誘惑ロング段差 6本 1号

 餌 紅サシの色が抜けたピンク!

 電池BOX使用(4回目)

 

 

1  2  3  4  5  6