2014年12月アーカイブ

12月7日、

予ねてから行ってみたかった桧原湖南部の風来坊さんのドームへ。

桧原湖は、先週の大雪で風景が一気に真冬になりました。

PC071390.JPG

 

 

風来坊さんのドームは、雄子沢ワンドの水深10m

ちょうど、風が避けられる場所ですね。

 

 

PC071389.JPG

 

 

 

ドームというより、立派な屋形船って感じです。

内装は、ログハウス風の壁で床はカーペット張りとフローリング

このまましばらく滞在滞在できそうなくらいの仕上がりです。

とにかくきれいです!

PC071371.JPGのサムネール画像

 

 

 

釣り座は、一人三個の穴が使えまして、真ん中の一個がイケスになっております。

穴釣り気分で楽しめるように、オーナーさんの工夫がなされてます。

これだと、スリットタイプよりも落し物も少なくて小さいお子さん連れでも安心ですね。

PC071372.JPG

 

 

スタートは、クリスティアCRPTに32SS先調子のコンビ。

可変アダプターのREDと合わせてみるとイケてます!

仕掛けは、快適ワカサギSSの5本キープ(1.5号)と6本マルチ(1号)激渋をチョイス。

オモリは4gです。

PC071373.JPG

 

 

今回の同行者の平久江さんは、次々やってくる魚群に合わせて

ガンガン釣り上げます。

この冷え込みによって、宙層に浮いていたワカサギはボトムに落ちたようで

湖底から1~1.5mに集中して、非常に釣りやすい状況です。

PC071377.JPG

 

 

 

 

 

とは言っても、平久江さんからドンドン離されて行く状況。

激渋の仕掛けよりも5本マルチが合っている感じ?

SSよりももっと繊細な穂先でないと当歳魚が乗らないので

次に26SSS胴調子の穂先にチェンジします。

ついでに仕掛けも激渋をやめて、5本キープ(2号)に替えて連掛けを狙い

平久江さんに追いつければ?という甘い作戦(笑)

PC071381.JPG

 

 

 

 

このセッテイングがバッチリハマってペースが上がり、

多少は平久江さんに追いつけそうかな?

ダブル&トリプルが出るようになりました。

PC071378.JPGのサムネール画像

 

誘いは、少し叩きぎみの方が食いが良い感じです。

魚群は、当歳魚の濃い群れが入ったり、やや大型がパラパラ入ったりと

様々な状況。これからもっと冷え込めば、もう少しまとまりは出るのかな?

しか~し、

なかなか平久江さんには追いつけずにタイムアップ。

僕が466匹

平久江さんは645匹(推定で、この日の湖全体のトップ)

で終了しました。

イケスのおかげで、終了まで釣り上げたほとんどのワカサギはピンピンしていました。

 

PC071388.JPG

 

 

 

この屋形と、ペンション風来坊のオーナー鈴木さん。

夏季はフライフィッシング、冬季はワカサギ釣りと

年中釣りの楽しさをお客さんにご提供されてます。

「なるほど!THEワカサギ大全」にも登場されてますの

ご存じの方も多いでしょう。

PC071376.JPG鈴木さんのスタイルは、竿一丁で一匹づつ楽しむスタイル。

数釣りよりも釣り味を大切にしているので、

来ているお客さんもゆったりと楽しんでいる方がほとんどでした。

そういえば・・・・

僕も昔、師匠からそういう楽しみ方を教わっていたこと思い出した釣行でした。

 

 

   おやど風来坊さんのHP

http://www.flybow.jp/

 

 

===========================================

 

タックルデータ

 

リール クリスティアCRPT

穂先  クリスティア32㎝SS先調子 →  26SSS胴調子

ライン クリスティアPEⅡ0.15号

仕掛け 快適ワカサギSS 5本キープ 1.5号&2号

                 6本マルチ激渋 1号

オモリ 4g

エサ  ぶどう虫 バターサシ 赤ラビット 白ラビット

 

 

 

 

 

 

 

 

7時から開始の宮沢湖

のんびり、仕事行くのと同じに起きて、到着したのは8時少し前。

宮沢湖事務所.jpg

昨年一度だけ行った場所だから、ポイントが分からない。

どこが釣れますかと聞くと、『皆さん、言うんだけど、それが問題』

『昨日はここが釣れた』と、指さされたんですが・・・・

そこがどこだか分からない・・・・

 

適当にボートを漕ぎだした。

二艘ほど係留しているロープがあったので、釣れますかと聞くと

底に群れが入るときにと言われた。

なんだか、分からないので、その先の東西に張られたロープに係留した。

 

多分、西の入り江の手前のBロープの気がします。

 

魚探で反応確認でスイッチON(^^;)

スタートの音だけで、あとはチカチカしているだけ。

あはは、行けたら行こうの準備で充電忘れ(^^;)

仕方ないので、釣れたらここにしようと思ったのは9時少し前。

 

スタートタックル12.8.jpg

32㌢SS4gTG-Rに1.5号5本針

一発目にアタリが出て乗った。

2014.12.8一発目.jpg

あはは、話では聞いたいましたが小さい。

 

しかし、ノリが悪い。

アタリは頻繁にあるのですが、空振りばかり・・・

小さいワカサギに振り回されている。

胴調子なら、可変の角度を小さくして引き抜くんですが

ボートは32㌢を。

先調子S&5㌘TG-Rに変更。

オモリで掛けるようにしたら、確率が高くなった。

 

単発での作業は疲れます。

時折、一荷や三点掛けが・・・・

一荷.jpg

これは、かき揚げか甘露煮に良いサイズ。

本当に、単発作業は疲れます。

では、頂きますと・・・・

2014.12.8アルポット.jpg

寒い日はアルポットでカップラーメンいただきます。

一息入れて、再び作業を始めます。

15時10分ごろ終了。

船着き場に着くと、TOPは850とか。

1時間半ほど遅れてのスタートでこの数ならヨシとしましょう。

 

 ボートを漕いでいると・・・・

サギ.jpg

浮いてる。

イリュージョン????

ロープに止まっているだけです(笑)

 

帰宅後、釣果の一部は・・・・

ウーロン茶で臭みを取りながら煮て

あっ、クルミを買い忘れたのでワカサギだけで・・・

美味しい佃煮が出来ました。

佃煮.jpg

12月4日、いつもの円良田湖へ行きました。

今回は山梨から小澤さんが遊びに来たので桟橋で楽しむ事にしました。

朝6時に釣り券を購入し旅館前桟橋にて釣りを開始。

DSC_0441.JPG

寒い中ポツリポツリと釣れますが入れ食いはなし・・・

2014-12-04-09-55-58_photo.jpg

小澤さんの表情も厳しいような感じが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

10時まで粘るものの釣果がぱっとしません。

この時点で80匹程の釣果。

群れも入らないので梨の木桟橋へ大移動!

1417695576112.jpg

竿をクリスティア先調子32SにクリスティアワカサギシンカーTGR7.5グラムを付け群れが入る度に多点掛けを狙いました。タングステンシンカーは鉛の錘と違い小型なのでワカサギに警戒心を与えないので群れが長く居座る気がします。

DSC_0433.JPG

小澤さんも集中してます。

DSC_0434.JPG

私は膝上にクリスティアを置いて聞き上げ誘いを繰り返し行いました。

 

そして15時30分までぽつぽつ釣れ続けて

2014-12-04-15-47-36_deco.jpg

571匹の釣果でした。

ポイントを移動して正解だったかな??

 

そして12月6日に再度、円良田湖桟橋へ。

当日は4日に良かった梨の木桟橋へ行きました。

DSC_0443.JPG

まだ暗いうちから竿を出しますが大寒波の影響で気温も-3℃と低く手や顔が痛くなります。

DSC_0447.JPG

桟橋には霜が厚く降りていました。

午前中は時折、小雪が舞い釣りに集中できず。そして今日は群れの周りも悪く厳しい感じでした。

DSC_0449.JPG

寒さに耐えながら最後まで頑張り339匹と少しもの足らない釣果でしたが12月4日・6日と竿頭でした。

2日間のタックル

電動 クリスティアCR PT1本

竿 クリスティア先調子32 SとMを状況に応じて使用

仕掛け 快適ワカサギ マルチ1号6本を2連結・自作仕掛け

錘 クリスティアワカサギシンカーTGR5~7.5グラム

エサ 白サシ

 

1  2  3  4  5  6  7