徐々に秋も深まり、山の上では氷点下も記録するような季節となってきました。
となると、桧原湖北部エリアも少し深めのラインで安定した釣果が期待できるのではないかと思い、早稲沢エリアのやませさんにお世話になってきました。
朝の気温はマイナス2℃。
そろそろ雪が積もりそうな感じですね~。
(と、この記事を書いているそばから、裏磐梯では大雪との情報が。。。)
当日は、少し水深のある堂場エリアに設置された屋形船(通称FRP)に送迎してもらいました。
水深は12m程度と、最近調子のよかったエリアよりも4m程度深い場所です。
ボトムにはちらほらと安定した魚影があり、期待できそうです。
タックルは以下をチョイス。
リール:クリスティアCRT R+(外部電源ユニット装着)
穂先:クリスティア LTD AGS 速攻310
仕掛け:速攻夜光留5本針0.5号
オモリ:TGシンカーDR-R 5g
下針:D-MAX赤留金針0.5号
エサ:赤虫
その他:延長キット8㎝
さてさて、釣り始めると・・・仕掛けを落とした瞬間にアタリが!
そして上がってきたのは・・・
北部エリアではよく見かける当歳魚のワカサギさん。
どうもだんだん棚停止のデットスロー落とし込みがお好みのようで、誘っているよりも、仕掛けを落とし込んだ瞬間にアタリが集中していました。
そして、丁寧に誘ってみると・・・
今年の桧原湖では定番のゲストのモロコさん。
(今期4回目の釣行ですが、毎回この子が釣れています^^;)
まだまだターンオーバーの真っ最中のようで、穂先には泥が付くような状況。
日が昇ってからは、速攻ショート7本針でエサを密集させるパターンや、先日はまった鉄板フロロで細かく誘うパターンでワカサギにアピールすことで、こんな魚影になることも!
そして最終釣果は401匹と、この時期の堂場エリアにしては出来過ぎの釣果でした。
当日は、同じ船内で久保田さんはワカサギの穴Vol.3の取材を受けておりました。
この内容は、12月25日発売予定のワカサギの穴 Vol.3(釣り東北社)にガッツリと掲載されるようですので、要チェックですね!
・・・ちなみに、前作に引き続き、私も拙文ながら寄稿させていただきましたので、気になる方はぜひ書店や釣具屋さん等でお買い求めください!
お世話になったやませさん、ご一緒した皆さん、ありがとうございました~!