<安>2020.11.1~2 祝解禁 桧原湖2DAYS釣行

さて、11月ということで、各エリアのワカサギフィールドも続々と解禁し、本格的にシーズンインとなってきました。

私のホームフィールドでもある桧原湖も11月解禁なので、さっそく解禁日にお邪魔してきました。

今回は、2日間とも北部の早稲沢エリアのやませさんにお邪魔してきました。

今シーズンの桧原湖は、いつになく減水が進んでおり、駐車場から渡し船の桟橋までの距離がありました^^;

20201101hibara2.jpg

初日は鉄板船に入りました。

解禁日は情報が全くないため、早稲沢の定番セッティングをベースに今シーズン発売したタックルを組み合わせてみました。

リール:クリスティアCRT+(外部電源装着)

穂先:クリスティアHG TYPE-K FA SSS

仕掛け:速攻ショート7本0.5号、速攻赤留金針7本1号

オモリ:TGシンカーゴールド3g~5g

エサ:赤虫、ベニサシ、白ラビット

20201101hibara4.jpg20201101hibara5.jpg

写真は左右ともに5gを背負わせています。

SSS表記ではあるものの、5gでもバットのパワーはしっかりと残るため、型のいい今シーズンのワカサギに対しても安心してフッキングさせられますね。

初日は、群れの全く入らない時間もありながら、282匹と解禁日にしては上々の釣果となりました。

20201101hibara8.jpg

二日目は、堂場沖に設置されたFRP船に乗りました。

前日、終盤に使ってみたTYPE-C PA 37㎝SSSが早稲沢エリアのワカサギにぴったりだったため、右にセッティング。

20201101hibara11.jpg

そして、左はTYPE-K FA SSSに延長キットを装着し、よりクイックに合わせられるようなセッティングにしてみました。

20201101hibara10.jpg

渋い時間帯には、効き上げ誘いをすることで、底付近のワカサギの活性を上げ、釣果を伸ばすことができましたよ~!

また、泳ぎながらエサを捕食するこの時期のワカサギに対しては、キツネ針(マルチ)よりも袖針(キープ)のほうが巻き上げ中のバラシも少なく、釣果アップにつながるように感じました。

(逆に、居食いをするような時期になってくると、ワカサギが吸い込みやすいキツネ針(マルチ)のほうが効果的ですね。)

20201101hibara12.jpg

ちなみに・・・この時期のワカサギに関して言えば、金針に好反応を示す傾向にあるので、速攻KKキープシリーズは釣果を伸ばすのに必須のアイテムかもしれません。

(7本針の基本設計は速攻ショートや赤留金針と同じです。)

これから水温が下がっていくにつれて、各エリアの釣果も期待できると思いますので、ぜひ皆さん桧原湖に足を運んでみてはいかがでしょうか!?

なお、お出かけの際にはスタッドレスタイヤの装着をお忘れなきようお願いいたします。

お世話になりましたやませさん、またご一緒した皆様、ありがとうございました~!