2020年10月アーカイブ

10月18日、ここのところ絶好調な相模湖へ出かけて来ました。 少し遅めの到着だったので、すでにたくさんの釣り人が各ポイントへ出ていました。 船頭さんに曳き舟されフィールドへ。向かう途中に先行の皆様を見てみると、良い感じで釣れてます!時に2点3点掛けも!! 私は金山ワンドに曳き舟されアンカーを下ろしました。ここは連日好調の吉野ワンドの対岸下流にあたるポイントで水深6mラインでやってみました。 KIMG2121.JPG

【今季発売の先調子SS34S+定番ナイロンロングがドハマり】

釣り始めは「定番」(ナイロン)「鉄板」(フロロ)の6本バリからスタートしました。1時間程は釣れ続きましたが、徐々に釣れ方に変化が。穂先をはじくうようなアタリが増えてアタッても乗らない。。。しかしそのような中でも、比較的「定番」の方が乗りがよく、片方を「定番」そのままで、「鉄板」を「定番ナイロンロング」に変更しました。ここからまたペースアップ!左右交互に釣れ続きました。釣り続けるうちに、定番ナイロンロングに多点掛け続出していることに気がつき、両方定番ナイロンロングに変更!またまたペースアップで時速150~200!!先調子SS34Sの調子に定番ナイロンロング仕掛けがドハマりしました!

KIMG2122.JPG

【ナイロンロングのしなやかさで多点掛け+仕掛全長取り回しがよい仕掛けセッティングで11束!!】

釣り始めはスタンダードな「定番」「鉄板」を選択して状況を把握し、その後定番ナイロンロングで状況にアジャスト!! 仕掛けの全長も取り回しが良い80cm。電動2本でも快適に操作でき、結果的に手返しも良く釣り込む事ができました! KIMG2123.JPG

今回はこのような仕掛け使い分けでしたが、その日その場所によっては状況が変化していきます。「クリスティア快適ワカサギ仕掛けSSの活性別使い分け目安マップ」がHPに紹介されてますので、是非そちらも参考になさってくださいませ!

~当日のタックル~ 電動リール・・・CRTα 穂先・・・新)クリスティア先調子SS34S 仕掛け・・・快適ワカサギ仕掛け定番・鉄板→新)定番ナイロンロングマルチ1号6本 シンカー・・・TGD10g エサ・・・シロサシカット

10月に入り、河口湖も解禁となったということで、漁協のドーム船にお邪魔してきました。

当日は生憎の雨模様でしたが、ワカサギ釣りにとっては最高の天気・・・!!

漁協で体温測定及びチェックリストを記載の上、渡し船でドーム船に向かいます。

E8FD1AFF-B3C2-49EB-8F40-02CF5E7643E2.jpegのサムネイル画像

河口湖漁協さんでは、新型コロナウイルス対策の一環として、定員を14名(従来の半分以下)とし、一人二升のスペースと幅広く使うことができ、座席ごとの間にはアクリル板が設置されていました。

B47C4944-C536-409F-9086-693DFAC71C75.jpegのサムネイル画像

また、ドームへの入船時には手の消毒が必須となっており、そのほかにもアルコール除菌ウェットティッシュなどが完備されていました。

249FDDB6-A06C-4BED-BA11-898800D32E2C.jpegのサムネイル画像E0803A35-5E35-4182-97B7-E39B337E9B2B.jpegのサムネイル画像

さて、釣りの方は魚探の電源を入れてみると、底から50㎝程度に魚影が確認でき、1m前後にも浮いたワカサギが写っていたため、左右で仕掛けのセッティングを変えてみました。

2B2FE10E-D076-423D-8FCD-5D17B16179E4.jpegのサムネイル画像

リール:クリスティアCRT+(外部電源装着)

穂先:クリスティアHG TYPE-K FA SS

仕掛け:速攻赤留金針7本 0.5号(左)、誘惑段差6本0.5号(右)

オモリ:TG-DR-R7g

エサ:ベニサシ、白サシ

67D81EFA-776F-440B-AC9C-86EEFDDD697C.jpegのサムネイル画像

D991EA2D-CA59-4F03-9C64-431B3510FCD4.jpegのサムネイル画像

速攻ショートは底付近を回遊する小型ワカサギをメインに、そして誘惑段差は少し浮いた大型のワカサギをメインに狙う作戦です。

(たたき台を用いた釣り方でロングハリスを使用する際は、穂先を積極的に動かしながらアタリを取るほうが、好釣果に繋がりやすいですよ~!ちなみに、ショートハリスはその逆で、小さな誘いで、アタリを穂先に出していくイメージです。)

狙い通りに順調に釣れ続け、時には下のような魚影も!!

21761CE6-AD7D-48C4-9646-3FB0D3CE7291.jpegのサムネイル画像

ただ、こんな魚影もお昼過ぎには招かれざる外道様(ブルーギルやブラックバス)のおかげで・・・

CD8087E7-4659-4EB0-84F6-69BF6C09AAA1.jpegのサムネイル画像

魚影もさみしくなってしまいました・・・。

180A7763-B1CC-400F-95EA-ABEDBDD1C54D.jpegのサムネイル画像

ただ、午前中に調子良く釣れてくれたおかげで、大台の10束に乗せることができ、最終釣果はキリよく1,111匹となりました!

今シーズン発売となったTYPE-K FA(先調子)シリーズは、先調子ながらも胴のしなやかさも残っているため、ロングハリスだけでなく、ショートハリスとの相性も抜群で、一匹ずつの拾い釣りも、群れが入った際の多点掛けもしっかりとこなしてくれますよ~!

DAB36E9B-D835-4E4A-9CEB-B444A856A63C.jpeg

今年の河口湖は4㎝クラスの当歳魚の数も多く、この当歳魚を攻略できれば、今の時期でもかなりの数が期待できると思われます。

ぜひ皆さん、河口湖のドーム船に出かけてみてはいかがでしょうか!?

お世話になった河口湖漁協さん、当日ご一緒した皆さん、ありがとうございました!

32FCC15B-1169-42FD-B5EE-2A32F7F8F9B9.jpegのサムネイル画像

10.17(土)の予定が雨模様だったので良い写真が撮れないと思い、一日ずらして翌18日、日曜日に赤城に上りました。

「馬の背」、「島裏」、「大石前」、「高原学校沖」、「高原学校前」、等々湖面からの紅葉見物とスマホでの写真撮影のために重たいアンカーの上げ下ろしは10回を優に超えました。

そのたびに2本のCRT α と+で誘って誘って・・・時に「名人誘いP1モード待ち秒2秒」でまったりと穂先を眺めてました。

朝から晩まで(午前7時から午後4時帰着ですが)ボート漕ぎ、アンカー上げ下ろしで腕の運動、魚探と穂先を見続ける目の運動、アタリに瞬時に対応する脳の運動で疲れ果てましたが、その報いは僅か73匹のワカサギをゲットしただけでした。しかも10㌢を超えるデカサギは僅か32匹にとどまりついにデカサギ率は50%を下回ってしまいました。

しかし綺麗な紅葉と雄大な景色、デカサギの小気味良い引き味が病んだ心を癒してくれました。

道路最高点付近の気温は2℃、う~、さぶ!

201018赤城大沼ワカサギwsz1.JPG

鳥居峠から東側を望む、雲海とは言い難いけど小さな雲が眼下に。

201018赤城大沼ワカサギwsz2.JPG

手前は覚満渕、その向こうの雲の下は赤城大沼。

201018赤城大沼ワカサギwsz3.JPG

しばし湖面からの景色をご覧ください。

201018赤城大沼ワカサギwsz4.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz5.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz6.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz7.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz8.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz7.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz10.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz11.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz12.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz13.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz16.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz14.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz16.JPG

201018赤城大沼ワカサギwsz17.JPG

次週は榛名が見ごろになるかな・・・・

1  2  3  4  5